エーリッヒ・フロム『愛するということ』

愛するということ

 『自由からの逃走』からエーリッヒ・フロムつながりで読んだ。“”についての本。内容は参考リンク先が充実しているので繰り返さない。

 面白いけど原著が1956年というだけあって、とても時代を感じる。今日時点で、

 社会の未開人的自然崇拝的な愛からキリスト教的な愛への成長を、個人の母性的愛から父性的愛への成長になぞらえる

 なんてことをやったら「二重三重の意味でPCでない!」と怒られるんではなかろうか。私は基本的に正しいと思うのだけれど。

参考リンク

おまけ

 「愛こそ全て」という歌詞があったような覚えがあったんだが……。別の曲と混同したかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました