ひぐロワリプレイ

愛は悲劇を生むのよ?。

プレイヤー詩音。スプレーとケンタくんという心許ない装備でスタート。悟史になでなでしてもらいたくてストーカーするがなかなか出逢えない。  梨花は鷹野を下僕にし、レナは知恵と仲間に。憎き沙都子は知恵先生の拳銃で射殺された。ラッキー。  さらにストーカーを続けた挙げ句やっと悟史を誘うことができた。断られてひやっとしたが直後になでなでされてやっとカップルに。その後仲間関係は変化なし。このころ入江が何となく...
ひぐロワリプレイ

あんた鬼や

プレイヤー悟史。まず目の前に来たレナを仲間にする。日本刀を持った圭一が魅音と組み、大石を殺害。このコンビは厄介だな。  葛西が知恵先生にちょっかいを出し黒*で返り討ちにあった後、圭一・魅音コンビはさらに拳銃を持った刺客モードの梨花を加え、トミーがその刺客に狙撃され即死! ひええどうしよ。取り敢えず仲間を増やさねば。  スタンガンを持った詩音をなでなでして3人に。これで何とか対抗できるかと思ったら今...
映画・ザ・ムービー

『ハウルの動く城』オススメ度 7/10

論議を呼んだキムタクは全く違和感なくかえって主人公の方が違和感ありました。  原作を読んでいないとわかりにくいところが多いから読んでから観た方がいいという意見が多いですが、かなり設定が違うから読まない方がいいという意見もあります。私は読んでいませんが脳味噌をからっぽにして映像を楽しむことだけ忘れなければどちらでもいいと思います。  これまでのジブリ作品を彷彿とさせるシーンが多く、宮崎駿最後の作品に...
ゲーム森羅万象

『ひぐらしのなく頃に』に見る「推理もの」とサウンドノベルの新しい形

サウンドノベル『ひぐらしのなく頃に』(以下ひぐらし)にはまっている。ひぐらしの特徴として、まず選択肢が全くないことが挙げられる。これは弟切草以来のサウンドノベルの常識に真っ向から反するものだ。  自分でサイコロを振ってダメージを判定しなくていいからこそRPGであるように、サウンドノベルはゲームブックの行き先ページを探す手間がいらないからこそ意味があるのではないか? と思うのが当然だ。  だがよく考...
政治経済社会

陰謀論は現代の宗教

陰謀論と呼ばれる考え方がある。『アポロ11号は月に行っていない』とか『911はブッシュ政権の自作自演である』とか、傍目には荒唐無稽な議論を信じたがり、いくらでもある反対の論拠には全く耳を貸さない。  それを非難したいわけではない。夏や冬があるのは太陽が離れたり近づいたりするからだと信じている人も大勢いる。逆に地球の公転や地軸の傾きに独力で気づける人もいない。無知は程度の問題であるし、他人に被害を及...
アニメコミック

NHKアニメ火の鳥太陽編

1回目をたまたまやってたのでぼーっと見たのだが、顔の皮剥ぎとか首チョンパとかイチ○ツとか全部スルーなのはまあ仕方ないとして……、もしかしなくても未来側無視ですか? この話の主題を何だと思ってますか? と思わず悪態つきたくなりましたわもう。  太陽編については角川書店文庫版の解説がトンチンカンで腹を立てた記憶がある。ちなみにその内容は『鳳凰編などでずっと肯定的に描かれていた仏教が太陽編で悪玉なのは作...
ゲーム森羅万象

RPGの戦闘バランスについて

ウィズの戦闘は基本的に敵を1ターンで無力化させることが前提となっている。クリティカルヒット*1やエナジードレイン*2を持つヤバイ敵は大抵単体で出てくるので、戦士系の攻撃を集中する。  全体攻撃系魔法を唱えてくる魔導師系のグループはモンティノ*3で黙らせ、それでも無力化し切れない場合はこちらの魔導師に全体攻撃魔法を使わせる*4という具合にである。  そして2ターン目以降は消化試合なのが普通である。逆...
アニメコミック

せがわまさき『バジリスク』

原作は山田風太郎の小説『甲賀忍法帖』。異能集団バトルものの元祖ともいうべき作品で、これがなければカムイ伝も赤影も男塾もジョジョもH×Hも存在しなかったであろうというエンタテイメント史上重要な作品。  45年前に書かれたとは思えないほどマンガ的な作品であることもあって、この漫画化も大成功しており抜群に面白い。詳しくは公式サイトへ。