◆人狼のなく頃に 第3話 『猫騙し編』 綿流し祭(祭具殿)
0 竜宮レナ
[ 人 ]
ひろせ

0 古手梨花
[ 人 ]
WeissKatze

入江京介
[ 人 ]
タコスMEN

鷹野三四
[ 人 ]
khitai

大石蔵人
[ 人 ]
朝凪

葛西辰由
[ 鬼 ]
salada

【残り13名】
0 園崎魅音
[ 人 ]
どう

0 園崎詩音
[ 人 ]
美海

北条沙都子
[ 人 ]
yassii

北条悟史
[ 鬼 ]
ひぐらし中毒

前原圭一
[ 鬼 ]
内藤一首

富竹ジロウ
[ 人 ]
カラス

知恵留美子
[KOOL]
自転車トーマス

〜 鬼ヶ淵の底 〜

オヤシロさま(GM) 20時55分  3/18
なんかどのシナリオ見ても葛西が鬼だな(笑)。
知恵KOOLは素晴らしい。
圭一 21時31分  3/18
KOOL過ぎて鬼になっちまったようだ。
葛西さん、悟史。よろしく頼むぜ。
しかし、判定系能力者が全員人というのはキツイな。
だが、逆境になればなるほど燃えるものだッ!!
頑張って村を滅ぼそうぜッ!
葛西 21時32分  3/18
めでたく鬼の血に目覚めました葛西と申します。
皆さんよろしくお願いしますね。
圭一 21時33分  3/18
おっと、Kも念話に参加できるんだな。
知恵先生もよろしく頼むぜ!!
葛西 21時35分  3/18
おお圭一さんこんばんわ。
なにげに知恵さんのKは初めてですね。
圭一 21時42分  3/18
お、ナイスタイミングだな葛西さん。こんばんは。
さて、悟史と知恵先生が現れてもいないのに作戦会議というのもアレだから、
とりあえずの基本事項だけ確認しておくとしようぜ。
とは言っても、何が基本事項なのかわからないッ!!適当に並べてみるぜ。

・表はニコニコ村人視点。村人の思考で都合が良い中から、鬼にも都合の良い選択肢を選んでミスリードミスリード。
・メタ(ゲーム外情報。システム的情報。)なことはなるだけ避ける。

あとはなんだろう。何かあったら付け加えてくれっ!
葛西 21時48分  3/18
とりあえずの最低限度としてはそんなところですかね。
まずは共感割れした悟史くんをどうもっていくかと判定能力をどう削っていくかがすべてでしょうね。
葛西 21時51分  3/18
まあどうせ間違いなく悟史くんは鬼呼ばわりされるんですから、
どうせならKの可能性も残せるように沙都子を人判定あたりでも面白いかも。
圭一 21時55分  3/18
あぁ、そうだ。
『必要以上に仲間を庇わない』これも重要だな。
芋づる式に憂慮されるのを防ぐために。
しかし、どの時は庇って、どの時は庇わないとかは難しいよな。

あとは、『迷う』かな。
膨大な可能性があるからな。人は推理でてんやわんや。
だけど、鬼は真実がわかっているせいで迷わない。
鬼が見破られる基本な気がするぜッ!
いやまぁ、もちろん、これは外から『人に見える』というのが大切なわけで、
無理に迷うふりをする必要は無いぜ!

そして、悟史沙都子の判定割れは…ちょっと考えさせてくれ!パターンを整理したい!
葛西 22時 0分  3/18
なるほど・・・「迷う」ってのは気をつけてないと。
知ってて当然なだけに、くれぐれも断定的な行動にならないように気をつけますね。
圭一 22時26分  3/18
うーん。検死や巫女に鬼がいるかどうかで色々と変わってくるから、何が最善手なのかわからないな…
とりあえず全部のパターンを書き出すぜ。

・沙都子は悟史を鬼と言う(確定)
悟史が沙都子を鬼と言う場合
 悟史|人|鬼|K|鬼|鬼
 沙都|鬼|人|鬼|K|鬼

悟史が沙都子を人と言う場合
 悟史|人|鬼|K|鬼|鬼
 沙都|K|人|鬼|K|鬼
圭一 22時34分  3/18
悟史と知恵先生。こんばんは。よろしく頼むぜッ。

あと、さっきのは誤解を招きそうな発言だったな。
『検死や巫女に鬼がいるかどうか』っていうのは、でっちあげの鬼の組み合わせでってことだぜ。

いやな。【鬼鬼や鬼Kの場合に互いを人と言わない場合の目標(メリット)は、
 『片方(鬼の方)を生き残らせること』】
ってとこからスタートすると、ある程度組み合わせが絞られてしまうと思ったんだが、
どうにも、検死に鬼がいるのといないのと、
検死を襲うのと襲わないのとで話が変わってきてしまうんだよな。
さて、ちょっと退席するよ。30分程で戻るぜ。
葛西 22時36分  3/18
そっか、鬼K・鬼鬼でもほとんどないでしょうが一応可能性はあるわけか。
いずれにしても巫女は怖いですが、それ以上に検死能力者は早いうちに一人にしないと後がかなりつらそうですね。
グレーのラインが構築しにくいたらありゃしません。
圭一 22時52分  3/18
うがっ!風呂無かった!
がっくり。

ところで、考えてみれば、悟史が沙都子を人と言ったら、(鬼鬼や鬼Kはおいておいて)
沙都子は人かKというわけで、憂慮したところで情報は増えない。
だから、検死で判断できる悟史を憂慮するに決まっているんだよな…
というわけで、明日になったらすぐに沙都子は鬼と言ってしまうのが良いと、俺は思うぜ。

あと、巫女と検死。どちらを先に*すかは難しいよな…
なるだけ鬼の可能性を狭めずに済む方を*すべきだとは思うんだけども。
さて、ぼちぼち表に出ようかな。
葛西 23時 0分  3/18
そっか結局は鬼と言い合った上での勝負からしかないんですね・・・。
オヤシロさま(GM) 23時 3分  3/18
知恵が憂慮されても全然いたくないKOOLなんだから、
いきなり巫女検死のうち2人を殺してしまって良さそう。
オヤシロさま(GM) 23時 3分  3/18
ところでなんで知恵と悟史が来ない……。
知恵 23時 6分  3/18
ごめんなさい、遅れました。
いきなり喰いに走っていいのかな?
オヤシロさま(GM) 23時18分  3/18
作戦にもよると思うけど悪くはないと思うよ。
葛西 23時22分  3/18
知恵先生こんばんわ。
なるほどいきなりってのはKならではですねぇ。
初日の占い次第ってとこもあるでしょうが、なかなか楽しい事態を演出できそうです。
圭一 23時22分  3/18
知恵先生こんばんはっ。
殺害や代行はたぶん、明日からだと思うぜ。

ところで、殺害&代行で明日巫女&検死両処分というのはナイスだな。
さすがオヤシロさまだぜッ。

ただ、警備が二人生きている状態で殺害&代行をやると、
警備に鬼サイドがいるとばれてしまうから、それは覚悟しないとな。
つまり、悟史or沙都子+大石or葛西+知恵までほぼ確定してしまうわけだな。
知恵 23時26分  3/18
悟史については、どうしましょう・・・。
初日に巫女検死両殺すれば、多分私Kだとバレると思うので、両憂慮にもっていけるように、沙都子鬼呼ばわりですかね。
葛西 23時31分  3/18
ってことでしょうね。>知恵先生

つーか、葛西ってキャラ同士の絡みがないだけに表でRPしにくいw)
知恵 23時36分  3/18
というか、両殺した後の私は何をすればいいんでしょうw
自分が鬼の可能性を匂わせて、私を憂慮に持っていくしかない?
圭一 23時43分  3/18
む…両殺はやはりキツイかもしれないな。
悟史or沙都子+大石or葛西+知恵 まで確定してしまうと、
残った検死と、巫女の少なくとも片方は人な上に、詩音魅音も人確定。
さらに、巫女→検死占いの知恵憂慮。
警備には巫女と検死をそれぞれ守備させるとかなると、検死は人確定。
ちょっとまた詳しく考えてみよう。
知恵 23時49分  3/18
前原君、警備に鬼サイドがいるかどうかは誘導次第です。
疑われない事はないと思いますが、いないかもしれないと思わせる事はできるでしょう。

両殺成功時、私がKCO。鬼がKを騙る事で憂慮を避けようとしているように思わせる。
私はKだから賭けに出れたと説明。多分、その日憂慮か占いされると思うので、人判定がでてKの可能性が高まる(もしくは、検死か占いとの繋がりを疑われると思う)
Kだから賭けに出たのであれば、警備に鬼がいる可能性を減らせる。

どうでしょう? まあ、COしてもいいのか、わからないけど。
葛西 23時59分  3/18
KCOは混乱してくれたらしめたもの、しなくても限りなくK真っ黒ということから両殺の場合はひとつの手ですね。


◆ シナリオジャンプ

雛見沢村集会所  綿流し祭(古手神社)
雛見沢村集会所  1日目
雛見沢村集会所  2日目
雛見沢村集会所  3日目
雛見沢村集会所  4日目
雛見沢村集会所  お疲れさま会(エンジェルモート)
   
鬼ヶ淵の底     綿流し祭(祭具殿)
鬼ヶ淵の底     1日目
鬼ヶ淵の底     2日目
鬼ヶ淵の底     3日目
鬼ヶ淵の底     4日目
  
冥土インヘヴン  2日目
冥土インヘヴン  3日目
冥土インヘヴン  4日目
  
固有結界の中

戻る