◆人狼のなく頃に 第608話 『クジンシー編』 6日目
竜宮レナ
古手梨花
入江京介
鷹野三四
大石蔵人
葛西辰由
【残り2名】
園崎魅音
園崎詩音
北条沙都子
北条悟史
前原圭一
富竹ジロウ
知恵留美子
園崎茜(司会)         4時30分  2006/8/1(火)
6日目の朝となりました。昨晩は、
北条悟史が鬼隠しに遭い忽然と姿を消しました。
前原圭一が祟り殺され遺体となって発見されました。
知恵留美子が鬼隠しに遭い忽然と姿を消しました。
鬼を全滅させることに成功しました!
惨劇は終わった! 人サイドの勝利です!!
園崎茜(司会)         4時30分  2006/8/1(火)
608話 『クジンシー編』 結果 6日目 人勝利
キャラプレイヤー結果
竜宮レナ
[ 人 ]
ぷらねっと2日目の晩、
大石に襲われ、死亡する。
古手梨花
[ 人 ]
凪乃 司1日目の晩、
大石に襲われ、死亡する。
入江京介
[ 人 ]
シャル1日目の晩、憂慮され、死亡する。
鷹野三四
[KOOL]
炎戒最後まで生き残る。
大石蔵人
[ 鬼 ]
長月3日目の晩、憂慮され、死亡する。
葛西辰由
[ 鬼 ]
GreenDay2日目の晩、憂慮され、死亡する。
園崎魅音
[ 人 ]
エリア3日目の晩、
大石に襲われ、死亡する。
園崎詩音
[ 人 ]
はったり男4日目の晩、
悟史に襲われ、死亡する。
北条沙都子
[ 人 ]
ルティアン最後まで生き残る。
北条悟史
[ 鬼 ]
シャモ5日目の晩、
知恵に代行され、死亡する。
前原圭一
[ 人 ]
アマリリス5日目の晩、憂慮され、死亡する。
富竹ジロウ
[ 人 ]
紗蘭4日目の晩、憂慮され、死亡する。
知恵留美子
[ 人 ]
ヴィグラ5日目の晩、
悟史に襲われ、死亡する。
園崎詩音(共感) ( 1回目)   4時30分  2006/8/1(火)
お疲れ様でした。
知恵留美子(代行) ( 1回目)   4時32分  2006/8/1(火)
お疲れ様でした

やっぱり、悟史君が鬼でしたか・・・良かった、本当に良かった(ほっ
園崎詩音(共感) ( 2回目)   4時37分  2006/8/1(火)
>梨花ちゃま
……物凄く珍しいのに入っていますね。
DM以外でお会いしたの初めてな気が(汗

>深夜短期や異世界でお会いした方
此方でもお疲れ様でした。
観光に行ってきますね。
古手梨花(巫女) ( 1回目)   4時43分  2006/8/1(火)
みぃみぃ、とりあえず知恵は疑心暗鬼にとらわれなかったようなのですね。
それはそれで偉大なことなのですよ。


>詩ぃ
ちょっと思う所があってやってみてるのですよ。
前回が初人だったのでボクが人巫女をやったのをみたことがある人は凄く珍しいのですよ☆


にしても、大石は本気だったのですね。独断否定については考え方の違いですので敢えて言う事はないのです。
ただ、ボクの言っている事が矛盾していると言った事については否定させてもらうのですよ。
ボクがいっていたのは「巫女の占いを誰かにしたいなら単なる票ではなく説得をしろ」であり「人巫女が事前に周りを説得する事」とイコールになる事はないのです。
ボクがボクの要求したことを実行するという点については嘘も矛盾もないつもりなのです。


ちなみにボクが初日に悟史を占ったのは白判定の時に損が少ないからなのですよ。
ボクは黒判定なんて狙わないのです。黒判定狙いで失敗して残して得が少ない人に白判定をだす方が損だと考えますですから。
であれば、黒判定ならよし、白判定でも良いと思える人を占うのですよ。
古手梨花(巫女) ( 2回目)   5時13分  2006/8/1(火)
みぃみぃ、気になった所は読了なのですよ。

鷹野が富竹の判定を偽った理由にはまだいまいち得心がいっていないですけれど。

ともあれとりあえず寝てきますです。
また後でなのですよ。
知恵留美子(代行) ( 2回目)   5時21分  2006/8/1(火)
良かったぁ・・・本当に鷹野さんを疑うのをやめて(いや、Kだったんだけど(汗)

メビウスを含めて2回目ですけど、長期はやっぱり苦手です。もうやるもんかぁ!(何
きっと、初日に遅れて無かったら、物凄く疑われてたんだろうなぁ・・・世の中、何が吉となるか分かりませんね

>詩音ちゃん
何気に、さっきの短期から2時間程度?
お互い、お疲れ様でした


さて、一晩じっくり煮込んだ特製カレーを召し上がれ!
つ【おつカレー】
前原圭一(DM) ( 1回目)   5時44分  2006/8/1(火)
何ーーーーーー!?
富竹さん人・鷹野さんKだって!?

お疲れ様でした。
悟史はシャモさんか・・・そら手ごわい訳だ。
ゼッタイ勝てねー。
昨日鷹野さんを憂慮して今日続いていたら、負けていただろね。
昨日決着を付けにいってよかったよ。
前原圭一(DM) ( 2回目)   6時56分  2006/8/1(火)
俺、メイドで疑われすぎじゃね?
疑われすぎじゃね?俺。
反省。

昨日の沙都子の代行封印案は演技でもなんでもなく、素で気づいてませんでした。アホです。

>悟史結界
>今日は知恵先生のご機嫌を伺いつつ鷹野さん憂慮に持って行きつつ
翌日に圭一憂慮で止めを刺すための伏線を…
これ滅茶苦茶怪しかったぜ。俺も人の事いえないがな。
特に翌日俺を憂慮しようとする悪意がビンビンに感じられたからなぁ。


結果が気になってあんまり寝れなかった・・・。
すごい眠い。ひぐ狼やって早起きし続けるのおも珍しい。
また後でな。
北条沙都子(DM) ( 1回目)   7時2分  2006/8/1(火)
な、なにーーー!?

富竹人ですのー!?


ちなみに知恵先生と圭一さんは人決め撃ってましたわ。
北条沙都子(DM) ( 2回目)   7時4分  2006/8/1(火)
改めて圭一さんお疲れ様ですわ。

二日目はごめんなさい。かなり感情的になってしまっていましたわ…。
3日目以降は素ですけど、2日目はかなり嫌味っぽい精神状態でした。
なので不快に感じられていたらもう一度お詫びします。
北条悟史(DM) ( 1回目)   7時6分  2006/8/1(火)
代行が完全に入ったから…。おはよう。
梨花もレナも結局僕占いかぁ…僕、アバンギャルダー確定だね。
で、沙都子以外は魂も外れ、と。見事に予想が外れてる(苦笑

>圭一
>これ滅茶苦茶怪しかったぜ。俺も人の事いえないがな。
>特に翌日俺を憂慮しようとする悪意が
>ビンビンに感じられたからなぁ。

せめて伏線でも張っておかなければ、どのみち
自*案を出してきた圭一に信用勝負でかなうわけないと思ったんだよ。
鷹野さん人盲信はやめて欲しかったなぁ、わりと本気で(苦笑
竜宮レナ(巫女) ( 1回目)   7時6分  2006/8/1(火)
おっはよう~♪
とりあえず勝ったんだね。

みんなお疲れ様なんだよ。
北条沙都子(DM) ( 3回目)   7時7分  2006/8/1(火)
鷹野人の裏づけとして、富竹鬼判定だと思ってたのに逆でしたのね…。

鷹野さんKなら、人判定を出せばよかったと思いますわ…なぜ鬼判定ですの?


>にーにー
ぷらねっとさんだと密かに思ってたら、シャモさんでしたのね。
道理で手ごわいと…。頭首案決まってからの反応も人っぽい&鷹野さんのラスコが気になったので、昨日は怖かったですわ(汗

>富竹さん
本当にすいませんでしたーーーーっ(土下座
竜宮レナ(巫女) ( 2回目)   7時8分  2006/8/1(火)
今回の鬼は、詩ぃちゃん襲撃より知恵先生を襲っての3-1-1からのDM2択の方が良かったんじゃないかなぁ?

>梨花ちゃん
・・・予想外なんだよ。悟史君かと思っちゃったんだよ(汗
前原圭一(DM) ( 3回目)   7時13分  2006/8/1(火)
>悟史
>鷹野さん人盲信はやめて欲しかったなぁ、わりと本気で(苦笑
鷹野さん人を妄信していたわけじゃないんだ。
富竹さん鬼を妄信してんだよ!
(判定上【葛西K-大石-富竹-知恵or悟史】のみに絞られるからな)
・・・富竹さんごめんなさい。orz
北条沙都子(DM) ( 4回目)   7時17分  2006/8/1(火)
富竹さんはその…2日目が一番心証よくて、4日目の憂慮決まったあとの反応で…鬼決め撃ちしました…。

勝利できたので、許してくださいまし!(土下座


鷹野さんと富竹さんで、私が鷹野さんを信じるのが……三四好きたるルティアンクオリティなのですわ…。
いえ、それだけで決め撃ったわけではありませんけど(汗
北条悟史(DM) ( 2回目)   7時18分  2006/8/1(火)
>沙都子
>鷹野さんKなら、人判定を出せばよかったと思いますわ…
>なぜ鬼判定ですの?

大体は最終日、僕が言った理由の通りかな。

>頭首案決まってからの反応も人っぽい
>&鷹野さんのラスコが気になったので、昨日は怖かったですわ(汗

でも圭一と知恵先生は人決め撃ってたんだよね(苦笑
どっちみち安全策になってても辛かったかなぁ。
いや沙都子は食べる気でいたけど。
最後に沙都子と知恵先生に不安を感じさせることができたのは
鷹野さんの絶妙な怪しさの演出のおかげだと思ってるよ。

>レナ
>知恵先生を襲っての3-1-1からの
>DM2択の方が良かったんじゃないかなぁ?

んー…まあ知恵先生を最後まで残しておいた方が
僕鬼の場合面白いかな、とか思って。
と言うか最終日、誰もこれに言及してなかったね(苦笑

身も蓋も無く言うと、戦略については
単に大石さんに丸投げしてただけとも(ふぉんぐぢゃ
北条沙都子(DM) ( 5回目)   7時19分  2006/8/1(火)
>大石さん
やーいやーい負け負けー。


それではまた夜にですわ。
北条悟史(DM) ( 3回目)   7時22分  2006/8/1(火)
>圭一
>鷹野さん人を妄信していたわけじゃないんだ。
>富竹さん鬼を妄信してんだよ!
>(判定上【葛西K-大石-富竹-知恵or悟史】のみに絞られるからな)

ああ、そっちだったんだね。
確かに富竹さんの最後の足掻き方はある意味つらかったね。
鷹野さん鬼とか知恵先生鬼・鷹野さんKだと富竹さん人になるから…
いや実際に富竹さんは人なわけだけど…
わー…みんなから鬼決め撃ちされそうだー…と思って(汗
【大石―葛西K―悟史―富竹】とか出されたときは
メタでその配置が真配置だと決め撃ちされないかとも危惧したし。
竜宮レナ(巫女) ( 3回目)   7時29分  2006/8/1(火)
また夜にでもくるね。
前原圭一(DM) ( 4回目)   7時39分  2006/8/1(火)
戦略は大石さんが立てていたのか・・・そりゃ相手するのはきついは。

結界でレナがメタで人云々って言ってるけど、メタ理由を外してるので気にしないで下さい。ごめんなさい。

>悟史
富竹-悟史ならなんで、悟史は富竹さん憂慮に推したんだ?とか謎だったんだけどな。

時間ないな。
俺もまた夕方にでも。
鷹野三四(検死) ( 1回目)   9時35分  2006/8/1(火)
悲しい時ー(かなしいときー
気紛れで途中参加したら鬼サイドでまったく役に立たなかった時ー(きまぐれでとちゅうさんかしたらおにさいどでまったくやくにたたなかったときー
鷹野三四(検死) ( 2回目)   9時37分  2006/8/1(火)
という訳でお疲れ様
とりあえず一言だけ
こ の 村 に K は い な い わ !
最終日鬼と対立するしかありえないKってどんなKよw

っていうか難しいわね途中参加の鬼サイド…!
正直混乱の極地だったわ…!←ただでさえ鬼サイドやらない奴
鷹野三四(検死) ( 3回目)   9時41分  2006/8/1(火)
>沙都子ちゃん
>鷹野さんのラスコが気になったので、昨日は怖かったですわ(汗
鬼っぽいラスコ目指してみたわ(マテ
あれで知恵さんがこっちに代行撃ってくれたら嬉しかったんだけど(無理です


今ふと思ったんだけど昨日私が鬼COして暴れてたらどうなったかしら(コラコラ
ではまた後で
知恵留美子(代行) ( 3回目)   10時13分  2006/8/1(火)
ふぅ・・・とりあえず、やっと全部観光し終わりました
テスト期間のテスト無い日っていいなぁ(のんびり)


それにしても、誰も私のカレーに手をつけないなんてどういうことですか!私のカレーなんて食べられないってことですか!?(ぷんぷん)
私が代行したから勝てたんですよ!くぅ・・・みんなにも代行をお見舞いしてやるぅ!
(終始天然K全開だって人が何を言う)
ぐふっ・・・いや、でも・・・最後まで生き残・・・
(初日にたまたま憂慮票が集まってなかったら疑われてただろうねぇ)
がはっ・・・いや、だって・・・初日は仕方なか・・・
(人なら信頼稼ぎしすぎなんじゃないの?)
ごふっ・・・わ、私は・・・

ただのサガ好きだぁっ!!!(何
大石蔵人(警備) ( 1回目)   12時54分  2006/8/1(火)
>2日目朝までいらっしゃった鷹野さん
ログを見てくださるかは判りませんが、一応。
「祭りの発言数云々」に関してはメタ推理の疑いですな。
で、それを「反則じゃないか」と発言していることについてです。

結界で、
>……「祭りの発言数」は自分が初参加の時に結界で言われてたから(orz)言ってみたんだけど……。
とありますが、これを根拠に推理した場合は知恵先生のメタ推理反則。
しかし私が話題にしているのはルール416です。
「推理をメタであるとして反則を指摘する発言」も立派にルール違反です。
それについては、RPは全く関係ないので次回は絶対に気をつけてください。
初参加の村とやらの発言を確認させていただきましたが、その村でも
皆さんに反則の危惧をされてますな。ルールの熟読をお願いします。
大石蔵人(警備) ( 2回目)   12時54分  2006/8/1(火)
>レナさん
>昨日は知恵襲撃
まぁ、これは沙都子さんと詩音さんに聞いた方が早いでしょう。
沙都子さんは聞くまでもないと思いますが。
「【大石ー葛西ー鷹野K-(悟史or圭一)】の配置が明らかだった場合
どちらを憂慮してましたか?」
表の方がこの配置に至れない、などとは微塵も思えませんでしたし
この配置を出された場合も、ほぼ負けだと思ってましたからな。
…それを言うなら、4日目の時点で知恵安全策憂慮が通らなかった時点で orz

>沙都子さん
…すいません。淵にも書いてますが
現在冗談を話せるような心理状況にございませんので。スルーさせていただきます。
大石蔵人(警備) ( 3回目)   12時54分  2006/8/1(火)
>悟史さん
ああ…悟史さんの魂を過小評価しなければ
心証で白作戦を取った方が良かったですなぁ…悔やまれます。
私のほうこそ、無理な作戦を押し付けてしまい申し訳ありませんでした。

で、魂予想ですがその3人とかあり得ません。
私はその3人にはない、「KOOLさ」を持ち合わせてますからな。

>富竹さん(3日目27回目発言)
まぁ表で明確にしなかった私が悪いとは思いますが。
あの時リアル事情でそれどころではありませんでした。
鬼側の作戦として、「グレー憂慮代行大石」をされると
まずいのもあって足掻かなかったんですが…
人だったとしても、足掻ける状況ではありませんでした。
もし、私が人であのような台詞を言われれば非常にやるせないですな。

これは他の皆さんにも言えますが、皮肉めいた発言は人狼の大前提
「紳士協定」に則っているとは思いません。なるべく控えていただきたい。
大石蔵人(警備) ( 4回目)   13時2分  2006/8/1(火)
>梨花さん
考え方の違い、以前に話の論点が噛み合っていないですな。
という事で、整理させていただきます。
・巫女の独断占いは是か非か?
→私は否定しません。むしろアリだと思っています。
というかそれに関しては論点にすら出してませんな。
そもそも、私の論点は下記の部分ですな。

・ボクがいっていたのは「巫女の占いを誰かにしたいなら単なる票ではなく説得をしろ」であり~
客観的に現象だけを述べましょう。
「梨花さん以外の人は、梨花さんの占いを当てるべく梨花さんを説得する」
「梨花さんは、自分の占い先を他の人の票に反映させるような説得はしない」
嘘も矛盾もないですが、これは
「他の人には説得を要求し、自分からの説得は進んでしない」
という行為ですな。
これを問題視してるわけです。

というか、この言葉を「本気だったのですね」などと仰る時点で
私の発言の真意が伝わってなかったんですな…残念です。

これに関しては今は時間がないので、もし続ける気があるなら
夜にまた自分の意見を述べます。
不快だからスルーしたいというならそれで結構です。
古手梨花(巫女) ( 3回目)   15時28分  2006/8/1(火)
誰も居ない時間に顔出しなのですよ☆


>レナ
みぃ♪
これで印象からボクと思ってもボクじゃないかもと思う人が増えましたですね☆
ボクは魂を隠すのが苦手なのでこういう伏線を増やさないとなのです。


>大石
み、とりあえず最初に意思表明をしてしまいましょう。
ボクは議論が大好きなので大石にその気があるなら徹底的にやるのは望むところなのですよ。
しかし改めて聞きますです。その論点で議論して歩みよりは有り得ると思っていますですか?
ボクの主張は占いは巫女の権利だというところから始まっていますです。
大石の主張は占いは人全体の権利だというような主張になりますです。
この二つにどちらが正解というのはないですし、ボクはボクの考えが間違っているとは思いませんです。
古手梨花(巫女) ( 4回目)   15時35分  2006/8/1(火)
>大石
さて、議論を始めますです。

ボクに大石が要求した行動については、その行動は出来ないといっていますです。
そして独断をするなら先にどこを占うかについての意見をだしては意味がなく、占った後に充分な説明をすることも約束していますです。
2度否定しますが、独断そのものを否定しないなら大石の要求していることは出来るはずのない無理な行動なのですよ。
なぜなら巫女が独断を決めるのは日没後であり案を出す前には何も決まってないからなのです。

ボクが周りを説得するとしたら憂慮をだれかにしたいときやレナの占いを誰かにしたい時なのです。それについての努力は怠らなかったと思いますです。

ボク視点において大石は説得という言葉を盾にまったく関連のない行動をあたかも本質的に同じ行動かのように発言していましたです。
これはボク視点でははっきり言いがかりとしか思えないのですよ。
何故ボクが説得を要求することとボクが周りを説得する事が同じなのか、改めて説明をして欲しいのですよ。
北条悟史(DM) ( 4回目)   18時10分  2006/8/1(火)
ただいまー。

>梨花

横槍でごめんだけど、お互いに歩み寄りがないだろうと分かってて
議論を続ける意味ってあるのかなぁ。
余計なお世話かもしれないけど、
大石さんは今ちょっとナイーブになってる気もするから
なおさらいい結果になるとは思えないよ。
相手を論破したいだけならやめてほしいと思う。
北条悟史(DM) ( 5回目)   18時29分  2006/8/1(火)
改めて上から読み返し。

>圭一
>悟史はシャモさんか・・・

この前はカウントダウン開始編でも一緒だったね。
名前を覚えてもらえてたのは嬉しいけど

>そら手ごわい訳だ。ゼッタイ勝てねー。

これはない、と言うかこっちの台詞だよ(苦笑

>沙都子
>ぷらねっとさんだと密かに思ってたら~

誰と間違ってるの、誰と(汗
特に似つかわしいところもなかったと思うんだけどね。
僕もレナのことは意外だったけど。

>富竹さん人判定

んー…鷹野さんが信頼されて【圭一―悟史】で決め撃たれても
知恵先生を襲撃しておいて、圭一から先にローラーになればよし。
鷹野さんが疑われて安全策憂慮になるならそれはそれでよし。
確かに富竹さん人判定の知恵先生襲撃でもよかったかもね。
北条悟史(DM) ( 6回目)   18時43分  2006/8/1(火)
>圭一
>富竹-悟史ならなんで、
>悟史は富竹さん憂慮に推したんだ?とか謎だったんだけどな。

確かにそれは言えたね。
やっぱり最終日の動きが悔やまれるなぁ…
予想配置の順番を安易に前日のままにしたのも良くなかったし
何よりも圭一に疑いをかけるのを急ぎすぎたね。
ほんの少しだけでも知恵先生より僕の方が心証が高かったなら
昨日はひとまず圭一を味方につけておくべきだった。
北条悟史(DM) ( 7回目)   18時47分  2006/8/1(火)
「【富竹―圭一】なら昨日の圭一の富竹さん憂慮がわからない。
 僕も怪しまれてたんだから悟史憂慮で揃えればよかったと思う。
 圭一が残るために富竹さんを切り捨てたにしても、
 グレーDM両*を積極的に考えていた沙都子と知恵先生を
 同時に残したら、そのまま両*の可能性が高いのは明白。
 グレーを減らしてでも知恵先生を襲撃しておくんじゃないかなぁ。
 今朝の案も圭一鬼なら自爆案でしかないしね。
 【富竹―知恵】なら、富竹さんが占い先じゃなかったんだし
 やっぱり初日に巫女両*してたんじゃないかと思う。
 富竹さんが昨日、最初は代行封印案で出してたのも微妙。
 昨日のうちに総意で撃たせておかないと、
 今日DM両*を求められたらかなり苦しい状況に追い込まれる。
 知恵先生が残されているのは、両*案になって得をする鬼配置…
 鷹野さん最終鬼あるいは知恵鬼―鷹野Kだからこそじゃないかな?
 今日疑っている配置の順番としては
 【レナ―鷹野】>【知恵―鷹野K】>【知恵―富竹】
 >【圭一―鷹野K】>【圭一―富竹】かな。」

…とか言えば圭一を安全策になびかせることもできたのかな。むぅ。
園崎魅音(共感) ( 1回目)   18時54分  2006/8/1(火)
こんばんはー、皆さんお疲れ様でした。
…ごめん、時間がないんで挨拶だけでもと。
来れたら夜に来るね。
北条悟史(DM) ( 8回目)   18時57分  2006/8/1(火)
>鷹野さん

鷹野さんは充分すぎるほど働いてくれたと思いますよ。
特にあのラストコールは知恵先生や沙都子さんを悩ませましたし。
せっかく鷹野さんがうまく怪しまれるように立ち回ってくれたのに
それを上回る怪しさをかもし出してしまった僕がアレなんです(汗

>大石さん
>ああ…悟史さんの魂を過小評価しなければ~

いえ、適切な評価だと思いますよ。
実際、縛りのなくなった2日目以降も白さを上げられませんでしたし
最終日の立ち回りは特に拙かったと思いますから。
僕が欲張りすぎなければもう一日は延ばせていたんじゃないかと…

>無理な作戦を押し付けてしまい申し訳ありませんでした。

僕の梨花放置案を止めてくれたのは本当に助かりましたし。
大石さんにばかり作戦を任せてしまって申し訳ないと思っています。

>で、魂予想ですがその3人とかあり得ません。

そう言えばアザカさんは大石さんの師匠筋(?)でしたっけ。
師弟だから印象も似ているのかどうなのかはさておき(何
大石さんも敵には回したくない人だと思っていますよ。
北条悟史(DM) ( 9回目)   18時59分  2006/8/1(火)
>魅音

やあ、お疲れ様。
中の人に気付いていたら、僕が魅音を襲撃したかっ
(冥土視点での配置バレが早まります
古手梨花(巫女) ( 5回目)   19時35分  2006/8/1(火)
みぃみぃ、やはり大石の返答まえにこちらの意見をぶったのは早計だったみたいですね。
ボクとしてはここでやらなくても、やっても、戦略スレで今回の事例としてでない作戦としての議論としてやっても、ボクの個人スレで魂同士の会話として行っても、どうでもいいのですよ。

強いて思うとすれば一つの話で起こった事は一つの話の中で解決した方が後で調べやすいと思うくらいなのです。

ただ、一言いわせてもらえれば、当人同士が歩み寄らなかったとしても、それを見た周りの人は双方の考えを知る機会になりますです。
ですので、熱くなり過ぎないでやれるなら無意味というほどではないと思いますですよ。


さて、ご飯なので行って来ますです。
北条悟史(DM) (10回目)   19時46分  2006/8/1(火)
>梨花
>熱くなり過ぎないでやれるなら
>無意味というほどではないと思いますですよ。

んー…確かにそうなんだけど、
僕自身が議論が長引くと熱くなっちゃう方だから
つい心配になっちゃってね。
ずーっと完全な平行線状態で話してると
どうして伝わらないのか、分かってもらえないのかって
もどかしさでフラストレーションが溜まるのが普通かな、とも思うし。
余計なお節介だったらごめんね。
前原圭一(DM) ( 5回目)   19時48分  2006/8/1(火)
ただいまっと。
今日のお昼寝は比較的涼しくて気持ちよかったぜ。

>沙都子
>二日目はごめんなさい。かなり感情的になってしまっていましたわ…。
そうか?俺は自分自身が怪しい自覚があったからな。
どこが皮肉だったんだ?って逆に疑問だったんだぜ。
気にならなかったぜ。

>悟史
カウントダウン編でも一緒だったな。
俺がシャモさんの名前を覚えたのは、476話の詩音で、だな。
あの村リアルタイムで見てたんだが、詩音の3・4日目の行動方針が俺とあまりに似てたのが印象深かったからな・・・。
俺も詩音は良く使うからな。
俺がいる俺がいる、とか思ってニヤニヤしながら観戦してたぜ。

>これはない、と言うかこっちの台詞だよ(苦笑
嘘だっ!!!
悟史とガチバトルをやって勝てる自信があったら、昨日で勝負で決めようとは思わなかったさ。まじで。
北条悟史(DM) (11回目)   19時58分  2006/8/1(火)
>圭一
>476話

ああ、初日に愛に生きられなかった村だね(何
自分としてはあんまりいい思い出でもないんだけどね。
初日から憂慮を間違えたし、最後の選択も間違って負けたし。
行動方針…あの頃からはまた変わってる気がするなぁ。
圭一と似てたなら変わらない方がよかったのかもしれないけどね。

>嘘だっ!!!

だってみんな心証は圭一>悟史だったじゃない(笑
かろうじて詩音が僕の方を上に置いてくれたくらいでさ。
素直に知恵先生を削って詩音を残しておくべきだったかなぁ…
…あ、今回も結局、愛に生きられなかったのが敗因?(ぇー
前原圭一(DM) ( 6回目)   19時58分  2006/8/1(火)
>悟史
>確かにそれは言えたね。
あれ?気づいていなかったのか。
てっきり、自分から言い出さないで、人から言わせることで自分の白さをアピールするつもりなんだろうな~悟史狡猾だよな~とか思ってたぜ。

4日目で沙都子がグレースケール出してたからな。
俺が【圭一-富竹】の配置の鬼圭一なら、沙都子のあのグレースケール見た時点で富竹さん切捨てを考えて、実行した可能性もある。俺ならその作戦を取る。
その辺を悟史視点で語られたらどうしようもないから、敢えて黙っていたぜ。

>昨日はひとまず圭一を味方につけておくべきだった。
これやられてたら、昨日俺も安全策に流れていた可能性はあるな。
村視点で【圭一-悟史】はないからな。
同調しても問題ない、とか思った可能性はある。

>知恵先生結界
>何だろう・・・圭一君と鷹野さんのやりとりが狂言を見ているような(笑
いや・・・まぁ、俺と鷹野さんが鬼側の配置なら俺憂慮すれば問題ないから、ニヤニヤ見ておけばいいんですよ。
傍から見れば、めっちゃ怪しいだろうなぁ~って発言した後に気づきましたけど。
北条悟史(DM) (12回目)   20時4分  2006/8/1(火)
>圭一
>あれ?気づいていなかったのか。
>てっきり、自分から言い出さないで、人から言わせることで
>自分の白さをアピールするつもりなんだろうな~
>悟史狡猾だよな~とか思ってたぜ。

もちろんその通りさ(ふぉんぐしゃふぉんぐしゃふぉんぐしゃ

…いや、自分から言わないと
他の誰かが言ってくれる状況じゃなかったと思うよ。
基本的に知恵先生は僕鬼を決め撃ってたし沙都子も圭一≧悟史の心証。

【悟史―富竹】を否定するより
鷹野さん鬼の危険性と妥当性を主張した方がいい、と考えたのかな。
その理屈で【悟史―富竹】を否定すると
同時に【圭一―富竹】も薄めてしまうことになるから。
無意識にCSを減らすことを忌避してたのかもしれないね。
昨日はやっぱり欲張らずに
一時的にでも圭一を白く扱うべきだったかなぁ。
前原圭一(DM) ( 7回目)   20時12分  2006/8/1(火)
>悟史
>自分としてはあんまりいい思い出でもないんだけどね。
まぁそうだろうなぁ。最後惜しかったし。
>最後の選択も間違って負けたし。
俺もあの場面に直面したら、来ていない監督を憂慮したくなるからな・・・結果見て残念だな、と思ったぜ。

>だってみんな心証は圭一>悟史だったじゃない(笑
そうだっけ?結構際どかった感触があるんだが・・・。
俺は4日目から、命の危機を感じていたからな・・・。

>素直に知恵先生を削って詩音を残しておくべきだったかなぁ…
もしそうしたら、鷹野・詩音・沙都子・悟史・圭一の5人で、俺対悟史の一騎撃ちか?勘弁してくれ。俺の胃がもたねーー。

>…いや、自分から言わないと
>他の誰かが言ってくれる状況じゃなかったと思うよ。
自分から言ってしまうと、逆に黒加点になるかもって考えてたからな。
まぁ、うまく言い出す機会がなかったのもあるんだがな。
富竹ジロウ(DM) ( 1回目)   20時13分  2006/8/1(火)
>大石さん(3回目)
僕の3日目27回目発言についてなんだけど・・・

まず、不快にさせたのなら素直に謝るよ。ごめんね。
でもさ、「人なら足掻いて欲しい」って思うのはいけない事かい?
足掻き方とか理由の説明の必死さとか、そういうところで人鬼の心証ってつくと思ってるから、あの発言の論旨は曲げないよ。
納得してもらえるかはわからないけど、あの時の僕には皮肉るつもりは無くて、足掻きのなさから、鬼側と判断するけどいいかい?もし人なら、終わらせないためにGJしてね。というつもりだったんだよ。
ただ、言葉や表現が悪かったのかもしれない。反省するよ。何事も言い方ひとつで変わるはずだからね。

あと、表では言われてなかったから何の判断もつけられなかったし、
リアル事情で・・・とか作戦だったんだから・・・と言われても僕にはそれを知る術はないからそういう反論は避けてほしかった。

ただ、間の悪い事に、僕のいたらない言葉がリアルで大変だった大石さんに向けて発せられてしまった、と理解して欲しいな。
それと作戦なんだったら攻められるのも作戦のうちじゃないかい?

また言葉が荒れていたら指摘して欲しい。
園崎詩音(共感) ( 3回目)   20時15分  2006/8/1(火)
こんばんはこれから参加できますね。
では聞いてきます。
北条沙都子(DM) ( 6回目)   20時21分  2006/8/1(火)
ふう、観光終わりましたわ。

淵は大変でしたのね…。

>大石さん
淵を見て大石さんの事情は了解しましたわ。
3回目の発言の最後の二行についても、忘れずに反省して、次回以降気をつけます。
お祖母さんはどうかお大事に…。お疲れ様でした。

>にーにー
クジンシー編で、ヴィクトールだったから、最後に両*されてしまったに違いな(ふぉんぐしゃ!

魂は…なんとなく、スタンスとかがぷらねっとさんっぽいなぁ…と思ってましたの。
私の中でのシャモさんは心証派というイメージがあったので…。
今回のにーにーは、状況判断派に見えたのですわ。心証をあまり重視しないとおっしゃっていましたし。

>圭一さん
心優しい言葉感謝しますorz
古手梨花(巫女) ( 6回目)   20時24分  2006/8/1(火)
ただいまなのですよ☆

>悟史
あやまることはないのですよ、むしろ気遣いを無駄にするような事をいってしまってごめんなのです。

ボクはそのフラストレーションも議論の醍醐味だと思うのですよ。
すんなり言葉を聞いてもらうだけでは議論は楽しくないと思うのです。
熱くなるのは、ボクも経験があるので、気をつけるようにしているのですよ。
北条沙都子(DM) ( 7回目)   20時31分  2006/8/1(火)
>梨花
お帰りなさい。

初日に言っていた、梨花のスタンスを、私は「村の総意で納得できない時だけ独断する」という意味だと思っていましたけど、合ってます?

後から、もしかして「基本的に独断で、総意は納得できた時のみ従う」というスタンス?とも思ったのですけど…。
北条悟史(DM) (13回目)   20時40分  2006/8/1(火)
>圭一
>そうだっけ?結構際どかった感触があるんだが・・・。
>俺は4日目から、命の危機を感じていたからな・・・。

僕も4日目から命の危機を感じてたよ。
可能性は低いだろうけど、知恵先生の独断代行が僕に飛んでくるかも…
とか心配してたからね。
そんな僕だけど、なぜか5日目に知恵先生を残した謎。

>沙都子
>クジンシー編で、ヴィクトールだったから、
>最後に両*されてしまったに違いな(ふぉんぐしゃ!

それじゃあ僕はお祭りの時点で負けていたことに(笑
最初のネタを思いついたから、と言うだけだったんだけどね実は。
北条悟史(DM) (14回目)   20時41分  2006/8/1(火)
>私の中でのシャモさんは心証派というイメージがあったので…。

んー、自分としてはどっちつかずと言うか、
試合のたびに行ったり来たりしてる気が…
理詰めで済む分、悪配置とかなら状況判断の方が楽なんだけどね。
奇策や、状況でどちらとも言えない自体に対応するには心証も使うけど。

>今回のにーにーは、状況判断派に見えたのですわ。
>心証をあまり重視しないとおっしゃっていましたし

鬼側だとそうなりやすい傾向もあるんじゃないかな。
意見に突っ込みを入れられるのが怖いから
理由なしで他人を白っぽい、黒っぽいって言うのが
ちょっとためらわれるんじゃないかな、とか。
古手梨花(巫女) ( 7回目)   20時44分  2006/8/1(火)
>沙都子
どちらかといえば後者の方が近いですね。
ボクの考えは、総意に従うとか納得するのではなく、決定稿や個人意見は参考にするのです。
そして最終的には自分で全て決めるのですよ。
もっとも、総意に反するデメリットは常に考慮していますから、総意と同じ結果にはなりがちなのですけれどね。
あからさまに「違うとわかる」決定になるのは精々三日目辺りからですし、その頃には襲撃される可能性が高いですから。

ですから、表面上は後者ともいえなくはないです。
過程はどちらとも違うのですけれどね。
園崎詩音(共感) ( 4回目)   20時49分  2006/8/1(火)
>巫女の独断占いについて
まぁ、初日は総意に従って欲しいと言うのが本音と言えば本音ですけれどね。
巫女は鬼の裏をかくのも大切ですけれど、信頼も重要なファクターである以上、村の総意に従うのも重要なことだと思っていますね。
この辺は色々難しいバランスの上で成り立っている以上一概に言えないのですけれど。
北条沙都子(DM) ( 8回目)   20時51分  2006/8/1(火)
>にーにー
>鬼側だとそうなりやすい傾向もあるんじゃないかな。
>意見に突っ込みを入れられるのが怖いから
>理由なしで他人を白っぽい、黒っぽいって言うのが
>ちょっとためらわれるんじゃないかな、とか。
(ぽむ)
たしかに、鬼側は状況によってCSを変える必要がありますから、心証派!といった感じの鬼はあまりいませんわね。
なるほどですわ…。

知恵先生襲撃ですけど、私も5日目に知恵先生が襲撃されるのではないかと思っていましたわ。
もうこの時点で、知恵鬼はないと決め撃ってたので、両*をされたら困るDM鬼が知恵襲撃…という風に考えてたのですわ。

しかし…鷹野Kは全く気づきませんでしたわ…。ううむ…。

(´-`).。oO(誰か【配置見切りの極意】を伝承してくださいまし。そされさえあれば七英雄(鬼)も怖くありませんわ)

結界ではあっさりと私の魂を見破っておられますわね…色々な意味で、負けましたわw
北条沙都子(DM) ( 9回目)   20時54分  2006/8/1(火)
>梨花
最初から最後まで自己判断で、個人案や決定稿は判断材料ということですの?
鬼側にとって恐ろしいスタンスの巫女ですわね…。
二日目から、いきなりステルス役の鬼DM占いとかしてきそうな巫女ですわ。

信頼されれば、まさしく最強の巫女ですわね。ちなみに、初日にレナさんに私を占わせたのって、初日からもう私を人だと思っていましたの…?
古手梨花(巫女) ( 8回目)   21時2分  2006/8/1(火)
>沙都子
鬼側にとって嫌だと思ったからやっているのですからある意味鬼側からすれば怖いというのは当然なのですよ☆
とはいえまだまだ経験が足りませんので相手巫女の占い範囲を占うタイミングとかは見極められていないのですけれど。

決め撃ちではありませんけれど、沙都子は信用していましたですよ。DM内での相対評価では一番でしたから。
…もっとも、他の占えそうなところが皆寡黙だと気分も変わってくるのですけれど。

後はもし沙都子が鬼だった場合ボクが占ったらボクが沙都子に引導を渡さなくてはならなくなりますです。
それが嫌だったというのも心に少しだけありましたですね。
ボクは可能な限り沙都子には生き残って欲しいのですよ♪
知恵留美子(代行) ( 4回目)   21時3分  2006/8/1(火)
おっと、ずっと覗いていながら、書き込んでいませんでした(ぁ

誰か、私のカレー食べてぇ(何

>沙都子ちゃん
じゃあ、約束どおり
沙都子ちゃんは良くやった!さすがは私の教え子です
北条悟史(DM) (15回目)   21時7分  2006/8/1(火)
>沙都子
>もうこの時点で、知恵鬼はないと決め撃ってたので、
>両*をされたら困るDM鬼が知恵襲撃…
>という風に考えてたのですわ。

それなら知恵先生が生き残ってた時点でDM人?
とか疑ってほしかったなぁ…(苦笑
背水の陣を敷いてみたつもりが、完全に墓穴だったね。

>結界ではあっさりと私の魂を見破っておられますわね…

んー、と言うかキーワードがあったからね。
沙都子自身もわかってやってるんだと思ってたけど…
偶然だったらすごいなぁ。
園崎詩音(共感) ( 5回目)   21時8分  2006/8/1(火)
>知恵先生
>誰か、私のカレー食べてぇ(何
え、カレー【まだ】有ったんですか?
てっきり私が冥土に行く前に知恵先生のカレーを全て平らげたのだと(ふぉんぐしゃ
竜宮レナ(巫女) ( 4回目)   21時11分  2006/8/1(火)
たっだいまぁ~。
テープを聞いてこようかな♪
北条沙都子(DM) (10回目)   21時11分  2006/8/1(火)
>梨花
>相手巫女の占い範囲を占うタイミングとかは見極められていない
>のですけれど。
見極めれれば神の域に到達ですわね…。
占いに露骨に誘導があって、かつ相方が怪しければ独断もありかもしれませんけど、白判定が出れば自爆ですから、難しいですわね。
以前、鬼巫女の二日目鬼DM占いを、独断で占った巫女がいましたけど、ああいう独断はなかなか出来るものではありませんわね…。

>…もっとも、他の占えそうなところが皆寡黙だと気分も変わって
>くるのですけれど。
今回のDMは皆さん多弁でしたわね。接戦でヒヤヒヤものでしたわ。
梨花はふだんはにーにーに入ってることが多いですけど、これからはDM以外も度々使いますの? 検死とか警備とか、代行とか。
北条沙都子(DM) (11回目)   21時14分  2006/8/1(火)
>にーにー
え、キーワード…?

え……私の魂COなキーワードって…鷹野さんラブ以外にありますの?(汗
もしかして、祭の時にもう見破っていた…?

>知恵先生
代行お疲れ様ですわー!
知恵先生を信じたからこそ両*が出来ましたわ。先生を信じてよかったー!

というわけで、先生のカレーはいただきますわー♪
(もぐもぐ)
何日も寝かしたお陰で、野菜が溶けて濃厚な味のカレーになっていますわね。美味しいのですわー。
知恵留美子(代行) ( 5回目)   21時14分  2006/8/1(火)
>悟史君
いやぁ、悟史君はCOOLでした。安全策とったとして、悟史対圭一か、悟史対私になると思ったから、悟史対私じゃ絶対勝てない!=安全策無理・・・って結論になっちゃいました。圭一君とほとんど理由が一緒ですね。
だって、5日目の段階で既に反論できなかったんだもの(涙

>詩音ちゃん
いや、今朝出した奴ですよ。せっかく、昨日からじっくり煮込んで50人前くらい作ったのに、誰も食べないから、一人で10人前近く平らげちゃったじゃないの
北条沙都子(DM) (12回目)   21時16分  2006/8/1(火)
>知恵先生
>せっかく、昨日からじっくり煮込んで50人前くらい作ったのに

50人分って、うちのクラスの給食にして、知恵先生だけ10人分としても、まだあまりますわよw
きっとみなさん、人間1人まるごと煮込める巨大鍋におそれをなして逃亡したに違いないですわね(マテ
古手梨花(巫女) ( 9回目)   21時17分  2006/8/1(火)
>沙都子
そうなのですよ、まさに神の領域なのですよ。
一度綺麗に独断を決めて見たい気はしますです。

>これから
わからないですね。前回と今回はたまたまボクが空いていましたので入りましたけれど、やはり最後の方まで表に居れるDMが羨ましく思えましたです。
巫女は何かを掴めるまではやるかもしれないですけれど、警備とか検死はあまりやる気はしないですね。
キャラ的に好みじゃないs(ふぉんぐしゃ
園崎詩音(共感) ( 6回目)   21時18分  2006/8/1(火)
>知恵先生
>今朝のカレー
Σ(゚Д゚;)
今朝のですか。
判りました。
私も10人分頂きますね(ぇ
知恵留美子(代行) ( 6回目)   21時24分  2006/8/1(火)
>沙都子ちゃん
でも、その信頼は私自身が原因じゃなかったり(汗
どう考えたって、初日に遅刻して憂慮票が集まってなければこの信頼は無かったんだろうなぁ(遠い目

>梨花ちゃん
不思議なスタンスの巫女さんだなぁ・・・とか他人事のように眺めてた人(ぉ
富竹ジロウ(DM) ( 2回目)   21時28分  2006/8/1(火)
>知恵さん
カレー、僕も貰いたいんだけどいいかな?
ざっと5人前くらい貰って帰って1人前ずつ冷凍しておくよ(ぇー


いやぁ、それにしてもまだまだDMは奥が深いね。
というか僕が至らないだけなんだろうけど(苦笑
北条沙都子(DM) (13回目)   21時28分  2006/8/1(火)
>梨花
あら、前回の梨花の時の村は観戦していましたけど、どちらも最初からではなく、空いてたからでしたのね。

>やはり最後の方まで表に居れるDMが羨ましく思えましたです。
そうですわね。私もDMを使うようになってから、最後の鉄火場まで残れるのが楽しいと思うようになりましたわ。
検死でも最後まで残れることがわりとありますけど、生存しやすさでは、DMには叶いませんわね。

巫女は…両方最後まで残ってるか、両方*んでるか、最終鬼の巫女が残ってるかで、わりと極端な気がしますわね。
少なくとも4日目以降を超えて人巫女が最後まで残ってるのはなかなか見たことないですわ。

>キャラ的に好みじゃないs(ふぉんぐしゃ

メイド狂と、悪の黒幕と、髭と狸親父はダメということですの?w

それなら共感で、園崎とか…。人サイドで共感割れすると、なかなか面白いと思いますわ。
知恵留美子(代行) ( 7回目)   21時30分  2006/8/1(火)
あぁ・・・祭から参加して、サガネタに絡むんでしたねぇ(サガ好きのサガ)

それにしても、本当にこの時間くらいの早い長期はもうやりませんよ。・・・というか、長期自体苦手だと悟りました。無理です、勢いだけの人が長文書いて心証をじっくりと稼いでいくなんて。
それに、長期だとどれくらいのペースで喋ればいいのか良く分からなくなってしまいますしね。
私は、やっぱり完全に短期型の人間だったようです。

>沙都子ちゃん
大きな鍋でまとめて作るのがおいしいんですよ?全く・・・あなたはカレーを分かってない!(ぇ

>詩音ちゃん
さすがは詩音ちゃん、良く食べますねぇ。(ニッコリ)

残カレー【29人前】
園崎詩音(共感) ( 7回目)   21時32分  2006/8/1(火)
>富竹さん
こんばんは
DMはなれないと辛いですからね。
まずは検死、警備辺りからやるのがお勧めです。
この辺は熟練度はそれほど要求されませんからね。

>沙都子
>巫女は最後まで残らない
そうですね。
下手するとこの村みたいに両方とも3日目までに全滅しているなんてこともありますからね(ぇ
北条沙都子(DM) (14回目)   21時32分  2006/8/1(火)
>知恵先生
そうでもありませんわよ? 知恵先生の心証は、3日目あたりから、どんどん良くなっていたのですわー。
魅音さんの代行案に指摘したりと、知恵鬼の場合の悪手を伸べているところは、心証が良かったですわね。
私の安全策に対する反論も、鬼っぽく感じませんでしたし。
なんか足掻くときの鬼側は、どうしても憂慮されるわけにいかないというような危機感を感じてしまいますの。
特に最終鬼であれば、かなり強く足掻いてくると思いましたわ。
ですので知恵先生が最終鬼というのは無いだろうな、と3日目から思ってましたわー。
竜宮レナ(巫女) ( 5回目)   21時32分  2006/8/1(火)
>圭一君
>結界でレナがメタで人云々って言ってるけど、メタ理由を
>外してるので気にしないで下さい。ごめんなさい。
とっても知りたいんだけど、よかったら教えてくれないかな。

>悟史君
>梨花もレナも結局僕占いかぁ…僕、アバンギャルダー確定だね。
ん~これはね、結界にも書いたけど2日目の状況だと悟史君占いは白黒どっちが出てもいい占いだからそうしたんだよ。総意でもあったしね。

>大石さん
>「【大石ー葛西ー鷹野K-(悟史or圭一)】の配置が明らかだった場合
>どちらを憂慮してましたか?」
どちらかと言えば悟史君憂慮だろうと思うけど・・・知恵先生を残しておくと代行で両*されるから確実に負けると思うんだよ。
4日目に村が富竹さん憂慮の選択をしたときに、基本的に知恵先生は信任されたと思うんだよ。
前原圭一(DM) ( 8回目)   21時32分  2006/8/1(火)
>知恵先生
>いやぁ、悟史君はCOOLでした。
>安全策とったとして、悟史対圭一か、悟史対私になると思ったから、
>悟史対私じゃ絶対勝てない!=安全策無理・・・って結論になっちゃいました。圭一君とほとんど理由が一緒ですね。

思ってた事は一緒ですね。
あ、カレー頂きますね。

>沙都子
>(´-`).。oO(誰か【配置見切りの極意】を伝承してくださいまし。そされさえあれば七英雄(鬼)も怖くありませんわ)
俺も欲しいなその見切り。
で、誰が見切る(犠牲になる)んだ?

>詩音
最近良くお会いしますねぇ。
今回は、纏め役任せっぱなしでしたね。
お疲れ様でした。


占いや警備や代行は、あんまりこっちから操作しようとすると、本人が大抵反発したくなりますからねぇ。
最近は好きにさせた方がいいんじゃないか、ってほんとに思ってますよ。
園崎詩音(共感) ( 8回目)   21時35分  2006/8/1(火)
>圭ちゃん
そういえばそうですね。
今回は纏め役しかしていませんでしたね(汗
もう少しCOOLになって村を引っ張っていかないと(ぇ

>占いや警備や代行は、あんまりこっちから操作しようとすると、本人が大抵反発したくなりますからねぇ。
>最近は好きにさせた方がいいんじゃないか、ってほんとに思ってますよ。
初日代行と初日巫女抜かれはマジ勘弁な(ぇ
古手梨花(巫女) (10回目)   21時36分  2006/8/1(火)
>知恵
みぃ、不思議なというのは独特と読み替えて誉めてると勝ってに思いこみますですよ♪(ぉ


>沙都子
巫女をやろうかなぁというのはありましたですけれど、決め手となったのは空いていたからなのですよ。
実はボクは「ボク」の事も好きなのですよ☆

初日襲撃を体験するとDMで相方を残すというのは意識してしまいますですね。
冥土に行っても楽しむ事は出来ますけれど、やっぱり表に居た方が楽しいのですよ。

にぱ~★
詩ぃなら確か2回やったことがあるのですよ。どちらも割れませんでしたけれど、襲撃される割りに情報が少ないので割に合わない気がしましたです(笑
やはり能力的にはDMが、キャラ的には沙都子に絡みの多いキャラが好きなのです♪
北条沙都子(DM) (15回目)   21時38分  2006/8/1(火)
>詩音さん
>下手するとこの村みたいに両方とも3日目までに全滅している
>なんてこともありますからね(ぇ
2日目で全滅することもありますわねw
警備両鬼代行鬼側で、両*とか。(突然*+襲撃はまだ無いと思いますけど…。)

3日目以降は、生き延びていても、襲撃されない変わりに、疑われて憂慮されてしまいますし、難儀な職ですわ…。
やっぱり検死かDMが長生きしやすいですわねw
知恵留美子(代行) ( 8回目)   21時40分  2006/8/1(火)
>沙都子ちゃん
ふっふっふ・・・その辺は策略なのですよ
自分から自分に不利になる突っ込みしてれば信用されるだろうと

・・・おかげで、そこでみんなが踏み切れずに止まってしまったし、大石さんに人なら信頼稼ぎに走りすぎだと思うから怪しいなんて言葉を頂戴してしまいましたけどね(汗
古手梨花(巫女) (11回目)   21時40分  2006/8/1(火)
>沙都子
それに巫女は生き残っても頭首や合議参加が難しいのですよ。
考える立場でなく考えられる立場というのは微妙にストレスなのですよ。
…まぁ、前回は何故か巫女なのにボクが頭首になっていましたけれど。
鷹野三四(検死) ( 4回目)   21時42分  2006/8/1(火)
こんばんは
テープ聞いてくるわね
竜宮レナ(巫女) ( 6回目)   21時43分  2006/8/1(火)
>大石さん(本日3回目)
>人だったとしても、足掻ける状況ではありませんでした。
>もし、私が人であのような台詞を言われれば非常にやるせないですな。
>これは他の皆さんにも言えますが、皮肉めいた発言は人狼の大前提
>「紳士協定」に則っているとは思いません。なるべく控えて
>いただきたい。
大石さんは鬼警備になれていないのかな、かな?
レナは鬼K警備で何度も人巫女をこの手にかけてきたけど、翌日は本当に悲惨だよ、だよ。味方の鬼たちまで人のフリをして攻め立ててくるからね。なんというか悪役やっていると思って割り切った方がいいんだよ。

人だったら・・・つらいかもしれないね。でもその場合にはまだ最後の警備で鬼に一矢報いてかつ名誉回復も可能な【GJ】があるからね。
それに全てを託すというのが正しいありかただと思うんだよ。
まぁ人警備でそういう目にあいたくなければ巫女警備を初日ははずしちゃダメだけど。(ここであえて巫女警備をはずそうかどうか考えるのが警備の楽しみの一つなんだけどね(笑。ものすごくスリルがあるんだよ。)
富竹ジロウ(DM) ( 3回目)   21時43分  2006/8/1(火)
>詩音ちゃん
いや、短期だとDMできるんだよねぇ、何故か。
長期だと時間が途切れるせいで思考の流れが切れるからかな
とりあえず長期短期含めると全キャラは制覇したんだけど・・・

やっぱりDMが楽しいと感じるんだよねぇ。
ありがとう、とりあえずは頑張ってみるよ。
北条沙都子(DM) (16回目)   21時43分  2006/8/1(火)
>圭一さん
>俺も欲しいなその見切り。
>で、誰が見切る(犠牲になる)んだ?
簡単なことですわ。COOLな人々がどんどん鬼に襲撃されて、その伝承を最終的に引き継いで皇帝になれば、【鬼配置見切り】を伝承でき(どう見ても夢です。本当にありがとうございました。)

>詩ぃなら確か2回やったことがあるのですよ。

そうでしたの?
私も詩音さんをやったことがありますけど、詩音さんだと割れたことないですわね。人人と、鬼鬼だったのですわ。
共感は相方がK以下で心強いですけど、結構最後まで残れないことが多いですわね…。
最後まで残れれば、共感はかなり有利だと思うだけに残念ですわ。

>キャラ的には沙都子に絡みの多いキャラが好きなのです♪
さすが梨花ですわw
レナさんで沙都子をお持ち帰りするのも、新境地を開けるかもしれませんわね。
知恵留美子(代行) ( 9回目)   21時45分  2006/8/1(火)
>富竹さん&圭一君
どうぞどうぞ、おいしく頂いてくださいね
残カレー【23人前】
・・・さすがに作りすぎたかしら(汗

>梨花ちゃん
独特でも私的にはOKですよ。きっと褒め言葉です!・・・ただ、少々上から見てる感じは受けましたけどね
前原圭一(DM) ( 9回目)   21時46分  2006/8/1(火)
>レナ
あぁ~、レナをだな、589話のレナにとっても雰囲気が似てたから、その人かな、って思ったんだ。
で、昨日の日没後に、隣村にその人が参加してたのを見たんだよ。
この村のレナが冥土に行ってから転生したとしても、タイミング的に矛盾がなさそうだった→転生できるんならレナ人じゃないのか?って滅茶苦茶なメタ推理です。
まぁ、魂当てがそもそも外れてたので、メタも何もあったもんじゃなかったですがね。

レナがぷらねっとさんだとは思わなかったですよ。
これまた589話ぶりです。

あと、初日の俺に対する評価は、結構驚きましたね。
俺があんな風に言われる要素はないって自覚していたんでね。
参考までにどうして、そう思ったのか聞きたいです。

>詩音
纏め役は結構神経使うからな。
しかもミスると文句言われるしな。
589話とか、共感割れの人共感で纏め役やる羽目になるとは思わなかったぜ。
>初日代行と初日巫女抜かれはマジ勘弁な(ぇ
マジしお勘弁だな。
人警備の笊は め っ さ つ !
北条沙都子(DM) (17回目)   21時47分  2006/8/1(火)
>富竹さん
>いや、短期だとDMできるんだよねぇ、何故か。
短期の方がお強いんですの? それはすごいことですわー。
短期は流れが速すぎて、DMだとついていけませんの…。自分の言いたいことを喋っているうちに、案投下の時間になってしまって、他の人の発言がさっぱり読めないという事態が(汗

短期に強いということは、考えを素早く纏められるということだから、富竹さんは馴れれば長期でも脅威になると思いますわ。
長期は時間がありますけど、大抵相手のアラ探しをするのに時間を使うことが多(ふぉんぐしゃ!
古手梨花(巫女) (12回目)   21時49分  2006/8/1(火)
>沙都子
有利だからこそ襲撃されてしまうのですよ。
タイミングの関係で運良く生き残れれば人確定してることも多いと思うので選ぶ役になれれるのは多いきがしますけど。

レナですか、レナもいいと思いますです。口調もやりやすいですし。
もしかしたら、次はレナに入っているかもしれませんですね☆


>知恵
みぃ、選んでやるという風にならないように気をつけてはいたのですけれど、まだ足りなかったみたいなのですね。
もっと気をつけて、不快感を与えないように主張が出来るよう努力するのです。
北条悟史(DM) (16回目)   21時50分  2006/8/1(火)
>沙都子
>え……私の魂COなキーワードって…
>鷹野さんラブ以外にありますの?(汗

沙都子のとき限定(?)で、あると勝手に思ってたんだけど…
や、意識してなかったなら単なる偶然かもしれない。
ごめん忘れて。(教えない方向で

>知恵先生
>だって、5日目の段階で既に反論できなかったんだもの(涙

でも代行されたら物理的に僕の負けでしたから(苦笑
圭一の心証を落とそうと躍起になっていたのは
いつ先生の独断代行が飛んでくるかわからなかったから、ですよ。
反論されなくても疑いを晴らせなければ僕の負けです。
北条悟史(DM) (17回目)   21時50分  2006/8/1(火)
>レナ
>ん~これはね、結界にも書いたけど
>2日目の状況だと悟史君占いは
>白黒どっちが出てもいい占いだからそうしたんだよ。

みんな、せっかく巫女を引けたんだから
もっと勇気を持って独断しようよ!(お前が言うな

>総意でもあったしね。

ああ…そう言えばレナは総意に従う派だったね(汗
独断されても総意に従われても逃れられない運命、それが悪配置(何
園崎詩音(共感) ( 9回目)   21時51分  2006/8/1(火)
>沙都子
>警備両鬼代行鬼側で、両*とか。(突然*+襲撃はまだ無いと思いますけど…。)

つ【第368話 食べ残し編】【大石ー葛西ー魅音ー詩音K】で巫女突然*+襲撃あり。
と言うより、私が大石で笊した(ぇ
2日目にして恐怖のグレー憂慮大会。
しかも、巫女占い一つだけ(ぁ

>富竹さん
ふむ。
これは人によって変わって来るのかな……
私は長期の方が楽なんですけれどね(ぇ
鷹野三四(検死) ( 5回目)   21時51分  2006/8/1(火)
>悟史くん
あのラストコールは最後の抵抗ねw
悩ませる事出来たなら満足だわ
今回、自分の意見出さないでのらりくらりと…っていう風に怪しまれようかなって思ってたんだけど慣れてない事したせいか発言数が少なくなっちゃったのが残念だったわ
精進あるのみよ
北条沙都子(DM) (18回目)   21時52分  2006/8/1(火)
>知恵先生
あと23人分…。
にーにーと叔父さんに持って変えるので、3人分ほしいですわー。
今夜の夕食にしますの。ハンバーグを載せればより豪華に!

>圭一さん
>人警備の笊は め っ さ つ !
人で、さらに憂慮時の固定警備を外したら地下室でけじめですわ!
園崎魅音(共感) ( 2回目)   21時53分  2006/8/1(火)
残り時間が少なくなったけど今から参加するよー。
今回は本当お役に立てなくて申し訳ないです。

>悟史
ちょwww
んー、シャモさんならダマされてたのにも納得かな。
引っかかる部分もあったんだけど信じてしまってた。
おじさん残してたらきっとミスリードしてたと思うよ。
鷹野さんKとか読めないって!
竜宮レナ(巫女) ( 7回目)   21時55分  2006/8/1(火)
>圭一君
お久しぶりなんだよ。それにしても・・・ものすっごいメタ推理だね(汗

>あと、初日の俺に対する評価は、結構驚きましたね。
>俺があんな風に言われる要素はないって自覚していたんでね。
>参考までにどうして、そう思ったのか聞きたいです。
たぶん、圭一君口調だからかな。そしてレナがレナだから・・・だと思うんだよ。
知恵留美子(代行) (10回目)   21時55分  2006/8/1(火)
>沙都子ちゃん&富竹さん
私も断然短期派ですねぇ
そもそも、心証判断が苦手だから、発言をじっくり読もうがさっと読もうが関係ない(ふぉんぐしゃ
時間があるメリットがあるとするなら、配置の纏めくらいかなぁ・・・でも、それもそこまでいらないしね
何にせよ、長期でDMは出来る気がしないですねぇ

第一、すぐに結果が出ないから歯がゆい(笑

>梨花ちゃん
まぁ、私は遅れてきてリアルタイムで議論に参加してなかったから、ほとんど他人事(汗
言葉って本当に難しいですよね・・・


そういえば、私、初日のアンケート回答はやっぱり反則すれすれでしたね(滝汗
最近、メタ関係の反則すれすれ多い気がしてます・・・気をつけなくちゃ
北条悟史(DM) (18回目)   21時55分  2006/8/1(火)
>鷹野さん
>今回、自分の意見出さないでのらりくらりと…
>っていう風に怪しまれようかなって思ってたんだけど

残念ながらそれはすでに僕が数日前に通過した道です!(ぇー

沙都子に指摘されたときには本当にもう駄目かと…
あの言い訳でさらに決定的に鬼っぽく見られたかなと…
大石さんの言うように配置予想をしっかりするべきだったなと…
園崎詩音(共感) (10回目)   21時56分  2006/8/1(火)
>圭ちゃん
>纏め役
まぁ、私はなれていますから。
異世界ではつい最近ミスしましたが……
たまに漏れが出たりしますが……
細かいことは忘れて次から(ふぉんぐしゃ
>人笊
何度これに泣かされた事か(ぇ
許されるのはある意味ニャピさんぐらいですね(ぇ
あの人は大抵2日目にはGJしていますから(ぁ
ちなみに聞いた話では初日に検死代行した【人】知恵も居たそうです(汗
鷹野三四(検死) ( 6回目)   21時56分  2006/8/1(火)
>短期か長期か
基本長期派ね、というか短期滅多にやらないから
やっぱり時間長い方が考え纏まるのよねぇw
北条沙都子(DM) (19回目)   21時58分  2006/8/1(火)
>にーにー
>ごめん忘れて。(教えない方向で
くっ……ちなみに、いつごろの発言ですの?(←諦めない人)
沙都子で、私の魂COは、ダンボールくらいかと思いましたわ。(でもダンボールは今回は使っていないはず…)

>詩音さん
>と言うより、私が大石で笊した(ぇ
ちょ、詩音さーーん!!!
巫女突然*で警備外すなんて…どんな勇気の持ち主なんですの(笑
あとでテープを…と思ったら人ではなく鬼側ですか。なるほど納得ですわ(笑

というか、鬼警備の警備外しは笊とは言いませんわー!!わざとじゃありませんのw

ちなみに勝利しました?
古手梨花(巫女) (13回目)   21時59分  2006/8/1(火)
>知恵
本当に言葉は難しいのですよ。
機会があるなら一度学びなおしたいくらいなのです。

初日の発言は冗談とスルーもできますけれど、いわないに越した事はない言葉だと思うのですよ。次から気をつければ充分なのですよ。
園崎魅音(共感) ( 3回目)   22時0分  2006/8/1(火)
>レナ
あー、冥土考察が丁寧だったし納得だー。
今回は早めに冥土行っちゃったんで白黒判断とかは全然してないけど、【レナK-鷹野】と思わせなかったってことはやっぱ白いんだよなあ。

>梨花ちゃん
独断する巫女って好きだよ。結果が伴わないと苦しいとは思うけど…
おじさんはチキンだし、もともと怪しい属性があるから怖くてできないんだけどね。
ズレてるかもしれないけど、新しい風を運ぼうとしたのはいいと思う。

まあその…お互い、表現には気をつけよう!
北条悟史(DM) (19回目)   22時0分  2006/8/1(火)
>魅音
>んー、シャモさんならダマされてたのにも納得かな。
>引っかかる部分もあったんだけど信じてしまってた。
>おじさん残してたらきっとミスリードしてたと思うよ。

ありがとう、でもさすがに魅音はCS的に残せなかったよ。
鷹野さんを削るわけにはいかないし、
SBは大切なSGだし襲撃するとDMが出るし
沙都子を襲撃したら僕がDMを読み上げて
いずれにせよ配置を狭めないといけないし…
園崎はあっても知恵先生襲撃で片方しか残せない、
そんな存在だったね。

>鷹野さんKとか読めないって!

それ僕の白さあんまり関係ない――!!(ガビーン
前原圭一(DM) (10回目)   22時0分  2006/8/1(火)
>鷹野さん
鷹野さんのラスコはまじで恐かったです。
俺の睡眠時間かえしてー。かえしてー。(ちよちゃん風

>沙都子
見切りを伝承されても・・・それを説得できなければ・・・って感じだな。
>人で、さらに憂慮時の固定警備を外したら地下室でけじめですわ!
・・・人警備で憂慮時に固定警備外した記憶が。
だって、巫女抜かれてもいないのに2日目に憂慮されたんだぜ?
独断警備の一つくらいいいよね♪って思って、独断したぜ。
結局GJできなかったけどな。
知恵留美子(代行) (11回目)   22時1分  2006/8/1(火)
>悟史君
うん、だから、代行で始末を(ぇー
正直、安全策を考えたときに、二人残された状態を想像しながら、議論最中に代行とか意味不明な妄想を(笑

>鷹野さん
正直、あのラスコは迷いました・・・でも、悟史君が鷹野さん鬼で抵抗してくるなら両*そうと昼のうちに決めてた(結界参照)ので、結局、昼の信念を貫き通したんですけどね

>沙都子ちゃん
ハンバーグもカレーにあいますよねぇ・・・というか、カレーには何でもあうんです、ビバ☆カレー

残カレー【20人前】
前原圭一(DM) (11回目)   22時1分  2006/8/1(火)
>レナ
>お久しぶりなんだよ。それにしても・・・ものすっごいメタ推理だね(汗
ま、まぁ隣村が終わってたのに気づいたのが、こっちの日没後だからな。勘弁して下さい。
>たぶん、圭一君口調だからかな。そしてレナがレナだから・・・だと思うんだよ。
圭一口調か・・・個人的に結構難しいんだよな。この口調。
基本的に丁寧な口調の方が俺は好みだからな。
まぁ、たまに目上の人に敬語使ったり、よく忘れたり程度のRPはしてみたな。
ありがとう魂補正。
最終日はレナ人を信じられなかったら、結構危なかったぜ。
北条沙都子(DM) (20回目)   22時2分  2006/8/1(火)
>詩音さん
>ちなみに聞いた話では初日に検死代行した【人】知恵も
>居たそうです(汗
ああ、噂には聞いてますわね。
たしか丁度同じタイミングで、検死襲撃だったために、検死両*になって知恵鬼側決め撃たれていたような…。
怖い話ですわね(汗

あとは、人知恵の代行と鬼の襲撃が偶然重なってDM両*になったこともありますわね。
その時はSBが翌日二人とも*んでいて、その時もタイミングが良すぎるといわれて知恵が鬼を疑われていましたわw
鷹野三四(検死) ( 7回目)   22時2分  2006/8/1(火)
>悟史くん
>残念ながらそれはすでに僕が数日前に通過した道です!(ぇー
な、なんですって~!?(ぇ

やっぱり配置予想してそれを元に行動するっていうのは大事って事かしらね
北条悟史(DM) (20回目)   22時2分  2006/8/1(火)
>沙都子
>くっ……ちなみに、いつごろの発言ですの?(←諦めない人)
>沙都子で、私の魂COは、ダンボールくらいかと思いましたわ。

いや、それだよ。ビンゴ。

>(でもダンボールは今回は使っていないはず…)

いや思い切り「ダンボールに金色を塗った鎧」って言ってたよね?(笑
園崎詩音(共感) (11回目)   22時3分  2006/8/1(火)
>沙都子
えぇ、この時は鬼魅音が何とか信頼を得て最後まで生き残りました。
ちなみに私は初日は鉄壁と言われるぐらい堅実警備派なので、悪配置のときの天敵です(ぁ
私が人警備で笊ったのは……突然*で退場した時だけですね(笊以前の問題
園崎魅音(共感) ( 4回目)   22時4分  2006/8/1(火)
>鷹野さん
途中参加お疲れ様です。
冥土から動くのキツイだろうなーと眺めてました。
テープ聞き込んでくださいとかいって自分さぼっててごめんなさいー!
生き残ってたらやろうと(ふぉんぐしゃ

>詩音
役に立てないおねえで申し訳ない。まとめ役お疲れ様ー。
はったり男さんと姉妹になれて嬉しかったですよ。
園崎詩音(共感) (12回目)   22時5分  2006/8/1(火)
>沙都子
その話は私がレナKで、知恵先生を憂慮される前に占ったら【人】が出て、知恵先生憂慮→知恵先生検死結果【人】→知恵K
と言うコンポでステルス鬼だった監督が生き残ったと言う村ですね(ぇ
鷹野三四(検死) ( 8回目)   22時6分  2006/8/1(火)
>前原くん
いいじゃない、勝てたんだからw
Kとしてあれぐらいの抵抗は許してよw

>知恵さん
迷ったのならせっかくだから私に撃ってくれればよかったのに(ぇー
そうすればラスコで勝ったある意味伝説の村になったのに(ぉぁ
北条沙都子(DM) (21回目)   22時6分  2006/8/1(火)
>圭一さん
>だって、巫女抜かれてもいないのに2日目に憂慮されたんだぜ?
たまにありますわね。
その場合にGJに走ったとしても、私は圭一さんを責めようとはあまり思わないですわね。

そもそも、2日目の時点で、警備が二人そろっていて、かつ他に憂慮候補がいない時でも無い限り警備憂慮は考えませんし、その場合も固定ではなく遊撃にすると思いますわ。

でも本当に、2日目に抜かれていない警備憂慮しても、鬼判定より人判定の方が出る可能性高いと思う(汗
北条悟史(DM) (21回目)   22時6分  2006/8/1(火)
>知恵先生
>でも、悟史君が鷹野さん鬼で抵抗してくるなら両*そうと
>昼のうちに決めてた(結界参照)ので、
>結局、昼の信念を貫き通したんですけどね

うーん、そこを突かれると抗いようがなかったですね。
僕がもし人でもあそこは安全策を取っていたと思いますから
あれで精一杯の人演技のつもりでもあったんですよ。
結界でも言ってますけど、基本的にチキンなもので
村視点での安全策があるとついそれに飛びついてしまいますね。

ただ、逆に言えば鬼側がある程度COOLなら
安全策で憂慮されるような作戦を取ってくるだろうか?
と言う疑問もあり…
しかしさらに作戦が複雑化してくると、それを逆手に取って
あえて鬼憂慮が安全策になりえるような行動を取ってくる鬼側も…
(以下無限ループ
園崎魅音(共感) ( 5回目)   22時7分  2006/8/1(火)
>悟史
まあそうだとは思った(園崎襲撃
知恵先生襲撃の方がよかったって話が出てるけど、展開的にはそんな感じだよね。
知恵先生鬼側とは全然思えなかったし。おじさんはあいいう時決めうちしちゃう奴です。

>それ僕の白さあんまり関係ない――!!(ガビーン
ごめんwww確かにwww
ちなみに4日目の終わりにはかなり僅差だった>DM
富竹さんには申し訳ないことを…
竜宮レナ(巫女) ( 8回目)   22時7分  2006/8/1(火)
>魅ぃちゃん
>【レナK-鷹野】と思わせなかったってことはやっぱ白いんだよなあ。
魅ぃちゃんも普段巫女をやっているときは白く見えるんだよ。
今回は両警備鬼が村視点でも濃厚だったから【レナ-鷹野-大石-葛西】からのレナ切りは考えにくいとか判断を後回しにする余裕があるのでレナ黒説が出なかったと思うんだよ。
前原圭一(DM) (12回目)   22時7分  2006/8/1(火)
>詩音
>まぁ、私はなれていますから。
慣れているのか。確かにそんな雰囲気は感じたな。
ミスすると・・・ほんとにへこむな。

>ちなみに聞いた話では初日に検死代行した【人】知恵も居たそうです(汗
ニャピさんの神代行なら、その村に俺警備でいたな。
警備で鬼共感GJして、メイドに行って、何故か検死も*んでいる。
でもメイドには俺一人。
・・・メイドにいる俺ですら混乱したぜ。あれは。
園崎魅音(共感) ( 6回目)   22時9分  2006/8/1(火)
>大石さん
お疲れ様です。無理しないで下さいね。
戒めの言葉、気をつけます。(おじさんもキツイ表現多いしな…)

>葛西さん
お疲れ様です。大石さんもそうだけど抜かれた後の鬼警備って辛いですよね…
北条沙都子(DM) (22回目)   22時10分  2006/8/1(火)
>にーにー
>いや思い切り「ダンボールに金色を塗った鎧」って
>言ってたよね?(笑
な、なにーー!!!
バレるのはダンボール移動だけだと思ってましたわ…そうか、鎧でも駄目だなんて…w
あれは意図的なものじゃなくて、ショボさを出そうとしてダンボールと言ったのですけどねw

……発砲スチロールと言えば良かったんですのねー!

>鷹野さん
>ラスコ
頭首で、自分で案を出したくせに、あのラスコを見て鷹野さんに憂慮を変えたくなった私がここに…。
本当にあれはすごく不安になりましたわー!ふわああああん!
古手梨花(巫女) (14回目)   22時12分  2006/8/1(火)
>鷹野
>ラスコ
…思いっきりRPだと思っていましたです(汗
前原圭一(DM) (13回目)   22時12分  2006/8/1(火)
>鷹野さん
>Kとしてあれぐらいの抵抗は許してよw
Kとして十分な働きだったと思いますよ。
あのラスコ。
もうね、結果が気になって寝れなくて寝れなくて。
ムキーーーって感じでしたよ。
園崎詩音(共感) (13回目)   22時12分  2006/8/1(火)
>お姉ぇ
>私と姉妹になれてよかった
そう言っていただけると恐縮ですね(汗
天然KOOLな妹でごめんなさい(汗

>2日目抜かれていない警備憂慮
私は警備憂慮は無理やりでも外しますね(ぇ
これが定着すると、人笊イクナイ!!と言いたいのに、言い難くなるんですよね。
これが定着してしまうと本当に警備がただの巫女の肉壁ですから(涙
知恵留美子(代行) (12回目)   22時12分  2006/8/1(火)
>鷹野さん
駄目です。何気に、知恵はこれで2戦2勝の勝率100%だから、負けるわけには行かないのですよ・・・今日の昼短期で同じく100%だった大石さんを転落させてしまいましたけど(汗

>悟史君
そうなんですよねぇ・・・裏を読み出すと無限ループに陥っちゃうから、基本的にはそのまま見ようかと・・・だから、途中でいってたように正直に初めはみようかなぁ、なんて考えになってるんですよ
北条悟史(DM) (22回目)   22時12分  2006/8/1(火)
>鷹野さん
>やっぱり配置予想して
>それを元に行動するっていうのは大事って事かしらね

そうですね、予想配置を絞り込むってことは
それだけ自分が憂慮したい相手とかを絞り込むってことですから。
警備GJや神代行、
そこまで行かなくとも予想外の憂慮があったりした場合
鬼側だとついCSを柔軟にできるように、と
予想配置を絞り込みたがらない傾向があると思います。
今回の僕みたいな後出し型の発言スタイルは
展開に合わせて言うことを変えられるので
鬼側と疑われる公算は高めだと思いますね(じゃあやるな
鷹野三四(検死) ( 9回目)   22時13分  2006/8/1(火)
>沙都子ちゃん
変えたら裏憂慮で勝てたかも(ぁー
っていうかもしかして人全員不安にさせたのかしらあれ
ラスコ一つで村全体を不安に叩き込む魔性のK、ここに誕生?(嗚呼
園崎魅音(共感) ( 7回目)   22時14分  2006/8/1(火)
>レナ
以前巻き込んだことのある(自分レナぷらねっとさん悟史でライン勝負負け)私によよよよよ~
確かに状況での切り捨てって結構大きいことは大きいけどね。
(先日の夜短期の警備両鬼配置もそんな展開だったか)
怪しかったら押し切られるもんですから…

>沙都子
ナイス判断のCOOLさでした!ルティアンさんには納得。
最後の圭ちゃん単独憂慮はブラフだよね!?とかなり焦ったけどw

>圭ちゃん
怪しんですみませんでしたーーーーーー
最終日の格好よさには本当惚れちゃったよっておじさん何言ってるんだおじさん。
自分の立場でもあそこは憂慮を選んでたと思うけど、ナイスでした。
竜宮レナ(巫女) ( 9回目)   22時14分  2006/8/1(火)
そういえば鷹野さんをKだなんて思っていなかったから、5日目にはちょっとびっくりしたんだよ。
前原圭一(DM) (14回目)   22時16分  2006/8/1(火)
>沙都子
>そもそも、2日目の時点で、警備が二人そろっていて、かつ他に憂慮候補がいない時でも無い限り警備憂慮は考えませんし、
まぁ、まさにそれに近い状況だったんだよな。
一度でいいから、憂慮されない鬼をGJしてみたいぜ。
だが、縦警備で巫女を外す気はない。
抜かれた時の言い訳を考えるのが面倒くさいからな。(マテ
鬼警備の場合は・・・きついよなぁ、言い訳考えるの。
北条沙都子(DM) (23回目)   22時17分  2006/8/1(火)
>抜いた鬼警備のその後
>抜かれた後の鬼警備って辛いですよね…
なんか、鬼警備きついって聞きますけど、私はわりと平気だと思っていたり(汗
鬼警備2回やって両方抜きましたけど、翌日叩かれても、作戦だと割り切ってるので、あまり辛くないのですわ…。
人巫女が*んでも鬼が勝てればいいとか思っちゃってますし(汗

まさか天職は鬼警備なのかなぁ…。1度は鬼のサポートもあって、憂慮回避して最後まで生存できましたし。
知恵留美子(代行) (13回目)   22時17分  2006/8/1(火)
>魅音ちゃん
そういえば、抜かれた鬼警備って、短期だとたかだか45分耐えればすむけど、長期なら18時間ですもんねぇ・・・そりゃ辛いですよね
なんか、笊警備に対して言いすぎてるんじゃないかとたまに心配になったりします。
鷹野三四(検死) (10回目)   22時17分  2006/8/1(火)
>梨花ちゃん
三四必殺、半鬼COラスコよ(ぇ

>前原くん
あら素敵
やった本人ですらそこまで効果あるなんて思ってなかったわよw

>知恵さん
勝率100%っていうのも凄いわねw
じゃあ次はそれを転落させるのを目標にしようかしら(迷惑ですから
園崎魅音(共感) ( 8回目)   22時18分  2006/8/1(火)
>富竹さん
富竹さんも怪しんでしまって本当にごめんなさいです。
まだまだ修行が足りなくて直感を元に組み立てていくことがあるのと、今回テープの読み込みが足らずに…
紗蘭さんってCOOLな印象を強く持っているんですけどね、うーん。

>知恵先生
いやー白かったです。先生が白かったことが勝因ですね。
状況は違いますが、白さを信じられていたのに祈られて負けた暗殺者をやったことがあるので本当すごいですよ。

>サガネタ
村名見ていいなーと思ってたのにネタがうかばNEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
前原圭一(DM) (15回目)   22時19分  2006/8/1(火)
>魅音
>自分の立場でもあそこは憂慮を選んでたと思うけど、ナイスでした。
自分憂慮は色々と賭けだったからな。
メイドで文句言われてんじゃないかって、内心はビクビクしていたぜ。
【通常の状態なら】自分憂慮は悪手だからな。
俺を怪しむのは仕方がない。悟史が頑張りすぎたんだ。
北条悟史(DM) (23回目)   22時19分  2006/8/1(火)
>沙都子
>バレるのはダンボール移動だけだと思ってましたわ…
>そうか、鎧でも駄目だなんて…w

や、ダンボールをどんな用途に使うかまで
細かくカテゴライズされるかどうかは知らなかったから(笑
ダンボール+沙都子=ルティアンさん?
とか思っただけなんだけどね(謎の公式
家主編でダンボール製のみかん箱に入ってたときは…
自立移動してたかどうかちょっと記憶が曖昧だなぁ。
ダンボール箱ごと遠投された沙都子を、
僕がフライの処理で鍛えた腕でキャッチするという
兄妹愛があってこそなせる超ファインプレーによって
結果的に廃村を招いた(ぇー)という思い出の村だね。

>知恵先生

そうですね、案外鬼側もそこまで裏の裏をかいてこなかったりしますし
正直に疑ってみるのもいいと思います。
ただ、ごくたまにすごく捻くれた奇策を取る鬼サイドもいたりして
そういうのに何度も騙されるうち
だんだんこちらの推理も捻くれてくるんですよね(苦笑
鷹野三四(検死) (11回目)   22時19分  2006/8/1(火)
>レナちゃん
まぁ初日に占ったのがKなんてあまり思わないわよねぇw
園崎詩音(共感) (14回目)   22時20分  2006/8/1(火)
>抜かれた鬼警備
私もやっていますね。
特に巫女突然*+固定警備抜かれでは9割がた鬼COでしたし(ぇ
まぁ、この前どうせ無視されるんだから、セットミス騙りに挑戦して、初日憂慮先警備騙りを試してみました。
結果は大して変わりませんでしたね。(ぇ
古手梨花(巫女) (15回目)   22時20分  2006/8/1(火)
>笊警備&鬼警備
別に割りきればいいと思うのですけれどね。
どちらにしても生かし続ける気は人にはないのですから、あとは情報を出すかださないかだけだと思いますです。
そして鬼側決め撃ちされても大丈夫な鬼警備であれば最悪なにもしなくてもいいと思いますですよ。精神的にキツイというなら鬼COしてあとは表では何もしなくてもいいと思いますし。
作戦の幅を考えるならできるだけ演技は取り繕い続けた方がいいと思いますですけれど。
知恵留美子(代行) (14回目)   22時21分  2006/8/1(火)
>鷹野さん
へへ~ん、もう長期に来ないも~ん(何
まぁ、2戦2勝ってすごいのか凄くないのか(汗

>魅音ちゃん
そんなに白かったですか?・・・絶対、初日の状況だけで判断されてるんだと思ってた・・・喋れば喋るだけ信用を失っていく天然KOOLの恐怖
>サガネタ
あぁ・・・SFC以来ほとんど全てのサガシリーズプレイしてるのに・・・ロマサガ2だけは無いんですよ~っ!!!
なんだか、入る村を間違えた!?
竜宮レナ(巫女) (10回目)   22時22分  2006/8/1(火)
>魅ぃちゃん
>以前巻き込んだことのある(自分レナぷらねっとさん悟史でライン
>勝負負け)私によよよよよ~
そういうこともあったね。リャナンシー編だったね。
たしかレナ(エリアさん)を信じてたけど負けた話だったはずと思って読み返したけど、最後までエリアさんを信じてたんだよね。

>鬼警備の話
村に入って自分が鬼警備で巫女抜きしそうな配置だったら、その時点で覚悟を決めるかな。あとは巫女を抜いて翌日てきとーな言い訳をしておとなしく憂慮される。鬼警備とはそういう仕事だと思っているんだよ。
北条沙都子(DM) (24回目)   22時22分  2006/8/1(火)
>魅音さん
>最後の圭ちゃん単独憂慮はブラフだよね!?
ブラフですわ…w
にーにーと圭一さんと鷹野さんの反応チェックしたかったけど、にーにーと圭一さんしか反応がなかったので、圭一さんと鷹野さんのラインは無いだろう、とあれで判断しましたわ。

>一度でいいから、憂慮されない鬼をGJしてみたいぜ。
いいですわね…神GJしてみたいですわ。
もちろん巫女警備でもGJできますけど、その場合は悪配置ですわねw
でも巫女鬼がいる良配置で、堅実警備でGJした警備もいますから、警備は面白いですわねw(その時は襲撃役の巫女をGJしたのですわ)
古手梨花(巫女) (16回目)   22時23分  2006/8/1(火)
>鷹野
やはり表にいないとスルー度があがってしまうのです。


>サガネタ
そういえば一言目でソーモンの方からやってきましたと言おうと思って破棄してそのまま一言言わずに寝てしまいましたっけ(遠い目
鷹野三四(検死) (12回目)   22時23分  2006/8/1(火)
>沙都子ちゃん
反応ないというか思考停止してたというかw
北条悟史(DM) (24回目)   22時23分  2006/8/1(火)
>知恵先生
>なんか、笊警備に対して言いすぎてるんじゃないかと
>たまに心配になったりします。

抜かれた警備を糾弾するのって体力使いますからね…
みんなもう半分以上鬼側だと決め撃っているだろうし
その日の憂慮か代行はまずその抜かれた警備になるだろうから
執拗に追い討ちをかけなくても…とかたまに思ってしまいます。
今回、葛西さんや大石さんへの追及の手が甘くなってしまったのも
そんな考え方が原因なのかも。
でも人演技としてはある程度やるべきだったのかな、
とも思います。
前原圭一(DM) (16回目)   22時24分  2006/8/1(火)
抜かれた鬼警備の言い訳で、楽なのはセットミス騙りとかかな。個人的にはあんまりやりたくないけどな。
鬼COは・・・人笊の可能性を残したほうがいいと思うから、基本的にはやらないほうがいいかな。鬼COの理由まで考えさせるのが目的なら、楽しそうだけど。
竜宮レナ(巫女) (11回目)   22時24分  2006/8/1(火)
>詩ぃちゃん
>この前どうせ無視されるんだから、セットミス騙りに挑戦して、
>初日憂慮先警備騙りを試してみました。
この鬼警備のセットミス騙りは先にやられちゃったんだよ。
次回鬼警備をやったときに使おうと思っていたネタなんだよ。
知恵留美子(代行) (15回目)   22時24分  2006/8/1(火)
>悟史君
初参加の回が、鬼葛西の自*GJの奇策で敗北したのは、ほとんどトラウマ状態ですよ(涙
そんなのわかるか~い!!!

>沙都子ちゃん
まぁ、ブラフですよね・・・あのまま行っても撃つつもり満々でしたが(ぉ
園崎魅音(共感) ( 9回目)   22時25分  2006/8/1(火)
>詩音
何をおっしゃるw
状況をしっかり把握してたし、最善ではないけど最悪の手は出さなかった。
これはKOOLではないですっ!
纏め役もキビキビやらないとカオスになることあるしね、大役お疲れ様だよ~

>抜かれてない警備憂慮
んー、怪しいと憂慮しちゃうおじさん…いつもじゃないけど。
でもこの流れができると心境的に人警備がGJしたくなっちゃうもんね。
巫女の肉の壁…ううう、大石さん葛西さんかわいそう…

>抜かれた警備
話してもらって客観的に鬼であると考えやすくするためにも結構深く突っ込むことが多くて、それが辛そうかなとは思うね。
知恵先生の言うとおり、言い方がキツくなってないか不安になる時はあるよ。
沙都子はすごいね鬼警備勝ちはたいしたもんだよ。
前原圭一(DM) (17回目)   22時25分  2006/8/1(火)
>沙都子
>ブラフですわ…w
ブラフかよ!?
俺単独憂慮になんの利点があるのかと真剣に考え込んだぜ。
北条沙都子(DM) (25回目)   22時26分  2006/8/1(火)
>にーにー
>兄妹愛があってこそなせる超ファインプレーによって
>結果的に廃村を招いた(ぇー)という思い出の村だね。
にーにー、それはファインプレーではございませんわああああ!
100メートル遠投できる魅音さんもすごいですけど、加速したダンボール箱をキャッチするにーにーの腕力もすごいですわね。

物理的に考えたらどちらもありえないw
あれは楽しかったですけど、廃村になってしまったのが残念でしたわ。

>レナさん
>鬼警備とはそういう仕事だと思っているんだよ。
同意ですわね。
抜かれて憂慮されれば仕事は終わりだと思っていますから、責められることにもあまり苦痛はありませんわ。
憂慮された後は後方支援だから気分的にも楽というのもありますし。
鷹野三四(検死) (13回目)   22時26分  2006/8/1(火)
>梨花ちゃん
実際冥土では反応なかったものねw
北条悟史(DM) (25回目)   22時26分  2006/8/1(火)
>知恵先生

「すでに予告じゃないし」編ですか…あれは辛かったですね(苦笑
作戦を活かせる配置がかなり限定されるとは言え、
決まれば凶悪極まりない。
初参加とかを抜きにしても見破れる気がしませんね。
知恵留美子(代行) (16回目)   22時27分  2006/8/1(火)
>圭一君
封印に気づいてなかった癖に~(笑

>沙都子ちゃん
沙都子入りダンボールを拾って子供にした、ろくでなし編が一番私は印象に残ってますねぇ・・・本当に、あのRPは楽しかった(笑
竜宮レナ(巫女) (12回目)   22時28分  2006/8/1(火)
>知恵先生
>初参加の回が、鬼葛西の自*GJの奇策で敗北したのは、
>ほとんどトラウマ状態ですよ(涙
そのとき敗北を喫した人巫女でした・・・
異世界では鬼のセットミスで初日に襲撃された鬼警備をやっていたこともあるんだよ。
園崎魅音(共感) (10回目)   22時28分  2006/8/1(火)
>圭ちゃん
冥土では真配置確定してたから盛り上がったよ~
悟史も辛い局面だったと思うね、DM両*させるわけにはいかないわけだし。
一番輝かしい正解を引き当てたってことで、GJGJ☆

ありがとうね…今回DM皆COOLなんだもんー
北条悟史(DM) (26回目)   22時28分  2006/8/1(火)
>沙都子

ふと思ったんだけど、
じゃあ次は鷹野さんをダンボールに入れればいいんじゃないかな?
(何が「じゃあ」なのかは謎
竜宮レナ(巫女) (13回目)   22時28分  2006/8/1(火)
みなさんお疲れ様でした。
またどこかでお会いしましょう。おやすみなさいなんだよ。
前原圭一(DM) (18回目)   22時29分  2006/8/1(火)
>知恵先生
考え込んだのは、代行封印に気づいた後にですよ。

ってか、俺鬼なら、淵の誰かが突っ込んで教えてくれるって(色々マテ
前原圭一(DM) (19回目)   22時29分  2006/8/1(火)
お疲れ様でした。
鷹野三四(検死) (14回目)   22時29分  2006/8/1(火)
>前原くん
私がツッコまなかったらどうしてたのよw
園崎魅音(共感) (11回目)   22時29分  2006/8/1(火)
時間がないなー。皆さん本当にありがとうございました。
ロマサガ2は面白いのでやってない方はぜひ一度~

また別の村でもよろしくお願いします。
北条悟史(DM) (27回目)   22時29分  2006/8/1(火)
さて、そろそろ時間だね。
みんなお疲れ様。
悪配置ながらもっと巧く立ち回れたかな、と少し後悔もあるけど
これも経験にして適度に怪しく振舞えるようになりたいと思うよ。
またどこかの雛見沢で会おうね。
鷹野三四(検死) (15回目)   22時29分  2006/8/1(火)
じゃあもう一度

クスクス…
ラ・ス・ト♪
一覧に戻る