WEB情報通信

WEB情報通信

Sling Media『SlingBox 350 スリングボックス350 SMSBX1H111【日本語サポート対応正規品】【2年保証付き】』

自宅のTVをネット転送【PC,スマホ,Tab対応】|Slingbox 公式サイト 海外に住むことになる親類のために設定したのだが、なかなか便利だ。当面ないと思うが、もし自分が海外に住むことになったら買おう。 簡単に使えるように頑張っていると思うが、やはり設定にはそれなりのIT勘が必要。現時点で年配以上の人が自分だけで設定・運用するのは少し厳しいかもしれない。参考リンク海の向こうで“どこでもTV”:...
WEB情報通信

ニコニコ動画のプレミアムを解約した

ここ一年ぐらいほとんど見れていないにも関わらず惰性で入り続けていたが、残念ながらコストカット。 なんだか個人的にひとつの時代の終わり(大げさ)という感じで感慨深いねえ。まったく見てないわけではないので半年に一度のマイリス公開は継続すると思う。
WEB情報通信

【サンコー】 RESTMANミニ 【MSEARMM3】 (1個)

ブログで報告するのを忘れていたが、先月2度目のオフィス引越しがあった。 新しい机の形が今までと微妙に違い、ホームポジションを取ると片方の肘が浮いてしまう。ほんの2,3センチのことなのだが、作業効率の上で結構重大である。 定規を使ったりした小手先の工夫で解決しようと、半日ぐらい頑張ったが上手くいかず、諦めて金で解決することにした。 結局クランプ部分の部品のみ使用し、上の板は捨てたが「ほんの2,3セン...
WEB情報通信

貴重データのバックアップをAmazon Glacierに作った

数年前から、大きなデータはRaid1の外付けHDDに保存するようにしているが、過去の本や雑誌のスキャンのような、失くすと二度と取り戻せないデータは、これでもまだ不安だ。 予備のHDDを他の場所に保管するということも考えられるが、どうも面倒くさいしスマートではない。クラウドとか言われて久しいのだから、もっといい技術ができているはずだ。 結局AWS(Amazon Web Services/アマゾンウェ...
WEB情報通信

ASUS ZENBOOK Prime UX21A UX21A-K13517

2年ぐらい前に買ったノートPCが重すぎて苦痛に感じてきたので、思い切って買い換えた。一番の目的であった軽さは素晴らしい。 デザインは全般にMacBook Airっぽい。ならMacBook Airでいいじゃんと言われそうだが、Windowsでないといけない理由があるので、あえてWindows8。やはり最初は使いにくく感じる。慣れるまで少しかかりそう。おまけ ラファエロ・ダンドリーア「クアッドコプター...
WEB情報通信

Jenkins氏を導入した

すでに何ヶ月も前だが、有名なJenkins氏を導入した。 Scalaで書いているプライベートプロジェクトなどで活躍中。 他にも、英語脳の過去ログを本体と同じ時間に送ってこさせるとか、ちょっとした用途にも使用中。 今は単純にcronで回っているニコニコ大百科IME辞書も、次に手を入れる機会があったら、こっちにやらせようか。おまけ おっさんの画像を咲夜さんに変更してくれるプラグインとかないかね?【ニコ...
WEB情報通信

NEC Aterm WR9500N[HPモデル] PA-WR9500N-HP

iPhone5や新しいiPadで5GHz帯を使いたくて、Wi-Fiルータを更新。7,260円也。 5GHzが使えない機器のための2.4GHzのネットワークと、さらにDSのためにセキュリティをWEPにしなければならないネットワークと、都合3種類設定したが、どれもすんなり行った。おまけ ジェフ・ベゾス:次のウェブ・イノベーション
WEB情報通信

iPhone 5 16GB SoftBank [ホワイト&シルバー]

3連休を利用してiPhoneを更新してみた。指紋認証は不要なので、ひとつ前のiPhone5にした。iPhone 3GSを買った のが2009年だから、約4年ぶりの機種変となる。 前回32GBの容量を使い切っていなかったことから16GBを選択。色も前回は黒だったが、なんとなくホワイト系に変えてみた。 余計なオプションプランを速攻で解約して、iOS7にアップデート。何もかも速くなって快適だ。