おすすめ書評まとめ おすすめ本書評まとめ2018年4月版 『Goならわかるシステムプログラミング』★ 渋川よしき著。最初の一冊には向かないけど、いい。 『消費資本主義!: 見せびらかしの進化心理学』★★★★★ ジェフリー・ミラー著。素晴らしい。shorebird先生のところで大まかな内容を知っていたにも関わらず詳細も大変面白かった。 訳書情報 「消費資本主義!」 - shorebird 進化心理学中心の書評など 『気づきのセラピー―はじめてのゲシュタ... 2018.4.22 おすすめ書評まとめ
おすすめ書評まとめ おすすめ本書評まとめ2018年3月版 『ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか』★ ピーター・ティール著、ブレイク・マスターズ著。ちょっと面白い。 『外来種は本当に悪者か?: 新しい野生 THE NEW WILD』★★ フレッド・ピアス著。前から興味ある人にとっては当たり前というか、もはや藁人形叩きの領域に達しているところもあると思われるが、基本いいと思う。 『経済学をまる裸にする 本当はこんなに面白い』★★★★ チャー... 2018.3.9 おすすめ書評まとめ
おすすめ書評まとめ おすすめ本書評まとめ2018年2月版 『ビジュアル 数学全史――人類誕生前から多次元宇宙まで』★ クリフォード・ピックオーバー著。「ビジュアル」に関してはもちろんおまけ程度だけど、数学ネタ集としては十分いい。 『残酷すぎる成功法則 9割まちがえる「その常識」を科学する』★★ エリック・バーカー著。原題"BARKING UP THE WRONG TREE The Surprising Science Behind Why Every... 2018.2.1 おすすめ書評まとめ
おすすめ書評まとめ おすすめ本書評まとめ2017年6月版 『Swift実践入門 ── 直感的な文法と安全性を兼ね備えた言語』★★★ 石川洋資著、西山勇世著。自分で使うあては当面ないが。Scalaで見覚えある機能が多く、普通にアプリ作るのにこれ使えるなら、いいなあ、という印象。 『自己変革するDNA』★★★ 太田邦史著。ビジネス系自己啓発本と間違われそうなタイトルだが、これは文字通りに生物のDNAの本。結構面白い。 『イノベーションはなぜ途絶えたか ─... 2017.6.25 おすすめ書評まとめ
おすすめ書評まとめ おすすめ本書評まとめ2016年7月版 『研究不正 - 科学者の捏造、改竄、盗用』★ 黒木登志夫著。流行り(?)もの。いいんじゃない? 『ザ・セカンド・マシン・エイジ』★ エリック・ブリニョルフソン著、アンドリュー・マカフィー著。ありがちな話題と内容だけど。これも流行りもの。 『記憶に自信のなかった私が世界記憶力選手権で8回優勝した最強のテクニック』★ ドミニク・オブライエン著。興味深くはあるけど「曲芸」でしかないかもねえ。 『坂... 2016.7.1 おすすめ書評まとめ
WEB情報通信 結城浩先生のチケットゴブル問題をやってみた 挑戦者求む!【アルゴリズム】チケットゴブル社の旅行プランを作れ! by The Essence of Programming 結城 浩│CodeIQ 珍しくCodeIQの問題をやってみたので回答期限と同時にここでも発表。コードは以下。 tkido/ticketgobble 見積もり ダブりを考慮しない場合、ありうるプランの総数は、 2^162 ≒ 5.8 * 10^48 もある。いくらダブり... 2014.5.19 WEB情報通信
WEB情報通信 Jenkins氏を導入した すでに何ヶ月も前だが、有名なJenkins氏を導入した。 Scalaで書いているプライベートプロジェクトなどで活躍中。 他にも、英語脳の過去ログを本体と同じ時間に送ってこさせるとか、ちょっとした用途にも使用中。 今は単純にcronで回っているニコニコ大百科IME辞書も、次に手を入れる機会があったら、こっちにやらせようか。 おまけ おっさんの画像を咲夜さんに変更してくれるプラグインとかないか... 2013.10.31 WEB情報通信
WEB情報通信 Scalaの並列コレクションが普通に使える ちょっと前の話だが、趣味の日曜プログラミングでScalaの並列コレクションを初めて実用する機会があった。 要素数が多いが、それぞれは独立で、なおかつ一つの処理にかかる時間が長い、という条件にピッタリだということに気づいたので試してみたのだが、元のコードに .par の4文字追加しただけで、速度が5倍(所要時間が1/5)になって、いい意味で狐につままれたような気分だ。ちなみに8コア条件。 しか... 2013.7.31 WEB情報通信