倉庫番

WEB情報通信

倉庫番ソルバーに挑戦中

ピクロスの次に、もっと歯ごたえがありそうな題材ということで、倉庫番とそのソルバーの情報まとめ を思い出して挑戦し始めたら、狙い通りとはいえ歯ごたえがありすぎてハマり中。最近ブログの更新が少ないのはそのせいだったりする。 丸写しじゃ意味がないので、既存のもののソースコードは見ないで、昔読んだ論文の内容もなるべく忘れてやっているので、ようやく基本的な道具立てが終わって、肝心の袋小路判定をどうするかとい...
WEB情報通信

倉庫番とそのソルバーの情報まとめ

第8回 倉庫番を解くアルゴリズム:ITpro これをきっかけにちょっと調べたら、面白いことになってきたのでメモしておこう。 私が初めて(2番目だったかも)買ってもらったパソコンには倉庫番のソフトが付属していて、ルールの単純さとそこから生み出されるパズルの複雑さの落差に興味を引かれたものだった。 他にこれに匹敵するものはコンウェイのライフゲームぐらいのものではなかろうか。倉庫番パズル ソルバ(問題を...
ゲーム森羅万象

わにの庭

わにの庭(ソフトウェア置き場) すばらしい。個人的に倉庫番系ゲームの最高峰だと思う。冗談抜きで。登場するオブジェクトは床と壁を除けば、プレイヤーとブルドーザーワニと池岩と穴 たったこれだけ。ルールも、プレイヤーはワニを持ち上げ、運ぶことができる。ブルドーザーに乗り、操縦できる。ブルドーザーは前後にしか動かせず、横からしか乗り降りできない。前に進む時他のブルドーザーか岩1個を押していける。穴は通るこ...