整理

WEB情報通信

「超」整理法的デスクトップ管理兼バックアップ術

ちょっと思い立ってライフハック系記事。デスクトップがファイル・フォルダだらけにならないように、自分の実践している方法を紹介。 基本となる発想は有名な「超」整理法であって、最近使ったものはまた使う確率が高い人間は時系列についてはわりとよく記憶している という、そう簡単に変わらないであろう事実に依存する。 具体的には、C:\backup\2012\02\04 のようなパスを持つ「その日のフォルダ」を毎...
科学技術哲学

野口悠紀雄『「超」整理法―情報検索と発想の新システム』

あまりにも有名なので、読んでいないにも関わらず超整理法そのものは知っており、すでに実践もしているのだが、やはり一度は原典に当たってみようと読んでみた。 当時(93年初版)のパソコン事情などがかいま見えて思った以上に面白かった。 超整理法の要点は簡単で“分類などせずに最近使ったものから順に時間軸で一直線に並べればなくすこともなく合理的な時間で検索できる”というものだ。 今では多くのソフトで「最近使っ...