おすすめ書評まとめ おすすめ本書評まとめ2025年3月版 『エッシャー完全解読――なぜ不可能が可能に見えるのか』★★★★★ 近藤滋著。過去の著書も両方面白かった近藤滋先生。ありそうでなかった話でめちゃくちゃ面白い。『「やさしさ」の免罪符 暴走する被害者意識と「社会正義」』★★ 林智裕著。いわゆる風評加害やキャンセルカルチャーの話。個人的には目新しさはないが、目下重要な話であるし、日本の本でちゃんとまとまっているのは貴重では。著者のもう一冊も読んでみようと... 2025.3.8 おすすめ書評まとめ
文化芸術宗教 ロビン・ウィリアムズ『ノンデザイナーズ・デザインブック [フルカラー新装増補版] 』 以前紹介したもののカラー版。 色に関係する部分が加わった他、これまでと同内容のページもカラーで表現されている。今から買うならこちらの方がいいだろう。 これは本当に役に立つのでおすすめ。実際、自分がこのブログのテンプレートをカスタマイズしたときなどにも、いろいろ参考になった。おまけ なんとなく。【ニコニコ動画】クインティ BGM集 2011.2.8 文化芸術宗教
文化芸術宗教 ロビン・ウィリアムズ『ノンデザイナーズ・デザインブック』 デザインの専門家でない人が印刷物の体裁の基本を学ぶための本です。近接整列反復コントラスト の4つの基本原則を豊富な実例でひたすら学びます。Webにも応用できますがWebデザインの本ではありません。配色の本でもありません。モノクロですし。 しかし、その基本原則の単純さ故にWebデザインにも配色にも応用できそうな気がします。 個人的には我流でHTMLやスタイルシートをやってきた中で一度は考えたことが... 2006.2.5 文化芸術宗教