読書

おすすめ書評まとめ

おすすめ本書評まとめ2014年7月版

『フェッセンデンの宇宙』★★ エドモンド・ハミルトン著。昔読んだはずだが思い出したくなって。なんと言っても表題作がオススメ。ドラえもんにもこれが元ネタと思われるエピソードがあるぐらい有名。『スエズ運河を消せ―トリックで戦った男たち』★ デヴィッド・フィッシャー著。興味深い。『「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!』★★★ NATROM著。お馴染み(?)NATR...
日常の一コマ

浦和の図書館で借りた本9年分

今回の引っ越しの際、本だけでなく過去の書類や私信なども全部電子化した。その中には、図書館の貸し出し記録も含まれていた。 そして最近「昔読んだ本のどれかに出てきた話だと思うがタイトルを思い出せない」というシチュエーションがよくある。 そんな時に眺めたり検索したりして思い出す材料にするために、ここに貼っておこう。借りたもの全部・機械的に・タイトルのみリスト。ちゃんと読んだとは限らない。本だけでなくAV...
文化芸術宗教

ショウペンハウエル『読書について 他二篇』

『思索』『著作と文体』『読書について』 ショウペンハウエルの三編を収録した薄い文庫本。引用はすべて『著作と文体』より。 書名は手紙のあて名にあたるべきものであるから、先ずその内容に興味を持ちそうな読者層に、その書物を送付する目的をもつはずのものである。だから、書名は独自の特徴をそなえるべきである。また短いことが書名の生命であるから、きわめて簡潔で含蓄豊かであるべきで、その上なるべくその本の内容に対...
日常の一コマ

ELECOM EDH-004 ブックスタンド

安くてナンボの読書用便利グッズ5点 を見てこれを買ったのだが、地味にかなり便利。こういうちょっとしたもので効率改善できるものというのはよく探せばまだまだありそうだな。参考リンクもう、見ながら作業に手間取らない!「ELECOM EDH-004 ブックスタンド」 - 遥か彼方の彼方からおまけ 改善→カイゼン→トヨタ→車。【ニコニコ動画】【MikuMikuDance】世界でいちばんダサいMMD