TOEIC

日常の一コマ

第170回TOEIC公開テスト

5/27に、勉強を始めてから3度目のTOEICを受けてきた。結論から言うとあまりできた気がしない。 会場がNTTの研修センタとかいうやや不便なところで、おまけに換気扇か何かがコツコツ音を立てるお陰で集中できず。 事前に係の人が「うるさければ席を変えるので申し出てほしい」と注意していたのだが、中途半端に席が離れていてその時点では何も聞こえず、テストが始まって静かになってから何のことかわかって後悔した...
日常の一コマ

第167回TOEIC公式テスト結果

ListeningReadingTotal360330690 ショック! 確かに今回は体調が万全でなかったし、施設も前受けた時より悪かった気がするけど、微妙に下がっちまった! 受けた直後の感覚では、多少は上がってそうに思えたのだが、平均を元に調整されるものだから、問題が簡単だったのか? 総勉強時間も今日の時点でまだ256時間にしかなってない。前回受けた時点で125時間と言っていたから、ペースも結局...
日常の一コマ

第162回TOEIC公式テスト結果

この間受けたTOEICの結果がネットで確認できるようになった。ListeningReadingTotal375325700 600程度かと予想していたが、700あった。思ったより取れていた。 ただ、リスニングは模擬の時とほぼ同点なので、勉強を始めたことによって受験勉強時代の文法知識が多少取り戻されて、リーディングの壊滅状態が普通になっただけと解釈するのが正しそうだ。次が本番だろう。 約半年後の第1...
日常の一コマ

ミギー並みの語学吸収力が欲しい件

降りしきる雨の中、第162回TOEIC公開テストを受けに行ってきたが、あんまりできた気がしねえ。 調整とかあるらしいから一概には言えんが、最初の模擬テスト同様の600点前後しか取れてないかもしれん。本気でそれが現在の実力だと思ったほうがいいのか。 総勉強時間も今見たら125時間にしかなってないし、ペース上げるどころか下がってるじゃねえか。 くそう、最大の原因は間違いなくMinecraftが面白すぎ...
日常の一コマ

第162回TOEICの申し込みした

地震の件で記憶からすっ飛んでたけど、5月29日のTOEICの申し込みをした。 あんまりテストばかり受けてもしょうがないので半年に一回ぐらい受けてペースメーカーにすることにする予定。 勉強時間について。継続にはレコーディングが効果があると思って、Redmineで細大漏らさず記録してるのだが、まだようやく100時間に到達したところでしかない。 先人の経験によると、目標には1000〜1500時間ぐらいか...
日常の一コマ

英語やるぞ

今までなんのかのと言って適当にやってきたけど、一念発起して本気で勉強しようと思う。 まずTOEICの模擬試験を買ってきて1回分やったら、このような結果に。リスニングは結構いけてるが、リーディングが壊滅。合計リスニングリーディング600395205 まあ深夜の疲れてるときにやってしまったし、時間配分間違って長文問題のラスト十数問が全部ランダムになってしまったせいもあるので、実際はもうちょっと取れると...