複雑系

おすすめ書評まとめ

おすすめ本書評まとめ2012年12月版

すでに2013年1月に入ってますが、まとめ。 『デッドライン―ソフト開発を成功に導く101の法則』★★  トム・デマルコ著。ソフトウェア開発について小説風に。なんか面白い。 『ウィナー・テイク・オール―「ひとり勝ち」社会の到来』★★  ロバート・H・フランク著、フィリップ・J・クック著。 なぜ一人勝ち社会になっているのか。面白い。 『オデッセウスの鎖―適応プログラムとしての感情』★  R.H.フラ...
科学技術哲学

複雑系・カオス・フラクタル関係のおすすめ本まとめ

「複雑系関係でいい本知りませんか?」というリクエストが(リアルで)あったので備忘がてらまとめてみました。  基本は圧倒的にこれがおすすめ。なんと言ってもローレンツ本人の手によるだけあって非常にわかりやすい。図表が豊富なのも良い。  下のは4冊は応用編。生物・物理・宇宙論・数学等との関連。どれも甲乙付けがたいぐらい最高に面白いですぞ。 6/1 追記  もうちょっとあっさり読みたいという人は複雑系ブー...
科学技術哲学

ドーナツの行列ラーメンのカオス

会長が言及している、写真のクリスピー・クリームの行列。  私もたまたま先週ここを通る機会があった。行列整理の人員まで出動していてえらい騒ぎであった。見たところ何の変哲もないドーナツ屋にしか見えない。  こんなに流行っているからには理由があるはずだと思いたくなるが、実はみんなが並んでいるから並んでいる以上の理由などないのかもしれない。  顕著な例を目撃したことがある。北海道に旅行した時、札幌のラーメ...
映画・ザ・ムービー

『バタフライ・エフェクト』 オススメ度 8/10

タイトル通りバタフライ効果をモチーフにした大人の寓話。このジャンルものにはつきもののツッコミどころはいくつかあるものの文句なしに面白かった。  おすすめ。全く白紙の状態で観た方が面白いと思うが、それではさすがに食指が動かないという方にイントロ部分だけ紹介。(ちょっとだけネタバレあり)  精神病の父を持ち、自らもときおり記憶がすっぽりと欠落する症状に悩まされる主人公。母の愛のおかげでなんとか無事に青...