上の記事で見かけたサービスだけど、容量制限もなくプライベートリポジトリ作り放題とかマジで? それは神すぎる。
今まで遊びプログラミングのコードは、さくらのレンタルサーバに中途半端なMercurialサーバを立てて、そこに入れてたけど、もはやそんなことをする必要もなくなった。全てこっちに移行することにしよう。
設定例
Windows XPでputty使っててssh認証する場合の例。細部は適宜置き換えてください。
Bitbucket側での設定
まず、たとえばtestというリポジトリを作って、アカウントに公開鍵を設定しておく。
共通設定ファイル
C:\Documents and Settings\tkido\mercurial.ini
その内容
[ui]
; editor used to enter commit logs, etc. Most text editors will work.
editor = hidemaru
username = Takanori Kido <takanorikido@gmail.com>
ssh=C:\PuTTY\plink -ssh -i "C:\PuTTY\keytext.ppk"
known_hosts登録
いきなりhg cloneしようとしたらy/nの質問に答えられず進まなかったので、
C:\PuTTY\plink -ssh -i "C:\PuTTY\keytext.ppk" hg@bitbucket.org hg version
とか何か適当にsshアクセスしようとしてyと答える。マシンで一回やればよし。
チェックアウト
hg clone ssh://hg@bitbucket.org/tkido/test
以降は普通のMercurial。
除外設定
たとえば、
C:\bb\
にチェックアウトしたなら、
C:\bb\test\.hg\hgrc
に、
[ui]
ignore=C:\bb\test\hgignore.ini
のように追記。
除外設定ファイルそのもの、
hgignore.ini
の内容は例えば以下のような感じ。
syntax: glob
*.pyc
*.BAK
*.bak
おまけ
Bigbridge。
コメント