日常の一コマ コンビ『ネムリラ エッグショック グリーン』 居間での子供の居場所として買った手動スウィング。キャスターで移動でき、高さも変えられる。 少し成長してきたら椅子としても使えるようだ。簡単なテーブルもつけられるっぽい。 名前が覚えにくく言いにくいので、あっという間に通称で「玉座」と呼ばれるようになった。 2014.6.16 日常の一コマ
日常の一コマ TOEICを1回パスした 子供が生まれる関係で公私ともに予定が集中したので、5月のTOEICは1回パスした。 お金も払って受験票も来ていたのでもったいないが、仕方ない。次の11月はたぶん行けるだろう。 2014.6.9 日常の一コマ
日常の一コマ 子供が生まれました 子供が生まれました。予定日より一週間前の誕生でしたが、ほぼぴったり標準体重・ほぼぴったり標準身長の元気な女の子です。かわいいです。 各種の準備に大わらわです。子育てに関してはしんざきさん家の記事を読み返して予習中です。 2014.5.31 日常の一コマ
日常の一コマ コクヨS&T 測量野帳スケッチ白上質 40枚×10 野帳がハイパーカッコ良くて死ぬ - 機械 この記事で衝動書いしたが、しばらく使いどころが見つからなかった。 試行錯誤的に落書き・マインドマップ等をするには、面積もページ数も足りない。普段この用途に使うのは裏紙。 携帯できて、下敷きいらず、少なめの面積とページ数という条件を活かせる使い道として結局、TODOリストとして日の目を見た。 もちろん、ちょっとした聞き取りメモやちょっとしたアイデアメモとして... 2014.3.23 日常の一コマ
日常の一コマ ドラゴンボール(DRAGON BALL)水晶 ドラゴン 龍球 7点セット クリスタル 4.5cm コスプレ小道具 Ruleronline: おもちゃ まったく無駄なことがしたい症候群に襲われて買ってしまった。 ドラゴンボールです。ドラゴンボールのドラゴンボールです。それだけです。 いや、それだけじゃないか。箱の日本語が怪しくて、あからさまにパチもんです。でも作りは思ったよりしっかりしてます。 2014.3.22 日常の一コマ
日常の一コマ 【花粉症対策メガネ Zoff AIR VISOR】日常使いしやすいメガネタイプ(度なし)(Lサイズ) 花粉症で目が痒くなる対策。去年はそれほどでもなかったので必要とせず。 2, 3年前のひどい年には水泳用ゴーグルを使用していたが、さすがにそれで電車乗るのはやめてという要望が家族から出て、仕方なく通りすがりに見たものを買った。 水泳用ゴーグルには及ばないが、くもり防止がされていてマスクと同時でもかろうじて使用に耐える。今年はアレグラとこれで乗り切るか。 2014.3.9 日常の一コマ
日常の一コマ 日本BGMフィルハーモニー管弦楽団 THE LEGEND OF RPG – でんせつのめいきょくおんがくかい – THE LEGEND OF RPG 公式サイト - でんせつのめいきょくおんがくかい - 行ってきた。印象深かったのは、 ポケモンでは、聞いた者が何故か恥ずかしさに襲われる都市伝説で有名なダイヤモンド・パールのチャンピオン戦。 クロノトリガーでは「やすらぎの日々」「風の憧憬」。ドラクエでは、いかにもクラシックな「王宮のロンド」。FFでは、当時から圧巻だった「蘇る緑」かな。 隠し曲も納得感と意外性を... 2014.3.8 日常の一コマ
日常の一コマ 2014年の花粉症シーズン到来 花粉症が薬で治る?「舌下減感作療法」とは 「シダトレン」が保険適用 去年も書いたが、ついに6月から保険で治療できるとのことなので、やってみるつもりだ。フルに花粉症に苦しむ最後のシーズンになるといいなあ。 2014.3.6 日常の一コマ