WEB情報通信

WEB情報通信

ちょっとしたツール置き場とマイリスト→iframe変換機能を公開

ちょっとしたツール置き場  昔Google App Engine(以下GAE)のチュートリアルをやっている途中で取ってしまった*1IDを再利用。  毎月ニコ動のマイリストを貼り付けるときに使っているものをGAE上に移植しただけ。  たくさんの動画を貼り付ける記事で、いちいち動画のページからコピペするのが面倒くさい、とかいう時に使えるかも。もちろん私みたいに単に保存目的で使うのもあり。  今後も何か...
WEB情報通信

東方・アイマス・ボカロ二次創作の後方互換性

博麗幻想書譜 : 東方Projectの版権を利用する際のガイドライン 2011年版  を見た時考えた、思いつきレベルの話。  ソフトウェアの世界では後方互換性という重要な概念があり、何らかの事情でそれが無視されると、しばしば問題となる。 後方互換性を無視するソフトウェアは害悪 - とある電気系出身者のいんでっくす うーむ。RubyもPythonも仕様が安定しないのならば: Javaの日々  企業は...
WEB情報通信

さくらVPSのWordPressをチューニング

さくらVPSへの引っ越しの続き。まずPHPの高速化ツールAPCを導入した。 PHPを高速化するACPをインストールする方法 | Linuxサーバ設定メモ 守破離でいこう!!: さくら VPS で Wordpress のチューニング  一部古いコンテンツでPukiwikiも使用しているためか、メモリ使用はデフォルトの32Mだと微妙に足りないようだったので48Mに変更。これで一日ぐらい放置した後もキャ...
WEB情報通信

柴田芳樹『プログラマー”まだまだ”現役続行』

柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata):So-netブログ  の方の本。色々といい刺激になった。  今年の抱負――と言ってももう2月も後半だが――として、英語だけでなくプログラミング技術も、仕事と趣味以外に勉強時間をきちんと取って、成果もできるだけアウトプットしていくことにしよう。 おまけ 【ニコニコ動画】【プログラミング】オセロを1時間で作ってみた【実況解説】
WEB情報通信

facebookに登録してみた

Takanori Kido (facebook)  ラスベガスから帰る飛行機の中で『ソーシャル・ネットワーク』の映画を見たのだが、予定より一時間早く着いたせいで半分ぐらいで終わってしまった。  それでも面白かったので、まんまと乗せられてfacebookに登録してしまった。正確にはアカウントだけはもうちょっと前から作っていたが、全く使っていなかったのを少しだけ使ってみるようになった。  分かってはい...
WEB情報通信

さくらのVPSにサーバを引っ越し

今までさくらのレンタルサーバのプレミアムプランを使っていたが、さくらのVPSの方が月500円安い上にroot権が使えるので、引っ越すことにした。 さくらのVPS を使いはじめる | アカベコマイリ  をはじめとするいろんなページをググリまくりながら、とりあえず一日でWordPressとRedmineの移転を完了した。  現時点でこのブログはすでに新しいサーバで動いている。ドメインはすでに独自だった...
WEB情報通信

BenQ 24型 LCDワイドモニタ(ブラック) BL2400PT

新しいパソコンを買ったとき、今時あまり流行らないごついデスクトップマシンにしたのはなぜかというと、3画面出力ができそうなことに魅力を感じたからである。  3画面のためにDisplayport入力のモニタがひとつ必要だったので、その条件でなるべく大きく安いものということで選択。使用状況は写真のような感じになる。右側の縦になっているモニタがそれ。  LEDバックライトは、見た目には特に違いは感じられな...
Xevo

2011 International CESに行ってきました

2011 International CES 公式日本語サイト 2011 International CES, January 6-9  新年早々CESに行ってきました。 Windows PhoneやKinectを触ってみたがなかなかいけてる どいつもこいつもタブレットというかタッチというか LG・サムスンといった韓国企業の圧倒的存在感  ぐらいが特に印象に残ったことでしょうか。  それにしてもラ...