日記

Minecraft日記

マイクラ日記 その1

せっかく遊ぶ人の数だけまったく違う世界が作られるゲームなのだから、少しでも記録を残しておかないともったいないかな、ということで、少しずつスクリーンショットで日記をつけることにした。 しばらくは現時点までの歴史を追いかける形になる。 初期スポーンポイントの看板。始めたのはちょうど1.5になる直前ぐらいだった。世界名は初代ロマンシング サ・ガへのリスペクトでMardias(マルディアス)にしてある。S...
日常の一コマ

ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W

すだれに続く夏の暑さ対策で、古くなっている扇風機を買い換えようとした。 その際ふとサーバーラックで使用しているサーキュレーター*1を思い出し、扇風機の代わりに使えば、省スペースで動かしやすく安い と、いいことづくめではないかと思った。 なにか不都合でもあるのかと思って、「扇風機 サーキュレーター 違い」などのキーワードでググッてみたりして少し調べたが、特に問題はないように思われる。 「強くて体に当...
日常の一コマ

すだれの夏、日本の夏(意味不明)

まだ梅雨とはいえ、だんだん暑くなってきたので、節電をかねてすだれを設置してみた。 かなり大きめなもので、南向きの面の大部分を覆っている。 前も書いたように、今の部屋は上下左右が他の部屋に囲まれていて、外に開いている部分は南北の両端だけだ。 そのうちの南側の日射量を減らすのは、大きいと思う。本当に日差しが厳しい季節には、けっこう効果が出るのではないか。おまけ【ニコニコ動画】勇気を出して水に飛び込むも...
文化芸術宗教

「俺には涙を流せないが」という日本語は何かおかしい気がする

Minecraftをプレイしながら、BGMとしてテレビの『ターミネーター2』を流していたら、最後の方のあるセリフだけが妙に意識に引っかかった。 人間がなぜ泣くのかわかった、俺には涙を流せないが の、俺には涙を流せないが という部分だ。俺には涙を流せないが △ は、どうしても日本語として何かおかしいように感じる。おかしくないように置き換えるなら、俺には涙を流すことはできないが ○ だろうか。俺には涙...
日常の一コマ

ミギー並みの語学吸収力が欲しい件

降りしきる雨の中、第162回TOEIC公開テストを受けに行ってきたが、あんまりできた気がしねえ。 調整とかあるらしいから一概には言えんが、最初の模擬テスト同様の600点前後しか取れてないかもしれん。本気でそれが現在の実力だと思ったほうがいいのか。 総勉強時間も今見たら125時間にしかなってないし、ペース上げるどころか下がってるじゃねえか。 くそう、最大の原因は間違いなくMinecraftが面白すぎ...
WEB情報通信

iPad2来た

iPad2のWiFi-16GB白やっと届いた。 初日に会社のみんなが並んで買ってるのを見て触らせてもらい、これはいいと思ってすぐにアップルストアで注文したのだが、結構待たされた。 これがAmazonだったらKonozama状態というらしいがアップルストアの場合はなんというのだろう? 本体そのものはとても良い。マイナーチェンジといえばマイナーチェンジに過ぎないのだが、地味に全体が早くなり、自炊した書...
日常の一コマ

瀬田温泉「山河の湯」に行った

瀬田温泉「山河の湯」 〜東京では珍しい100%天然温泉〜 温泉好きなのにずいぶん行ってないなあと思って、ネットサーフィン中にたまたま知ったところに行ってみた。 温泉は普通にありそうなタイプひと通りに加えて、ホテルのプールのような感じの、水着で入る露天混浴がある。 シエスタルームや畳の休憩所がかなり広くて、部屋に泊まらなくてもきっちり温泉旅館にでも行った気分。 さらに今の家から片道一時間かからずに行...
日常の一コマ

児玉清死去

児玉 清 公式ホームページ - Kiyoshi Kodama Official Web Site 普段、芸能人の訃報のたぐいで反応することはあまりないのだが、アタック25は大昔から見てたからやっぱりショックだなあ。 月並みなセリフしか言えませんが、ご冥福をお祈りします。おまけ【ニコニコ動画】児玉清のあいうえお作文