サービス

Xevo

UIEJapanトラックバックステーション

UIEJapanのトラックバックステーション できました。 UIEJapan・UIEngineに対して言及される方は是非トラックバックしてください。早速ここからもトラックバックしてみることにします。
WEB情報通信

らくがき交換サイト Sketch Swap

Sketch Swap マウスでらくがきして送信をクリックするとどこかの誰かのらくがきがアニメーションで再現される。 ちなみにスクリーンショットは私が間抜作を描いた時に返ってきたボーボボ。相当な数のユーザーからランダムに交換している(と思われる)のに、ちょうどどちらも週刊少年ジャンプのナンセンスギャグマンガの主人公とはなんたる素晴らしい偶然であろうか(笑)。 しかし、このサービス「描いて」「送る」...
告知募集報告

ひぐロワ15パズル

ひぐロワ15パズル おまけというわけでもありませんが3月から就職するUIE Japanのサービスを利用してひぐロワイメージ画像の15パズルを作ってみました。 QRコードもしくは上のアドレスに携帯でアクセスしてダウンロードしてみてください。DoCoMoの505以上でプレイ可能。 何の変哲もない15パズルですし、サイズが調整されるせいで上の方の人たちの頭が切れまくったり梨花の顔がちょうど見えなかったり...
WEB情報通信

BloglinesにRSSリーダーを乗り換え

Bloglines(リンク切れ) にオンラインRSSリーダーを乗り換え。決め手は左側にフィードが並び本文が右側で見られる2カラムのインターフェース。 日本語フォルダ名を入力すると1回目は化けるなど(IEだけか?)ちょっとした他の不具合を気にさせない圧倒的な便利を感じる。 この決定に関してちょっとした違和感を感じていたのだが、このエントリを書きかけてやっと気がついた。フレームを使ったサイトを好きにな...
WEB情報通信

USEN光ファイバにプロバイダ変更

うちのマンションにも光ファイバがきた。年末ごろに基礎工事を行ったようで各社がロビーにブースを構えて勧誘合戦を繰り広げた。 うちは月々2980円、しかも1年間継続利用契約なら事務手数料無料の上最初の1年は月1480円という安さにひかれ、USENに決定。 以前はケーブルテレビで月5000円ちょっとも払っていたのでかなり得した印象。下のテストで見る限り回線速度も上がっているようだし、このまま安定して利用...
政治経済社会

日本版ポリティカルコンパス

日本版ポリティカルコンパス(ドラフト3) うーん、普通すぎて面白くない……。
日常の一コマ

amazon初体験”KINDLY INQUISITORS”

近所に市立図書館と『書楽』という巨大書店が揃っているためか、今までamazon利用経験がなかった。 どうせなら書店では置いていなさそうな洋書にしようと『表現の自由を脅かすもの』の原著"KINDLY INQUISITORS"(「やさしそうな異端審問官たち」というような意味)を買ってみた。 英語は平易とは言えない。しかし日本語版を何度も読んで内容がほぼ頭に入っているため、わからない単語で中断せずにすむ...
WEB情報通信

エゴグラムによる性格診断

エゴグラムによる性格診断 何やら性格診断のたぐいらしい。普通ならこの手のものは一笑に付すのだが、はてなへの引っ越し以来いろいろとブログ論を見て回った中で一番参考にさせてもらったLSTYさんが紹介されていたのでやってみる気になった。他人の不幸は蜜の味: あなたのブログ適性がエゴグラムでわかる!(かも) で、結果はこれ。貴方のタイプはbaaba です。性格 第三者の目から見た場合、性格的なバランス評価...