人権

政治経済社会

P.W.シンガー『子ども兵の戦争』

『ブラッド・ダイヤモンド』から連想して借りてきた少年兵問題の本。  少年十字軍みたいな集団狂気や末期のヒトラーユーゲントみたいなヤケクソはあれど、あくまで例外であり、有史以来古今東西を問わず子どもが軍事に関わるのは常にタブーとみなされていた。  しかし、今子供兵はかつてなく増えている。現代の紛争地域では、正規軍の装備や練度も大したことないし、狙いがソフトターゲットであることも多く、軽くて取り扱いの...
政治経済社会

「○○○○○は○の基本的人権より厚く保障されねばならない」

クイズ。政治経済の教科書に載っている言葉です。○の中身を埋めて下さい。  字面や字数ではなく内容から考えてほしいので、○の数は実際の字数と同じとは限りません。しかし、そう離れてもいません。  現在かなり忙しいので、もしかしたら解答は何週間も先になるかもしれませんが。 おまけ  なんのヒントにもなりません。 【ニコニコ動画】 NES Wizardry in 45.82
科学技術哲学

フェリペ・フェルナンデス=アルメスト『人間の境界はどこにあるのだろう?』

詳しくはshorebirdさんのところを参照してほしいのだが、私も長谷川眞理子先生訳と書いてなければ手に取らなかったような気がする。内容的にも訳者あとがきのところが一番有益だったような。  どうも『ゲノムと聖書』に似たような「西洋思想の枠組みからは絶対に出ないぞ!」というマイナスの決意みたいなものがちょっと鼻に付く。  『ゲノムと聖書』同様に、最初からキリスト教と西洋思想の伝統にしがらみがない人に...
政治経済社会

スアド『生きながら火に焼かれて』

“名誉の殺人”を有名にした何年か前のベストセラー。存在は知っていたがやっと読んだ。 Sony Magazines CATCH BON!(公式立ち読み)  男女平等と女性の社会進出は、先進国でこそある程度当たり前のようになってはいるが、まだまだ女は産む機械で奴隷で家畜以下の扱いという地域はいくらでもあるわけだ。 男の子牧場!?|サイバーエージェントではたらく広報担当のブログ  こんな女性向け婚活サイ...
政治経済社会

『鳩山法相の死生観』を真剣に読めば死刑問題がわかる その5

「ウェットとドライ」  だが、大臣が「日本の生命観は自然と共生であり、日本人はウエット」という持論を話し出したあたりから、分からなくなってきた。「死刑廃止論はドライでかさかさした人たちの考え。人の命を奪ったんですよ。何人奪っても死刑がない、そんなドライな世の中に私は生きたくない」 (特集ワイド:死刑執行13人 鳩山法相の死生観 - 毎日jp(毎日新聞))  さて、鳩山法相の言うウエットとドライは普...
政治経済社会

アムネスティがミャンマーの動画公開 ネット遮断、情報統制厳重

アムネスティがミャンマーの動画公開 ネット遮断、情報統制厳重  最近こういうニュースや中国のネット検閲とかグーグル八分の話を見る度に、情報通信技術の進歩は一般に民主主義など自由体制の発達を促すと考えられているのは間違いなんじゃないかと思う。  確かに国の端から端から連絡するのに早馬で何週間もかかるのでは、まともな選挙を公布するのも実施するのも難しかろう。だから高度な自由体制の構築と維持にはある程度...
政治経済社会

マリー=フランス・ボッツ『子どものねだん―バンコク児童売春地獄の四年間』

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 劇薬本「子どものねだん」で知る児童買春地獄 に書評があったので便乗。  私もこの本は読んだことがあり、かなりおすすめできる。舞台はタイのバンコクやパタヤであり、私も小中学生の頃住んでいたり遊びに行ったりしたことがある場所だ。そのすぐ側でこういう現実もあったのだなあとかなり感慨深かった。  ただ具体的な内容にはいろいろ問題がある。ペドフィル男性に...
政治経済社会

DIO様・フリーザ様・中国様

最近中国を「中国様」と呼んでいるのを結構頻繁に見かける。個人的にはいかなる対称であっても名称・呼称をおちょくるのは反則であると思っているので自分では使わないが、その理由を抜きにしてもこの「中国様」という呼び方は好きになれない。  もちろんそう呼びたくなるのはわからなくはない。わかればこそである。世界に対する当事者意識の薄さを感じさせるところが好きになれないのである。この「様」はフリーザ様とかDIO...