生活

日常の一コマ

良性発作性頭位めまい症とやらになっていた

今月、急に立ちくらみを経験した。しかもそれが、これまでの人生で一度もなかったタイプの立ちくらみであった。これまでで一番ひどいという意味ではなく、少し起き方が違うのである。 急に立ち上がった時の立ちくらみは、昔からたまにあったが、筋トレをするようになってから全くなくなっていた。こちらは脳に行く血流が一時的に減ることから起こる普通の(?)立ちくらみで、おそらく筋トレで脚のポンプ作用が強化されたために起...
日常の一コマ

断捨離

らいおんの隠れ家 : ポール・グレアム「もの」 を読みなおしたのをきっかけに何度目かの断捨離ブーム到来。一日に一つ何か捨てることを目標に頑張り中。 本の電子化も、その後の使用率と自分の時間価値を考え合わせると、賢明かどうか微妙になってきたかもしれないなあ。
日常の一コマ

33歳の誕生日

9/7で33歳になった。 今年はケーキを買ってもらったり、プレゼントに服を買ってもらったりと、ちょっとこれまでと違った誕生日になった。 去年の誕生日は何をしていたかあまり覚えていないが、すごい変化だ。来年はどうなっているんだろう。おまけ すごすぎてすごさがわからんレベル。
日常の一コマ

ウエルテック ジェルコートF

半年ぐらい前に何かのきっかけで歯磨き粉をこれに変えた。最近、かかりつけの歯医者にも置いてあって、オススメされてたし、いいものなのだろう。食後すぐの歯磨きはNG 虫歯予防の新常識  :日本経済新聞 食後すぐや炭酸飲料などを飲んで酸性になっている時に歯を磨くと歯が削れて良くないので、唾液による再石灰化を一時間ほど待って磨くべしという話。 一年ぐらい前に一度だけ、朝も昼も夜も、3食後すぐにしっかり磨くよ...
日常の一コマ

早起きするぞ早起きするぞ早起きするぞ早起きするぞ

妻は仕事の関係上かなり早起きである。 対して、私はフレックスタイムで出社時間をあまり厳しく言われない職場のせいで、今は大変朝が遅い。 このまま引越して同居を始めれば、最初から家庭内別居的な状態になって、のっけから家庭崩壊必至である。 なので、引越し前の今から、6:00起床8:00出社を目指して早起き化することにした。 朝型化だけは、今まで何回かやってできなかったが、それはおそらく需要が切実ではなか...
政治経済社会

レオ・バボータ『減らす技術 The Power of LESS』

非常に評判が良かったので借りたが、まあタイトルから予想される程度の内容。もうちょっと詳しく知りたければググって目次でも見れ。 とはいえ、この手の本の中では非常にレベルが高いのではないか。同系統のライフハック本とかビジネス本とかを数読みあさるような人は、これ一冊に絞った方がよさげ。 前からやろうと思っていたことだけど、これをきっかけにTwitterのフォロー数RSSの購読数ニコ動のウォッチリスト数 ...
日常の一コマ

ミッフィーのマグカップ事件

ある日、たまたま玄関で会った配達のおっちゃんから、宅配ボックスの調子がおかしいんじゃないかと言われた。 見ると確かにおかしい。全部Errorとか表示されている。ここしばらく、普段なら宅配ボックスに入っているはずの荷物が再配達になっていたのはそのせいか。管理会社に連絡を入れておく。 次の日、管理会社からのメモ付きで、古びた荷物が宅配ボックスに入っていた。包装から判断できるのは、誕生祝いの引き出物で中...
日常の一コマ

私はハードディスクでヒゲをそります

風呂場とクローゼットの内側には鏡があるのだが、台所の流しにはない。 歯磨き・コンタクト入れ外し・ひげ剃りは、風呂場より台所の流しで行いたいので、流しに鏡が欲しい。ハードディスクを分解してみる 自作パソコンPC作り方 の要領でいらないHDDを分解して、中身の磁気ディスク(プラッタ)を取り出す。 これを粘着式の剥がせるフックに引っかけて、小さいが完璧な鏡の完成。おまけ【ニコニコ動画】初音ミク オリジナ...