買い物

日常の一コマ

THERMOS(サーモス) 真空断熱タンブラー2個セット シルバー 400ml JMO-GP2

夏は麦茶を沸かして水分補給する習慣なのだが、冷たいものをコップに入れておくと結露して下が濡れる。 そんなの物理的にどうしようもないだろうと思っていたが、意外とそうでもなかった。 最近なにかのきっかけで見かけて面白そうだと思ったこれを買ったら、あっさり解決してしまった。 なんだか不思議な気分だ。地味ながら、昔の人が見たら魔法のように思えるのだろうな。おまけ 酒飲めたらビールを飲むのにちょうどいいのだ...
日常の一コマ

CHARLES VIANCIN (シャルルビアンサン) PARIS シリコンスチーマー エスカルゴ L オレンジパンプキン CVJ202L/OP

ひとり暮らしの男子にはシリコンスチーマーがぜったいにおすすめ - Future Insight これ見てやってみた。 電子レンジだけで調理とかいう発想があまりなかったのだが、肉の塊とかでも時間次第では意外に火の通りがよい。 鶏肉ともやしをぶち込んで、チンしてポン酢で食うとか、かなり適当にやっても、アホみたいに安くてそこそこいける。おまけ【ニコニコ動画】火の鳥 鳳凰編 : 我王の冒険 全曲集
ゲーム森羅万象

これは反則的な販促効果w

中川翔子のふしぎなおどりのパワーで思わず『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』をポチッてしまった。 まあもちろん、全然稼動していない3DSの救済策を前から探していたという事情もあるが。 Wii Uもいかにもイケてない感じで最近冴えない任天堂だが、この辺からソフトパワーで持ち直したりするのだろうかね? さて、Minecraftも思うようにプレイ出来ていないのに、やる暇あるかなあ……。おまけ 3Dつなが...
文化芸術宗教

北川幸比古『しんはつめいじどうぽちぽちき』

『自動ぽちぽち機』というタイトルの童話知りませんか? で探していた本だが、たまたまAmazonの中古で売っているのを見かけたので思わず買ってしまった。 絵はまったく忘れてしまっていたが、ストーリーは記憶にあったものと寸分違わず同じだった。 わずかに違ったのは、新聞広告は『一番多かった予想をした人の中から抽選で賞金を出す』というものだったこと。『一番多かった予想の通りに作ったのだ』というのは、発売後...
日常の一コマ

ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W

すだれに続く夏の暑さ対策で、古くなっている扇風機を買い換えようとした。 その際ふとサーバーラックで使用しているサーキュレーター*1を思い出し、扇風機の代わりに使えば、省スペースで動かしやすく安い と、いいことづくめではないかと思った。 なにか不都合でもあるのかと思って、「扇風機 サーキュレーター 違い」などのキーワードでググッてみたりして少し調べたが、特に問題はないように思われる。 「強くて体に当...
日常の一コマ

すだれの夏、日本の夏(意味不明)

まだ梅雨とはいえ、だんだん暑くなってきたので、節電をかねてすだれを設置してみた。 かなり大きめなもので、南向きの面の大部分を覆っている。 前も書いたように、今の部屋は上下左右が他の部屋に囲まれていて、外に開いている部分は南北の両端だけだ。 そのうちの南側の日射量を減らすのは、大きいと思う。本当に日差しが厳しい季節には、けっこう効果が出るのではないか。おまけ【ニコニコ動画】勇気を出して水に飛び込むも...
WEB情報通信

iPad2来た

iPad2のWiFi-16GB白やっと届いた。 初日に会社のみんなが並んで買ってるのを見て触らせてもらい、これはいいと思ってすぐにアップルストアで注文したのだが、結構待たされた。 これがAmazonだったらKonozama状態というらしいがアップルストアの場合はなんというのだろう? 本体そのものはとても良い。マイナーチェンジといえばマイナーチェンジに過ぎないのだが、地味に全体が早くなり、自炊した書...
日常の一コマ

Creative インナーイヤー型イヤホン EP-630 ブラックモデル EP-630-BK

今までイヤホンはなかなかつけ心地の良いのに当たらなくて、iPod標準のものなどでしのいできた。 今回、前のを無くしたのに伴い適当に評判をググって買ったら、初めて正解だった。 イヤホンなので、もともと音質等は期待していないが、特に悪いとは思わないし、とにかくつけ心地がいい。しばらくこれでいこう。おまけ【ニコニコ動画】ArtStyle - PiCOPiCT MUSIC