DVD

映画・ザ・ムービー

『チャイルド・プレイ』 オススメ度 7/10

見たことなかったけど名前と内容はちゃんと知っているほどの有名ホラー映画。 やはりいろいろ続編とか作られるだけのことはあって、よく出来ていると思う。 人形が襲いかかってくる恐怖だけでなく、周囲に信じてもらえない恐怖がうまく表現されているのが名作たる所以か。おまけ 映画と人形つながり。あのころはこんなCGとかなかった。【ニコニコ動画】【MMAD】ミク軍曹の訓練学校
映画・ザ・ムービー

『26世紀青年』 オススメ度 5/10

これも町山智浩のPodcastで知って、見たいと思っていたもの。 原題"Idiocracy"。字面的には『愚民主主義』、内容も加味すると『バカ民主主義』ぐらいの意味合い。『20世紀少年』にあやかってるのは、おそらく日本配給時の苦肉の策で、まったく関係ない。 軍の冷凍睡眠実験に参加したごく平均的な男が、トラブルで忘れ去られ、500年後に目覚める。500年の間にバカばかりが子作りに励んだのでアメリカは...
映画・ザ・ムービー

『ザ・コア』 オススメ度 6/10

これはすごい。すごくバカ。バカ映画。 内容は一言で言えば地底版『アルマゲドン』で、それ以上一言も付け加える必要などないのだが、とにかくバカ。 あらゆる登場人物がバカ。あらゆる科学考証がバカ。船の設計がバカ。ハッカーのイメージがバカ。核兵器のイメージがバカ。アメリカの地震兵器とか出てきてタイムリーにバカ。ラストもバカ。 まったく最初から最後まで一分の隙もなくバカ映画。バカなB級映画好きな人には迷わず...
映画・ザ・ムービー

『ホットファズ―俺たちスーパーポリスメン!―』 オススメ度 10/10

またしても町山智浩のポッドキャストで知ったもの。めちゃめちゃ面白かった。 超優秀で超真面目なエリート警官が、周囲の妬みから、ド田舎の超平和な村に左遷される。逃げた白鳥を探したり未成年の飲酒を取り締まったりする程度しか仕事がない毎日。しかし……。 というストーリー。基本アクションコメディだが、サスペンスの要素もある。イギリス映画なのでギャグのセンスが独特であるが、この場合は良い方に向いたようだ。 グ...
映画・ザ・ムービー

『キック・アス KICK-ASS』 オススメ度 4/10

結構いい評判を聞いていたのだが、期待ほどではなかったかも。 ヒーローパロディはすでにあまり珍しくもないし、「不謹慎にも少女に卑語言わせてモロ殺人させてみました。」 という以上のものがあまり伝わってこない。そのくせグロもイカレぐあいも『キル・ビル』ほどではないし……。 私が理解できてないアメコミのパロディやオマージュが多数含まれていると思われるので、アメコミ好きな方はいくつかオススメ度上げて読むのが...
映画・ザ・ムービー

『チェイサー』 オススメ度 8/10

韓国からの痛烈な一撃「チェイサー」 - 深町秋生のベテラン日記 上のエントリで知って借りたもの。 『シルミド』や『グエムル』も一応見たことあるけど、人に薦められるほど面白かった韓国映画はこれが初めてかも。 『ダーティーハリー』と『羊たちの沈黙』を足して主人公をオサーンにしてグロ度をアップした感じ。 面白いけどいろいろ強烈なので、18歳以上でグロ耐性ある人が心身ともに余裕のある時にどうぞ。おまけ 「...
映画・ザ・ムービー

『34丁目の奇跡』 オススメ度 5/10

町山智浩のポッドキャストで、『ニューヨーク東8番街の奇跡』と混同して見た気になっていたが未見であることに気づいて借りた。ちなみにリメイク前版は未見。 同じクリスマステーマの『素晴らしき哉、人生!』の方はいま見ても超面白いけど、こちらはそこまでではなかったな。全体としてかなり出来はいいと思うが。 「宗教国家アメリカ」の文脈に興味がある人は一応見て損はないと思う。おまけ【ニコニコ動画】【タクティクスオ...
映画・ザ・ムービー

『パンズ・ラビリンス』 オススメ度 9/10

町山智浩のポッドキャストで知って観たいと思っていたもの。結論から言うとすごく良かった。 蛙のあたりまでは正直なんだこれと思ってたが、どんどん良くなっていく。ダーク・ファンタジーという呼び方がこれほど相応しい映画もない。 ファンタジーパートでは、どう見てもあの日本妖怪(?)なクリーチャーが、浮いてるけど異彩を放ってていい感じ。現実パートでは大尉の危険さの描写がたまらん、イングロリアス・バスターズのラ...