『ファミコンウォーズDS』

ファミコンウォーズDS

 初代ファミコンウォーズのファンだったので、今はどうなっているのか気になって買ってみた。

 ちょっとやってみると微妙に勝手が違う。与えるダメージは大体昔の記憶通りなのに、反撃で受けるダメージが妙に小さい気がする。

 調べたらダメージの計算法が根本的に変わっていて、反撃によるダメージが相手の攻撃によって減った後のHPを基準に算定されることになったらしい。これは地味だが決定的なルール変更。

 さらに2人の将軍の超必殺技を使いながら、それぞれの指揮で1ターンに2回行動できる“タッグブレイク”なるとんでもないシステムがある。

 おそらくどちらも膠着状態を防ぐ意図があるのであろう。

 たとえば初代からの伝統のソラマメジマ。今までの感覚だと、歩兵の壁で足止めした敵車両をロケット砲の間接攻撃で破壊。上辺の都市を占領していって収入で圧倒的な差がつきはじめたらこちらも戦車系を生産して止めを差しに行くというのが普通だった。

 試しに同じ戦略で進めてみたら、こちらのロケット砲による損害で先にゲージがたまった相手がタッグブレイク。パワーアップした車両系の2回行動で、歩兵の壁が消し飛び、そのままロケット砲部隊まで一気に壊滅させられて負けた。だめだこりゃ。

 要するに「次の敵のターンで敵がタッグブレイクするから歩兵の壁だけ前進させて残りは全力後退、相手のタッグブレイクが終わったところでダメージを受けてゲージがたまった自分が反撃でタッグブレイクして近寄ってきた敵主力を全滅させる」といった具合の複数ターンにまたがる戦略を考える必要があるわけだ。

 確かに初代ファミコンウォーズでは各ユニットの性能表とユニット間のダメージ表が頭に入ってしまうと、各ターンの最適解も大体固定してしまって面白くなくなってくるという側面があったので必要な進化とは言えるだろう。現に自分はすぐ慣れた。

 ただ、ターン制シミュレーションを根本から破壊するようなものなので、受け入れられない人もいるかもしれないと思う。

 結果としては慣れすぎたせいかキャンペーンモードをクリアしたあたりですぐ飽きてしまった。

 が、これはつまらないという意味では全くない。むしろまったく昔通りのファミコンウォーズだったと思う。ポケモンと同じで時代を超えて通用する偉大なるマンネリというやつだ。むしろシリーズをやったことのない人に対してにおすすめできると思う。

コメント

  1. 軍人「コラ!おまいら!」

    こ・怖ぇーーー!!!軍人さんを怒らせると、危険です^^;しかし、よく出来ていますね。

  2. ds:監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS

    大人の常識力トレーニングこの手のソフトについて、 dsは、パソコンのように、ゲームもできれば、勉強もできて、仕事もできてインターネットももうすぐ見られるので、とおもしろいと思いま す。

タイトルとURLをコピーしました