10/3に友人とCEATECに行ってきましたので少し写真でも。
 ROHMの極小テレビ。もしこれで表示部分だけでいいなら(んなわけないけど)メガネにでも仕込んでみたくなる大きさ。
 RENESASの倒立制御。結構強く押しても倒れない。
 なぜかピタゴラ装置。センサーのデモらしいがあまりセンサーの凄さは伝わらなかった気がする。
 DOCOMOの電子ペーパーを使ってケータイのボタンの表示を変える技術。実物の写真がピンぼけしたので説明パネルを。これはすごいかも。
 コマネチ! じゃなくて、ピンぼけしてるわけでもなくて、BSデジタル11の立体放送。メガネを掛けて観る方式。確かに最初はすごいとは思うが毎日これでテレビを観たいかと思うと微妙。
 SONYの有機ELテレビ。横から見ると薄さがよくわかる。
おまけ
  
  
  
  





コメント