日常の一コマ 33歳の誕生日 9/7で33歳になった。 今年はケーキを買ってもらったり、プレゼントに服を買ってもらったりと、ちょっとこれまでと違った誕生日になった。 去年の誕生日は何をしていたかあまり覚えていないが、すごい変化だ。来年はどうなっているんだろう。おまけ すごすぎてすごさがわからんレベル。 2012.9.10 日常の一コマ
日常の一コマ Panasonic LEDシーリングライト(調光・調色)~8畳 HH-LC560A 引っ越しで買った家具・家電特集もついにラスト。 LED照明は、まだ時期尚早かとも思ったが、引っ越しの時ぐらいしか買い替えのチャンスはないだろうと決めた。結果としては大正解だった。 明るさも問題ないし、気分で昼光色・昼白色・電球色を変えられるのもよい。リモコンも便利。 るすばん機能というタイマーでつけたり消したりする機能がある。名前からして、本来は防犯用を想定して作られた機能のようだが、光目覚ましに... 2012.8.20 日常の一コマ
日常の一コマ TOSHIBA 真空圧力かまど炊き 真空圧力IH保温釜 1.0L(5.5合) レディッシュゴールド RC-10VSE(N) 炊飯器も更新した。気のせいかもしれないがずいぶんご飯が美味しくなったように感じる。 ちなみに一人の時は3.5合炊きのもので、炊いたらすぐタッパに小分けにして冷凍という行動パターンをしていた。 人気があるのか、何かのめぐり合わせの偶然だったのか、取り寄せにしばらく時間が必要だった。 値段は22800円也。おまけ【ニコニコ動画】日本史の成績が「1」だった俺が信長の野望を実況してみた。〜第一陣〜 2012.8.19 日常の一コマ
日常の一コマ HITACHI ヘルシーシェフ 日立過熱水蒸気オーブンレンジ MRO-JS7-H 電子レンジも購入。 前と変わったのは、ターンテーブルがなくなって中がまっ平らになったことと、扉の開け方が変わったこと。出力が上がったこと。 あと非常に安いと思った。16675円也。 これなら一人のうちから買い換えておいても良かったかも。おまけ【ニコニコ動画】【トレス】東方キャラでOVA版とある科学の超電磁砲OP / future gazer 2012.8.14 日常の一コマ
日常の一コマ TOSHIBA 東芝 冷凍冷蔵庫 426L 6ドアフレンチドア(両開き)タイプ シャンパンシルバー GR-D43F(NS) 引っ越しシリーズもそろそろ後半戦。次の紹介は冷蔵庫。やはり一人暮らしの時のものとは大きさが違う。 扉が中央開きなのと、扉のボタンを押すと勝手に開くのと、自動製氷機能がなんとなく新しい。 ピコイオンとかいうマイナスイオンの親戚っぽいトンデモ機能がちょっと気になるが、まあ無意味なだけで害はないだろう。 ちなみに価格109800円、送料5250円、設置3000円、合計118050円也。おまけ 10万ちょ... 2012.8.12 日常の一コマ
日常の一コマ TOSHIBA 3D対応LED REGZA 42V型 地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン液晶テレビ 42ZG1 これまでテレビはPCのモニタに繋いだチューナで済ませていたが、そうも行かなくなったのでテレビを買った。 ちなみに91,000円也。録画用のHDDを含めても10万ちょっと超える程度。これだけのものを作って売上10万では、電機メーカーが大赤字になるわけだ。おまけ【ニコニコ動画】(1)良い声目指して オペレーターズサイド 実況プレイ 2012.8.8 日常の一コマ
日常の一コマ HITACHI 紙パック式クリーナー CV-PU20-P ルンバだけでなく普通の掃除機も買った。 ダイ○ンとかのデザインが奇抜なだけのものではなく普通の紙パックのものを。 昔使っていたものに比べてヘッドの操作性がずいぶん良くなっているような気がする。 ちなみに21500円也。おまけ【ニコニコ動画】【Minecraft】マインクラフト・サガ2 Part3.5番外編 2012.8.1 日常の一コマ
日常の一コマ グアムに結婚式とハネムーンに行ってきました 一週間ばかりグアムにウェディング&ハネムーンに行ってきました。 挙式ついでに海やらプールやらいろいろ楽しんできました。天気もコントロールしたかのように最高でした。おまけ なんとなくいろいろつながり。【ニコニコ動画】【東方】水蜜さんの受難【手描き劇場】 2012.7.29 日常の一コマ