日常の一コマ

日常の一コマ

第162回TOEIC公式テスト結果

この間受けたTOEICの結果がネットで確認できるようになった。ListeningReadingTotal375325700 600程度かと予想していたが、700あった。思ったより取れていた。 ただ、リスニングは模擬の時とほぼ同点なので、勉強を始めたことによって受験勉強時代の文法知識が多少取り戻されて、リーディングの壊滅状態が普通になっただけと解釈するのが正しそうだ。次が本番だろう。 約半年後の第1...
日常の一コマ

ZEPEAL ゼピール サーキュレーター ホワイト DKS-20W

すだれに続く夏の暑さ対策で、古くなっている扇風機を買い換えようとした。 その際ふとサーバーラックで使用しているサーキュレーター*1を思い出し、扇風機の代わりに使えば、省スペースで動かしやすく安い と、いいことづくめではないかと思った。 なにか不都合でもあるのかと思って、「扇風機 サーキュレーター 違い」などのキーワードでググッてみたりして少し調べたが、特に問題はないように思われる。 「強くて体に当...
日常の一コマ

すだれの夏、日本の夏(意味不明)

まだ梅雨とはいえ、だんだん暑くなってきたので、節電をかねてすだれを設置してみた。 かなり大きめなもので、南向きの面の大部分を覆っている。 前も書いたように、今の部屋は上下左右が他の部屋に囲まれていて、外に開いている部分は南北の両端だけだ。 そのうちの南側の日射量を減らすのは、大きいと思う。本当に日差しが厳しい季節には、けっこう効果が出るのではないか。おまけ【ニコニコ動画】勇気を出して水に飛び込むも...
日常の一コマ

ミギー並みの語学吸収力が欲しい件

降りしきる雨の中、第162回TOEIC公開テストを受けに行ってきたが、あんまりできた気がしねえ。 調整とかあるらしいから一概には言えんが、最初の模擬テスト同様の600点前後しか取れてないかもしれん。本気でそれが現在の実力だと思ったほうがいいのか。 総勉強時間も今見たら125時間にしかなってないし、ペース上げるどころか下がってるじゃねえか。 くそう、最大の原因は間違いなくMinecraftが面白すぎ...
日常の一コマ

瀬田温泉「山河の湯」に行った

瀬田温泉「山河の湯」 〜東京では珍しい100%天然温泉〜 温泉好きなのにずいぶん行ってないなあと思って、ネットサーフィン中にたまたま知ったところに行ってみた。 温泉は普通にありそうなタイプひと通りに加えて、ホテルのプールのような感じの、水着で入る露天混浴がある。 シエスタルームや畳の休憩所がかなり広くて、部屋に泊まらなくてもきっちり温泉旅館にでも行った気分。 さらに今の家から片道一時間かからずに行...
日常の一コマ

児玉清死去

児玉 清 公式ホームページ - Kiyoshi Kodama Official Web Site 普段、芸能人の訃報のたぐいで反応することはあまりないのだが、アタック25は大昔から見てたからやっぱりショックだなあ。 月並みなセリフしか言えませんが、ご冥福をお祈りします。おまけ【ニコニコ動画】児玉清のあいうえお作文
日常の一コマ

シルク・ドゥ・ソレイユ『クーザ/KOOZA』

ダイハツ クーザ シルク・ドゥ・ソレイユ そういえば3/9に会社のイベントで観に行ったのを忘れていた。 サーカスというものの固定観念が大いに崩されて非常に面白かった。 しかし、今となっては震災前の最後の思い出、みたいな感じになっちゃったなあ。 余震頻発の中でアクロバットとかできるのだろうかと思ったが、ちゃんと再開しているようだ。プロ精神? すごい。おまけ【ニコニコ動画】「クーザ」ホイール・オブ・デ...
日常の一コマ

Creative インナーイヤー型イヤホン EP-630 ブラックモデル EP-630-BK

今までイヤホンはなかなかつけ心地の良いのに当たらなくて、iPod標準のものなどでしのいできた。 今回、前のを無くしたのに伴い適当に評判をググって買ったら、初めて正解だった。 イヤホンなので、もともと音質等は期待していないが、特に悪いとは思わないし、とにかくつけ心地がいい。しばらくこれでいこう。おまけ【ニコニコ動画】ArtStyle - PiCOPiCT MUSIC