アクション

映画・ザ・ムービー

『インセプション』 オススメ度 8/10

マトリックスと『13F』を足して2で割った感じ。 とはいえ、数多のマトリックスフォロワーの中では、これまでで一番面白かったかも。*1夢で死んだときどうなるのかのルールがいまいち不明確夢共有装置がむっちゃしょぼい第1階層のキック方法を事前に決めてたなら、第2階層が○△□になるのは事前にわかってただろうに、なんで困ってんの? とか、細かいところをツッコミ始めたらキリがないのだけど、そういうところは無視...
ゲーム森羅万象

『海腹川背・旬 セカンドエディション完全版』

海腹川背・旬 セカンドエディション完全版 公式サイト 知る人ぞ知る神アクションゲーム『海腹川背』が、SFC・PS版を合わせてDSに移植。 私はSFC版しかやってないのだが完璧な移植に見える。知っていて買うかどうか迷っている人には超おすすめ。 ただ、知らない人におすすめできるかは微妙。まず、パッケージの絵面はなんつーか謎のロリ巨乳だが、内容的には超高難度・超ストイックなアクションゲームなので勘違いし...
映画・ザ・ムービー

『スピード・レーサー』 オススメ度 9/10

マッハGoGoGoの映画化というぶっ飛んだ企画。 興行的には失敗だったらしいが、ネットでは評判がよかったのを憶えていたので、トルコ旅行のアエロフロート機内で鑑賞。 思った以上に面白かった。これぞ「マンガ映画」(「アニメ」ではなく)という感覚。 あまり関係ないがレース部分では『銃夢』のモーターボール編を連想し、映画『銃夢』に期待したくなった。参考リンクたけくまメモ : スピードレーサーはなぜ不入りな...
映画・ザ・ムービー

『ダークナイト』 オススメ度 10/10

ダークナイト こ、こ、これはすごい。最高。ダークヒーローものとして1つの頂点を極めてしまったのではないか。興行成績でタイタニックに迫ると聞いて「はぁ? なんでバットマンが?」ぐらいの印象だったが、観た後なら完全に納得がいく。 思わずありえねーと突っ込みたくなる超ハイテクとかぶっ飛んだ展開とか、いい意味でマンガチックな部分と、現代的な重苦しい問題設定とかヒロインが不細工とか、嫌になるぐらいリアリティ...
映画・ザ・ムービー

『TRANSFORMERS トランスフォーマー』 オススメ度 4/10

私は小学生の時トランスフォーマーの玩具を結構持っていた記憶がある。 20年弱ものブランクがあるとはいえ普通の人よりは思い入れがあるはずだし、まあ久々におバカ映画も観たいと思っていたところなのでちょうどいいか……と思ったが、いまいち。 CG技術と特撮のド派手さはまあすごいと思うがそれだけ。最初の米軍基地襲撃のところが一番面白かったかな。 コンボイとかデストロンって日本語版だけの名称だったんだなあ。知...
映画・ザ・ムービー

『Vフォー・ヴェンデッタ』 オススメ度 8/10点

『マトリックス』のクリエイターの作という触れ込み以外前評判一切抜きであまり期待せずに観に行きましたが、結論から言うとかなり面白かったです。 全体として明らかに『リベリオン』にインスパイヤされていますが、同等以上には面白いので許せます。そもそも『リベリオン』自体が『マトリックス』にインスパイヤされまくった作品だったので、そこに突っ込むのは酷ですし。 全体主義的な近未来政府に立ち向かう超人的ヒーロー、...
ゲーム森羅万象

はかいマン

はかいマン 良質なアクションゲームをコンスタントに生み出し続けるClick & Createの第一人者*1イキキさんの新作。 メタルギアソリッド風に敵兵を倒したりすり抜けたりしながらミッションクリアを目指すゲーム。かつてハマった傑作「パイナッポ」の銃が使えるバージョンといった印象。 唯一の欠点は今の私の反射神経じゃまったくクリアできないということ。クリアは断念せざるを得なかった。残念。ちなみに実行...
映画・ザ・ムービー

『英雄 ~HERO~』 オススメ度 6/10

前に取りあげた『LOVERS』の前作にあたる中華マトリックス。確かに面白い。面白いんだけど、 我が中国共産党は文弱で無抵抗のチベット人とか虐殺しまくってるけど、それは統一の大義のためだから許してねー。 とくにテロとか要人暗殺とかは、ぐっと我慢するように。我慢しないと殺すよ? いや、しても殺すけど(プゲラ)。どう見ても天下です。本当にありがとうございました。 みたいなメッセージが含まれているよう...