ライフハック

日常の一コマ

男性用日傘 晴雨兼用傘 折りたたみ式 自動  UVカット ブラック 61cm 360g T021-1

今年も恒例の男日傘普及キャンペーン。 去年のやつが一年で壊れたので、前回よりはややいいものをと思って買ったのだが、いまいちだったかも。 晴雨兼用とかUVカットとか書いてあるが、日傘用の加工などされていない、普通の傘のように見える。
日常の一コマ

MOLDEX モルデックス 耳栓 6800 PuraFit コード無 200ペア

昔から使っているが、この手の耳栓は何故か日本で買うととてつもなく高い。 やっと箱買いできるのを見つけた。1ペア約20円。これでもおそらく海外で直接買うのに比べて二倍ぐらい高いが、輸入や海外サイトでの買い物の手間とリスクを考えれば許容レベル。
日常の一コマ

山善(YAMAZEN) お徳用使い捨てペットシーツ(超薄型レギュラー200枚入)

おむつ交換に追われる日々です。 妻が友人から教えてもらったらしいノウハウですが、おむつ交換時にこれを下に敷くようにしています。外した瞬間に噴射されても、シーツやベッドの寸前で阻止してくれます。
日常の一コマ

コクヨS&T 測量野帳スケッチ白上質 40枚×10

野帳がハイパーカッコ良くて死ぬ - 機械 この記事で衝動書いしたが、しばらく使いどころが見つからなかった。 試行錯誤的に落書き・マインドマップ等をするには、面積もページ数も足りない。普段この用途に使うのは裏紙。 携帯できて、下敷きいらず、少なめの面積とページ数という条件を活かせる使い道として結局、TODOリストとして日の目を見た。 もちろん、ちょっとした聞き取りメモやちょっとしたアイデアメモとして...
おすすめ書評まとめ

おすすめ本書評まとめ2013年9月版

『プログラミング言語の基礎概念』★ 五十嵐淳著。教科書的。OCamlを使っているのが特徴。『WILLPOWER 意志力の科学』★★★★★ ロイ・バウマイスター著、ジョン・ティアニー著。とても面白くて役に立つ。バウマイスター他『Willpower:意志力の科学』:うーん、ヤル気の科学よりいいなあ。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」『インターネット財務情報システム―XML技術とXBRLデータ標準を用...
日常の一コマ

断捨離

らいおんの隠れ家 : ポール・グレアム「もの」 を読みなおしたのをきっかけに何度目かの断捨離ブーム到来。一日に一つ何か捨てることを目標に頑張り中。 本の電子化も、その後の使用率と自分の時間価値を考え合わせると、賢明かどうか微妙になってきたかもしれないなあ。
WEB情報通信

raining.fm

最近発見したサイト。Relaxing rain audio for work, play and sleep 外部音をシャットアウトしたいとき、これまでわざわざiPhoneで雨音を流していたが、その必要もなくなった。おまけ kamS先生久しぶりに見た。【ニコニコ動画】【東方】幻想復古【手描き動画】
おすすめ書評まとめ

おすすめ本書評まとめ2013年5月版

『進撃の巨人』★★★★★ 諫山創著。アニメ化きっかけにちゃんと読んだら、なんだこれ。めちゃくちゃおもしれえじゃねえか!『アンベードカルの生涯』★ ダナンジャイ・キール著。恥ずかしながら最近まで名前も知らんかった。『謎のチェス指し人形「ターク」』★ トム・スタンデージ著。存在自体は昔から知ってたが、思ってたよりずっと高度なものだったようだ。『銀河パトロール隊―レンズマン・シリーズ〈1〉』★★★ E....