web

WEB情報通信

Tak.『アウトライン・プロセッシング入門: アウトライナーで文章を書き、考える技術』

 2月のkindleただ読み対象。いわゆるアウトラインプロセッサの本。なかなか良かったと思う。 WorkFlowy  の存在を初めて知って、無料登録してみた。確かに1ペイン方式ではとても使いやすいと感じる。Webなのに操作性も良く、モバイルアプリとの同期も考慮されているようだ。(モバイルに関しては未体験。)  ただし、自分はすでに紙copiとDropboxを使いこんでいる。テキ...
WEB情報通信

Amazon Prime Music

 プライムビデオに続いて、またとんでもないのが始まったな。ますますアマゾンにロックインされてしまいそう。  自分で上げたmp3はGoogle Play Musicを使い、こちらと住み分けることにしようか。
WEB情報通信

WordPressの文字コードトラブル

WordPress 4.2.1: 新規投稿ができないバグ | appling weblog WordPress 3.8.1の自動更新ー止めるには  ワードプレスで珍しくトラブルが発生しているようです。自分の経験ではアップデートで大きなトラブルが起きるのは初めてのような気がします。  「新規投稿ができないバグ」とありますが、データベースに対する文字コードがらみのバグで、編集しても文字化けし...
WEB情報通信

なんでも証券取引所

トップページ - なんでも証券取引所  なるものを見つけた。昔考えたWJ株式市場の延長として、こういうなんでもありなのも考えたことはある。  問題は、実際の株式市場なら企業の業績にあたる客観的基準がない、ということなんだよね。  それがないと何を予測しようとしているのかわらないので市場にならない。売買に意味がなくて、冗長なネタ掲示板以上のものにはならない。  WJ株式市場を...
WEB情報通信

ニコニコ動画のプレミアムを解約した

 ここ一年ぐらいほとんど見れていないにも関わらず惰性で入り続けていたが、残念ながらコストカット。  なんだか個人的にひとつの時代の終わり(大げさ)という感じで感慨深いねえ。まったく見てないわけではないので半年に一度のマイリス公開は継続すると思う。
WEB情報通信

raining.fm

 最近発見したサイト。 Relaxing rain audio for work, play and sleep  外部音をシャットアウトしたいとき、これまでわざわざiPhoneで雨音を流していたが、その必要もなくなった。 おまけ  kamS先生久しぶりに見た。 【ニコニコ動画】【東方】幻想復古【手描き動画】
WEB情報通信

Twitterのフォロワー数制限

 私はTwitterのフォロー数を108に制限している。一時的に下回ることはあっても良いが、上回ることは禁止している。  108という数に意味はない。煩悩の数と引っ掛けて記憶しやすいというだけである。100でも150でも大した違いはなくて、常に減らし続けることが大事なのだ。  RSSリーダーの登録数も同様。こちらは厳密に最大数を決めているわけではないが、更新がないなどの基準で、定...
WEB情報通信

「お客様は、この商品をAmazon以外で購入しました。」機能がほしい

 久々にAmazon以外で本やゲームソフトをいくつか買う機会があったのだが、Amazonに購入記録が残らないのが結構気になる。  「これをAmazon以外で買いました」と自己申告するとAmazonでの購入データに統合して管理してくれる機能があるといいのだが。  ユーザは購入管理できて嬉しいし、Amazonはタダでデータ得られるし、誰も損しない良い仕組みだと思うが。