Minecraftとソーシャルゲームの本当の値段

Minecraft - Volume Alpha

 リアルライフクラフトがムチャクチャ忙しくて、せっかく1.2アップデートがあったらしいのにMinecraftがまったくプレイできていない。いいことなのだろうが。

 代わりといってはなんだが、最近話題のソーシャルゲーム課金の話とあわせて一言。前も言ったように、一概に悪いと断じはしないが、宝くじ同様「愚かさに課せられる税金」の要素があることも否定できない。

 私はたったの2000円程度のマインクラフトで何十時間も遊ばせてもらった。ソーシャルゲームなどに一銭も使ってはいない。宝くじも生まれてこの方一度も買ったことがない。

 私がソーシャルゲームに大金を注ぎ込んだりしないでいられるのは、高い学費で行かせてもらった大学時代にDiabloなどを遊びまくってゲームに耐性がついているからだし、私が宝くじを買ったりしないでいられるのは、一攫千金の夢など見なくても十分未来に希望が満ちているからだ。

 要するに、マイクラは2000円程度で売っているかもしれないが、マイクラで楽しくのんきに遊べる私は2000円では買えないのだ。何桁も足りない。この要素を無視してソーシャルゲームや宝くじのユーザーを愚か者扱いするのはある意味傲慢だと思うのだ。

おまけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました