日常の一コマ 三菱鉛筆 ジェットストリーム 3色ボールペン とある筋からいいよと聞いたボールペン。油性のはずなのに、水性かゲルインクなのかと思うようななめらかさで実にいい。 私はメモ魔だというのは前に言ったが、その際ノートと三色ボールペンをセットで利用しているため三色ボールペンの使用頻度はすこぶる高く、その感触が改善させるのは結構大きいのだ。 太めの1mmバージョンもある。おすすめ。おまけ【ニコニコ動画】ペン回し 神業 2008.9.8 日常の一コマ
WEB情報通信 Google Chrome Google Chrome - ブラウザをダウンロード さっそく触ってみているがやはり現代の神とまで言われるG様謹製だけあって速い速い。爆速。いきなり常用してしまいそう。 このはっやい感はPicasaを使い始めたとき以来だ。新しいタブによく行くページのサムネイルが出てくる機能も第一印象は便利。 地味にいいと思うのは、検索窓とアドレス窓が一緒になっていることか。「文字列がURLかどうかなんて判別可能... 2008.9.3 WEB情報通信
ゲーム森羅万象 ついにXbox360を買ってしまった 以前からゲーム好きとして一番面白そうなソフトが出てるいるな、と思っていたハードはXbox360だった(参考)上に、ランキングが使いづらくなった(参考)せいでニコ動の視聴時間が激減していたところにこのニュース。マイクロソフト、「Xbox360」を11日から日本で値下げ 東京(ウォール・ストリート・ジャーナル・アジア)米マイクロソフト(Nasdaq:MSFT)は、家庭用ビデオゲーム機「Xbox360」... 2008.9.2 ゲーム森羅万象
文化芸術宗教 暁烏敏『歎異抄講話』 先月祖父が亡くなった。その葬儀の時に初めて知ったのだが、うちの宗派は浄土宗だったらしい。 ちなみにその週の絶望先生がちょうど失って初めて気づくとか、死んで初めて知るとか、そういうネタだったのですごい偶然だと思った。 そのせいという訳でもなかろうが、私は仏教の中では浄土真宗が好きだ。歎異抄は有名で色々解説本も出ているが、私はこの本をおすすめする。おまけ 仏教つながり。【ニコニコ動画】僧侶のアクエリオ... 2008.9.1 文化芸術宗教
ゲーム森羅万象 うみねこのなく頃に episode3 Banquet of the golden witch 07th Expansion やっと面白くなってきやがったー!! いやね、ep1があんまりそそらなくて、ep2が正直がっかりだったので、ep3は当分やらないつもりだったのですよ。でも、ネット上の反応があまりにも良いので、考え直してプレイしたら今回はほんとに面白い。 グロとビックリとハッタリばかりでどうしようもなかったep2とはうって変わって、緩急のついたカオスにつぐカオス。ここまであからさまなメタ... 2008.8.31 ゲーム森羅万象
アニメコミック 漆原友紀『蟲師』最終回 アフタヌーン10月号でついに蟲師が最終回。ファンロードに載ってたプロトタイプの頃から好きだった者としては感慨深い。最後だからといって特に変わったこともなく淡々としていたところもまたよし。素晴らしい作品だった。 単行本は全十巻できっちりまとまって、後々まで「手頃な長さで読めるおすすめのコミック教えて!」というようなシチュエーションで必ず言及されるタイトルとなるだろう。 アニメも最高だった。DVD買っ... 2008.8.30 アニメコミック
文化芸術宗教 バート・D. アーマン『捏造された聖書』 これはとても面白かった。超おすすめ。 しかし、邦題があまりにひどい。これではどう考えてもトンデモ本にしか見えない。finalvent氏のところで見かけてなかったら絶対手に取ってないぞ。 訳者あとがきに 本書はバート・D・アーマン著『イエスの誤引用――聖書を改変した人々とその理由の背後にある物語』(Misquoting Jesus: The Story Behind Who Changed the ... 2008.8.26 文化芸術宗教