おすすめ書評まとめ おすすめ書評まとめ2014年1月版 『そして日本経済が世界の希望になる』★ ポール・クルーグマン著。アベノミクスに関するインタビュー本。密度は薄いので元々クルーグマンとリフレ政策に興味がある人だけどうぞ。『決闘裁判―ヨーロッパ法精神の原風景』★ 山内進著。面白い。『選択の科学』★ シーナ・アイエンガー著。すでに他のルートで知っていた話も多いが面白い。『食品偽装の歴史』★ ビー・ウィルソン著。流行りなので。何にでも歴史はあるのだな。そ... 2014.1.4 おすすめ書評まとめ
ゲーム森羅万象 mixi 『モンスターストライク』 逆転裁判は予想通り面白かったし、続編もやってみようと思うが、この分だと予想を上回るのは無理だ。 ここはひとつ(今までの)自分が絶対にやらないようなことをやってみようと、スマホのソシャゲをやることにした。モンスターストライク(モンスト)公式サイト 無課金で今からパズドラだと追いつくのが厳しそうなので、10月に始まったばかりでヒットしそうなこれを選んだ。11月末から細々とやっているが、今のところ予想以... 2014.1.2 ゲーム森羅万象
告知募集報告 2014年あけましておめでとうございます 今年もまずは去年の目標振り返りから。勉強する仕事の勉強する。プログラミング・IT関連。(70% 満足とは言えないが、そこそこか。)英語の勉強する。TOEIC半年に一回継続してAクラスとされる860点を目指す。(80% 820点まで迫ったので上出来としよう。)経済・投資・金融・保険等の勉強・実践を継続する。(170% 期待を上回るぐらいにはできたと思われる。)健康管理をする風邪を引かない。(90% ... 2014.1.1 告知募集報告
ニコ動マイリスト 2013年後半のマイリスト プレミアムを解約したら数の限界とかで追加できなくなったので定期的な公開は今回で終了します。特に面白いのを見つけたらおまけとして紹介します。 2013.12.31 ニコ動マイリスト
ゲーム森羅万象 カプコン『逆転裁判 蘇る逆転』 短くて確実に面白いと思われるものをやってみた。かつて少年探偵ブラウンとか好きだった者としては、確かになかなか面白い。続編もやってみよう。 追加の5話だけは、つまらなくはないが、フラグ管理が不親切で、本質的でない部分で何度も詰まってややストレスフル。年月が経ってからの追加なので、そこを担当しているスタッフが別なのではないかと思われる。 あと御剣怜侍はなんとなく腐女子に絶大な人気を誇ってそうな予感がす... 2013.12.31 ゲーム森羅万象
告知募集報告 業務(?)連絡 年末年始休暇を利用して、2010年のGWにやりかけて中断していた趣味プロジェクトを再開して公開まで漕ぎ着けようと計画しています。 Webゲーム当時からの常連さんなど(でなくてもいいですが)テストに協力してくださる方がいたらメール下さい。 2013.12.27 告知募集報告
日常の一コマ 不二貿易(FUJIBOEKI)和座イス ブラウン 89143 こたつ用。安いので、合わなくて即捨てても惜しくないかぐらいの勢いで購入したが、結果としてはぴったり。 軽くてしっかりしているし、雰囲気もいい、クッション別なので消耗しないし、愛用できそう。 2013.12.25 日常の一コマ
映画・ザ・ムービー 『ゼロ・グラビティ』 オススメ度 9/10 なんでも『トゥモローワールド』と同じ監督なんだそうだ。 「ものすごい映像に酷いストーリー」から、いらないストーリーを取っ払ったら「ものすごい映像」だけの素晴らしい映画になりました。みたいな感じ? 上映時間も91分と短いし、細かい科学考証とか抜きにして、頭空っぽにして見られるアトラクションとして最高。 2013.12.24 映画・ザ・ムービー