おすすめ書評まとめ

おすすめ本書評まとめ2013年12月版

『あんぱんまん』★ やなせたかし著。もちろん訃報から。『動物の言い分 人間の言い分』★★★★★ 日高敏隆著。この手の本は結構読み慣れているはずだが、それでも相当面白かった。この方『ソロモンの指環』や『利己的な遺伝子』の訳者だったのか。今まで意識してなかった。不覚。『ピーター・リンチの株の教科書―儲けるために学ぶべきこと』★★★ ピーター・リンチ著、ジョン・ロスチャイルド著。原題"LEARN to ...
WEB情報通信

Sling Media『SlingBox 350 スリングボックス350 SMSBX1H111【日本語サポート対応正規品】【2年保証付き】』

自宅のTVをネット転送【PC,スマホ,Tab対応】|Slingbox 公式サイト 海外に住むことになる親類のために設定したのだが、なかなか便利だ。当面ないと思うが、もし自分が海外に住むことになったら買おう。 簡単に使えるように頑張っていると思うが、やはり設定にはそれなりのIT勘が必要。現時点で年配以上の人が自分だけで設定・運用するのは少し厳しいかもしれない。参考リンク海の向こうで“どこでもTV”:...
告知募集報告

来年のことを言うと鬼が笑うコンテスト略して鬼コン2013結果発表

2013年、今年の漢字は「輪」清水寺で発表 /京都 日本漢字能力検定協会(京都市下京区烏丸通松原下ル)による「今年の漢字」が12月12日、清水寺本堂で発表された。同寺の森清範貫主が揮毫(きごう)した。(烏丸経済新聞) 今年で19回目となる同イベント。全国に設置した応募箱やはがき、インターネットを通じて、11月1日から12月5日まで「今年の世相を表す漢字」を募集した。今年は初めて、中国、台湾、ベトナ...
ゲーム森羅万象

スクウェア・エニックス『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』DS版

最近ゲームやっていなさすぎて精神衛生に悪いと思われたので、7を挫折した時に思った通り、4をもう一度やってみた。 もちろん面白いんだが、これは慣れたものを良いものと誤解するヒューリスティックのなせる業の可能性もあるなあ。次はやったことがないものをやってみることにしよう。 感想は前回と変わらずだが、ひとつだけ椿事が発生した。 三章の最後で、袋に破邪の剣を99本詰め込んだ後、ついでにコインも稼いでおこう...
日常の一コマ

第185回TOEIC公開テスト 795点

ListeningReadingTotal430365795 うーん、全然勉強してなかったから仕方ないが、前回以下の結果に。残念。前回 仮に次回も同程度の点数アップが可能なら、早くも当初の目標であったAクラス(860点以上)が見えてくるな。(第180回TOEIC公開テスト 820点) とか言ってたのがこっ恥ずかしい事態に。
日常の一コマ

KING JIM 「電子メモパッド」ブギーボードJOT レッド BB-4アカ

2年弱前に買った初代の電池が切れた。 予想では単なるボタン電池のはずなので、交換しようと思って調べた。Boogie Board(ブギーボード)の電池交換|電脳つれづれ忘備録(仮称)Boogie Boardの安全な電池交換方法 bb-1電池交換できないトラブル?そんな事は無い: IT Service knowledge base やればできそうだが自分の手間賃を考えると割に合わないかな。 というわけ...
WEB情報通信

ニコニコ動画のプレミアムを解約した

ここ一年ぐらいほとんど見れていないにも関わらず惰性で入り続けていたが、残念ながらコストカット。 なんだか個人的にひとつの時代の終わり(大げさ)という感じで感慨深いねえ。まったく見てないわけではないので半年に一度のマイリス公開は継続すると思う。
日常の一コマ

コクヨ ペーパーナイフ 連続伝票用 保管場所をとらないフラットタイプ 材質…ステンレス t2.0mm HA-302

何やかやで郵便物を開封する機会が多いので、どこかで推奨されていたのを買った。 Amazonのレビューでも言われているように、絶妙の「切れなさ」が良い。まさにペーパーナイフという感じ。