告知募集報告

来年のことを言うと鬼が笑うコンテスト略して鬼コン2012結果発表と2013募集

今年の漢字は「金」 京都・清水寺で発表 2012年の世相を表す漢字は「金」――。日本漢字能力検定協会は12日、全国から公募した「今年の漢字」を発表した。世界遺産の清水寺(京都市東山区)で森清範(せいはん)貫主(かんす)が縦1.5メートル、横1.3メートルの和紙に墨で書き上げた。 25万8912通の応募があり、「金」は9156通を獲得。金環日食のほか、ロンドン五輪での日本人選手の活躍や、東京スカイツ...
ニコ動マイリスト

2012年11月のマイリスト

やはり友人マリオ第三作が目立つ。
おすすめ書評まとめ

おすすめ本書評まとめ2012年11月版

『北朝鮮「偉大な愛」の幻』★★★★ ブラッドレー・マーティン著。山形浩生経由で知る。確かに長いがおもしれー。『2050年の世界 英『エコノミスト』誌は予測する』★ 英『エコノミスト』編集部著。「日本以上の高齢化に見舞われるはずの国々に対して甘く日本に厳しすぎ」という意見があり、一理あると思うが、それは単に、日本が現在まだそれなり存在感があり目立っているというだけのことではないかな。『資本主義が嫌い...
日常の一コマ

薬袋善郎『英語リーディング教本―基本からわかる』

第175回TOEIC公開テストを受けてきた。さすがに前回よりはちょっとだけ上がっていそうな手応えがあったような気がしないでもないような。 現時点での総勉強時間は380時間。前回から半年経つのに50時間も増えてない。それもスキマ時間のPSSも含めていてこれ。まあ7-9月に全然勉強してなかったしな。まだ先は長そうだ。 TOEICには直接関係ないが、この本を一度通してやったら長文の理解がずいぶんしやすく...
日常の一コマ

パイオニア『Pioneer DVDプレーヤー DV-220V』

DVDプレーヤー DV-220V : 商品情報/仕様 : パイオニア株式会社 最近DVDを再生するときはテレビにノートPCをつないでいたのだが、微妙に面倒くさかった。 調べたら見たら5000円以下だったのでこれを買ってしまった。CDも聞けるし、お得感はある。 メーカーはパイオニアだそうだが、このエントリを書こうとするまで意識していなかった。絵に描いたようなコモディティ化。そりゃ大赤字にもなるわ。お...
科学技術哲学

ダンバー数人委員会

陰謀論(ウォッチ)業界でよく見る(?)悪の秘密結社の名前に三百人委員会というものがある。 30人委員会や3000人委員会でなく、3万人委員会でも3億人委員会でもなく、あくまで300人委員会であり、300という数がロビン・ダンバーいうところのダンバー数の上限あたりにほぼ一致するのは興味深い。 利害でまとまったひとつのグループとして、人間が自然に想像できる限界の数がちょうどそれぐらいであるということな...
ニコ動マイリスト

2012年10月のマイリスト

もはや掲載の意味はあるか!?
それにつけても金のほしさよ

「死と税金以上に確かなものはない」

と、よく言われる。 この格言は、おそらく正しくない。 しかし、人類は前者から逃れた後も、当分は後者からは逃れられないだろう。 年末調整の季節なので、確定拠出年金の支払い証明書を見ながらそんなことを考える。おまけ【ニコニコ動画】5億年で100万円貰えるアルバイト