ガジェット

WEB情報通信

Amazon Kindle Paperwhite

会社の同僚のものを見たのをきっかけに購入。ちなみにWiFi版。 目的は勉強のために英語の本を読むことだ。辞書が組み込まれているので分からない単語を調べながら読むのが非常に楽。 もちろんiPadやPCでも洋書を読むことも辞書を引くこともできる。むしろキンドルより楽に。しかし、次にまた読んで辞書を引きたくなったときに手間がかかるため、結局トータルでは、分離した単一のデバイスである方が楽なのだ。 ……と...
WEB情報通信

LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570

マウスは6年近くずっと以下のものを使ってきた。Microsoft Comfort Optical Mouse 3000 Metallic Blue D1T-00008 しかし、会社にトラックボール派の人が入ったのをきっかけに、別のものを試してみる気になって、評価の高いこれを買ってみた。 まじめにトラックボールを使うのは初めてにも関わらず、一日程度でかなり慣れてきた。これなら乗り換えも可能かも。もう...
Xevo

新しいiPadが会社で支給されました

絶好調で人材募集中のUIEジャパンですが、絶好調な証拠に、特に頼んでもいないのに早速「新しいiPad」が支給されました。しかも風呂の蓋つきで。 使用感は変わりありませんが、とにかく画面が綺麗です。ついでに今回iCloudも初めて利用しました。感想は小飼弾氏に近いです。404 Blog Not Found:三百十四万五千七百二十八聞は一見に如かず - 品評 - 新しいiPad(第三世代)おまけ 「新...
日常の一コマ

Improv Electronics Boogie Board LCD Writing Tablet

何かで見かけて、面白そうなおもちゃだと思ったので、この電子ペーパーを買ってみた。面白い。 電子チラシの裏として勉強時の書き取りなんかに使っている。複数人なら小さなホワイトボード代わりとして使うといいかも。おまけ【ニコニコ動画】自主制作stopmotionコマ撮りアニメ 「こくせん 黒板戦争」
WEB情報通信

iPadきたー

予約していたiPadが届いた。 何はともあれ、まずは会長製作のアプリCloundReadersを入れて電子化した書籍を何冊か入れて見てみる。 大きめのスキャン画像を固めたzipを、そのままのサイズでストレスなく閲覧できるかどうかが気になっていたのだが、結果はまったく問題なしだった。 コミックも小説も一般書も全部読める。やっと電子化の成果をフルに活用できるようになった。想像以上に素晴らしい体験だ。 ...
WEB情報通信

iPadを予約した

iPad - Apple Store (Japan) 会社に届いたiPadの実物を見た。 思ったよりも軽くて速いので、覚悟を決めて自分用の32GB・Wi-Fi版を公式で予約してしまった。 容量は16GBでもよかったかもしれないが、書籍電子化で大量の本とコミックがあるので、多少多めにしておこうかと。 仕事用・趣味用・漫画にそれぞれ10GBも使えるならまず足りなくなるということはあるまい。これで本格的...