web

WEB情報通信

Dropboxと紙copiの組み合わせは最強かもしれん

Dropbox - Home - Secure backup, sync and sharing made easy. WEBページやニュース・ブログの保存なら「紙copi」  バージョン管理システムに入れるほどではないちょっとしたファイルの自動同期のためにDropboxのアカウント登録してインストールしてみた。Windows再起動もなしにあっさり同期が始まったのに少し驚いた。  最初の用途として...
WEB情報通信

WordPressをiPhone・iPod touchで表示させるプラグインWPtouch

WPtouch: Mobile Plugin + Theme for WordPress BraveNewCode Inc.  iPhoneにはSafariというフルブラウザが入っているから特に気にしていなかったのだが、専用のプラグインがあると聞いたので入れてみた。  WordPressの設定画面からweb操作だけでDLしてインストールできてしまう。ブログも昔と違って便利になったなあ。 参考リンク...
WEB情報通信

西垣通 『ウェブ社会をどう生きるか』

『ウェブの品格』とでも改題した方がよくね? ぐらいの印象。  一章に一つぐらい、いちいちファッショナブル・ナンセンスの領域に一歩踏み込んでる箇所があって萎えた。  とはいえ、事実認識としてあからさまにおかしいところはなかったような気がするので、おじさんにも読みやすいウェブ進化論としての価値はあるんじゃないのかな。  積極的にはおすすめしない。 おまけ 【ニコニコ動画】忙しい人のための『粉雪』
WEB情報通信

西村博之『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? 巨大掲示板管理人のインターネット裏入門』

読んだ。面白い。内容的には特にどうということはないのだけど改めて思った。やはりひろゆき*1という人は本当に不思議だ。  いい加減な根拠でハチャメチャな思考をしているような時でも、結論としてはなぜか重要な部分を必要十分なだけ掴んでしまう。たとえばこの辺、  '70年代には、宇宙に行けばきっと何かあるはずだなど、無限の未来に対する無限の投資がありました。しかし、アメリカは国家として巨額の投資を行ったに...
WEB情報通信

ネットイナゴネットイナゴ

えっ、何それ三国志オンライン? としか思えない私がいる。てか普通に「炎上」でいいじゃん。 池田信夫 blog はてなに集まるネットイナゴ  このエントリ見てたらなんか思い出したので例によって『表現の自由を脅すもの』からの引用を二箇所ほど。  それでは、人を傷つける意見の規制はどのように正当化されるだろうか。(中略)その論理を辿れば、これらの議論は皆、同じ結論に回帰する。つまりそれは、勝手な批判(従...
WEB情報通信

渡辺千賀『ヒューマン2.0―web新時代の働き方(かもしれない)』

Chika Watanabe/渡辺千賀: テクノロジー・ベンチャー・シリコンバレーの暮らし  の方の本。出た当初にamazonで買ったのだけどなぜかずっと読んでいなかった。  やはりシリコンバレーの話は面白い。eBayで名前を綴り間違って検索ヒットせずに安値になっている品物を買い、正しい綴りに直して売り出し利益を上げる「バカ・アービトラージ(筆者命名)」の部分が妙に笑いのツボにはまってしまって困っ...
WEB情報通信

悪魔のロングテール

という言葉が唐突に頭に浮かんだ。 アップロード可能掲示板(いわゆるあぷろだ、ファイル置き場)を設置していると、誰かが著作権法違反をする以外にも犯罪に巻き込まれてサーバを押収されることがある (駄文待避所 - ひどい目にあった)  このようにネットが存在することによって、ネットがなければ問題にならないちょっとした悪意や犯罪――もっともこの例ではちょっとしたどころではないようだが――が積み重なって意味...
WEB情報通信

Wikipediaは荒れていることに(も)価値がある

ちょっと前に、日本語版のWikipediaの記事のクオリティについて議論があったような気がする。  私はWikipediaの上部組織がどんな人によってどんな風に運営されているのかまったく知らないが、Wikipediaの質に十分満足している。  2ちゃんねらが荒らしやがるから根本的な改革が必要とかまったく別のプロジェクトが必要というような類の主張をする人は、もしいればの話だがその考え方が古いだけだと...