ゲーム森羅万象

ゲーム森羅万象

こ、これはマインドシーカー回収か!?

伝説のバカゲーとして知られる『マインドシーカー』のエスパー清田がぁああああ! とまあそんな驚くほどのことでもないか。でもファミコン者としては一応反応しておかなくては。わからない方は「高橋名人逮捕」の有名デマが現実になったようなもの(のバカゲー版)と思っていただければ近いかも。Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 70年代「超能力少年」大麻譲り受けの疑いで逮捕 1970年代後半に「超能力少年」とし...
ゲーム森羅万象

『ファミコンウォーズDS』

初代ファミコンウォーズのファンだったので、今はどうなっているのか気になって買ってみた。 ちょっとやってみると微妙に勝手が違う。与えるダメージは大体昔の記憶通りなのに、反撃で受けるダメージが妙に小さい気がする。 調べたらダメージの計算法が根本的に変わっていて、反撃によるダメージが相手の攻撃によって減った後のHPを基準に算定されることになったらしい。これは地味だが決定的なルール変更。 さらに2人の将軍...
ゲーム森羅万象

スティーブン・ジョンソン『ダメなものは、タメになる テレビやゲームは頭を良くしている』

これはいい本だ。ある種の人たちは考えもしないことで、逆の種類の人たちはあまりにも当然だと思って、それぞれ言わないでいることを、まとめてはっきりさせたという点で素晴らしい価値があると思う。 主張は極めて明解で首尾一貫している。以下は私なりの要約。 「ゲーム脳」の例を引くまでもなくゲームやテレビが人々、とりわけ子供を白痴化させるという言説は極めて一般的であるがそれは多くは偏見に基づく嘘である。仮に本が...
ゲーム森羅万象

いただきストリートDS きたあああああああああ!!

ITmedia +D Games:「いただきストリート」ニンテンドーDSにも進出。マリオも登場!? SFCのいたスト2にかなりはまったことがある私にとってこれはキラーですな。いたストのWi-Fi対戦ってまさしく夢、そうドリーム。さらにこれ、 こっちはリメイクっぽいが、SFC版シレン信者なのでかなり注目。評判良さそうならやってみたい。ポケモンとDQMも、もし初代をやってなかったからやりたいと思っただ...
ゲーム森羅万象

えいご漬けをコンプリートした

ハンコが2つほど欠けてるが、トレーニングは全て埋まった。最初の判定でいきなり上から2番目のランクから始まってしまったので、張り合いなくて飽きてしまうかと思ったが、結果的には全然飽きずに最後までやれた。 タッチペンで手書きできるだけでこんなに新鮮にやれるとは正直驚きだった(以前に勝負の舞台は触覚? とかいうエントリを書いておきながら)。もうちょっとレベルの高いバージョンが出たらまた買うつもり。
ゲーム森羅万象

FF3 感想その4 懐古組も新規組も大満足?

(ネタバレあり) 古代遺跡。最高で3匹までしか増えられないため分裂モンスターが完全に意味ナッシング。 敵の同時登場数が少ないのはポリゴンの制約だろうし、昔と同じだったらバランスがよかったかというとそういうわけでもないからそこまで気にしてはいないが、これはちょっと不満かな。せっかくパワーアップしても魔剣士の見せ場が……。 インビンシブルゲット。山を乗り越えファルガバードへ寄ってから暗黒の洞窟へ。案の...
ゲーム森羅万象

FF3 感想その3 まおうザンデ概論

(ネタバレあり) ドーガの館、ここの音楽も好きだなぁ。モーグリに包囲されるが予想通りクポー口調に変更されている。嫌いではないけどちょっとうるさい。ノアは しぬとき わしに そのまりょくをウネに ゆめのせかいを そして ザンデににんげんとしての いのちをくださった。だがザンデは それが ふふくで このちを さった(ドーガの台詞 FC版のもの) うおおおお、このノアと弟子達のエピソードは趣があって大好...
ゲーム森羅万象

えいご漬けに誕生日を祝われる

今日9月7日は私の誕生日。親王ご誕生がもう一日後だったら将来天皇誕生日と同日になって「わしの誕生日は国民の祝日なんじゃー!」という老人ギャグがやれたかもしれないのに実におしい。 しかし、とうとうバンコラン少佐と同じ歳になってしまった。なんで覚えてるかというと27歳は中年か否かで争うという定番のネタがあったからだが、確かに誕生日が嬉しいのなんて成人式前までだ。 ついこの間までのび太の歳を越たとか越え...