星新一の夢世界 Google Adsenseのおかしさを予言した『無料の電話機』 (新)モララーのビデオ棚 『声の網』や『ナンバー・クラブ』がネット社会を予言した形になっているという話を前に書いたが、この『無料の電話機』はたまに語句に対して文脈を取り違えて広告を出してしまうAdsenseの面白さを先取りしているような気がする。 2006.9.24 星新一の夢世界
政治経済社会 歴史的経緯を抜きに国旗・国歌強制拒否問題は理解できない 一度ウヨクサヨク論についての基本的なところを書いておきたかったのでちょうどよかったと思う。はてブで上がっていたこのエントリ、 good2ndの日記 - 自由を大事にしない人の多さに驚く 主張はいちいちもっともで、ひとつも間違ってないが、だからといって正しくもない。ジハイドロジェン・モノオキサイドの恐怖が事実だからといって正しいわけではないのと似たようなものだ。 「市民的自由反対! 政府万歳!」... 2006.9.24 政治経済社会
科学技術哲学 ジョン・ダービーシャー『素数に憑かれた人たち リーマン予想への挑戦』 フェルマー予想の解決以後、数学最大の未解決問題と目されるのがリーマン予想。それは ゼータ関数の自明でない零点の実数部は全て1/2である というものである……が、見ての通り定義だけでも専門用語がいっぱい出てきて、フェルマー予想と違って簡単な言葉で表現する方法がないのが最大の弱点。 この本の中に出てくる数式を理解するには最低でも大学の講義レベルの数学(複素関数論とか解析学)が必要になる。少なくと... 2006.9.21 科学技術哲学
アニメコミック フルバがアメリカで人気!? 英語で!アニメ・マンガ - USA Today8月第2週目・一般書籍売上トップ150リスト:『フルバ』マンガとして最高順位の24位に! 『フルーツバスケット』がものすごく面白いことには全く異存ないのだが、アメリカで売れているというのはすごく意外だった。 NARUTOは「ニンジャだから」の一言で済ませてもいいと思うけど、フルバのどこにアメリカ人受けする要素があるんだろう。どちらかというと受けなさ... 2006.9.21 アニメコミック
政治経済社会 タイでクーデターというと クーデターのタイ陸軍が現行憲法停止、全土に戒厳令も うわー、なんか懐かしい記憶が、私が住んでいたときも確か一回こういうことがあった。 スチンダさんという名前を思い出したので今ググったらどうもこれのことだったようだ。 まあクーデターとは言っても我々外人のガキどもはのんきなもので「学校が急に休みになった、わーい」とプールで遊んでいただけだったが。今のタイってどうなってるんだろうな。暇なときに調べ... 2006.9.20 政治経済社会
WEB情報通信 QuestIQ機能追加 QuestIQ 勉強という遊び トップページに新着などの情報が出たり、ユーザーの作ったオリジナルカテゴリの一覧が表示できたりするようになりました。特定の問題のURLをリンクして直接遊びに来てもらうこともできるようになっています。 2006.9.19 WEB情報通信
政治経済社会 ローマ法王がイスラム教を侮辱したとして謝罪させられたとかいう話 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - 共同・時事通信が伝えたローマ法王の報道に、いろいろな人が大騒ぎ 問題そのものは上のエントリに詳しいようにあまり本質的なものではなさそうだ。 だがそれだけに、かつて原理主義的な知の頂点に立つ無謬の象徴だったローマ法王が、いまや「他人の宗教を侮辱するな」という原理主義者からの人道主義的非難にいとも簡単に屈してしまっているということが現代の思想状況の象徴にも見える。... 2006.9.18 政治経済社会
科学技術哲学 サラ・ブラファー・ハーディー『マザー・ネイチャー 「母親」はいかにヒトを進化させたか』 「母親」について生物学・遺伝学・人類学・動物行動学・発達心理学等のありとあらゆる科学的見地からまとめた本。 個々の分野については特に斬新というわけではないが、これほどまとまってる本は今までなかったと思う。特にフェミニズムや少子化問題について何かしら考えたいという人は必読ではないかと思う。 子殺し事件が起きるたびに母性本能がどうのという無意味な議論が繰り返されるし、中絶の是非をめぐって賛成派と反... 2006.9.18 科学技術哲学