WEB情報通信

raining.fm

最近発見したサイト。Relaxing rain audio for work, play and sleep 外部音をシャットアウトしたいとき、これまでわざわざiPhoneで雨音を流していたが、その必要もなくなった。おまけ kamS先生久しぶりに見た。【ニコニコ動画】【東方】幻想復古【手描き動画】
おすすめ書評まとめ

おすすめ本書評まとめ2013年7月版

『言語が違えば、世界も違って見えるわけ』★★★ ガイ・ドイッチャー著。内容はshorebird先生の書評参照。著者の主張にはあまり同意できないし、著者の人格も尊敬できないが、言語トリビア集として面白いことは否定できない。書評 「言語が違えば,世界も違って見えるわけ」 - shorebird 進化心理学中心の書評など『知の逆転』★ ジャレド・ダイアモンド他著。ジャレド・ダイアモンド目当てだったんだけ...
日常の一コマ

『紳士用 UVカット率99%生地使用 晴雨兼用傘 軽量楽々ミニ折畳傘 黒(裏シルバー) 6424』

猛暑突入により男日傘普及キャンペーン実施中。 いままで適当に雨傘を使っていたのだが、初めて最初から晴雨兼用とうたわれているものを買った。 やや大きめなためもあり、いままで使っていた雨傘よりは涼しい気がする。値段もリーズナブルでよい。1050円也。
ニコ動マイリスト

2013年前半のマイリスト

今回から半年に一度になります。
告知募集報告

【募集終了】読者プレゼント企画『TOSHIBA 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー ワンセグ録画・外付けUSBハードディスク録画対応 D-TR1』

これまでも、使わなくなったガジェット等を面白そうな学生にあげるという活動を何度かやっていましたが、今回から読者プレゼント企画という形にしたいと思います。TOSHIBA 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー ワンセグ録画・外付けUSBハードディスク録画対応 D-TR1 上の記事のチューナーと録画用外付けHDDをセットで差し上げます。引っ越しでテレビを買って以来、使わなくなってしまっ...
おすすめ書評まとめ

おすすめ本書評まとめ2013年6月版

『ヤル気の科学 行動経済学が教える成功の秘訣』★★ イアン・エアーズ著。ちょっとサイトの宣伝ぽいが、なかなか面白い。参考リンクstickK ? Change Starts Now『コーディングを支える技術 ~成り立ちから学ぶプログラミング作法』★ 西尾泰和著。やや初心者向けだが、よい。『ビル・ゲイツ未来を語る』★★★ ビル・ゲイツ著。1995年、Windows95発売直後ぐらいに出された本。20年...
日常の一コマ

第180回TOEIC公開テスト 820点

ListeningReadingTotal415405820 あまりアップは期待できないと書いたが、結構アップしていた。 仮に次回も同程度の点数アップが可能なら、早くも当初の目標であったAクラス(860点以上)が見えてくるな。 逆に、TOEICで高得点でも英語の実力は大したことがない――よく言われていることではあるが――ということでもあるので喜んでばかりもいられないが。
日常の一コマ

iPhone強し(物理的な意味で)

昨日、会社から帰る時、たまたまエレベーターの連絡が悪かったので階段で帰ろうとしていたら、手が滑ってiPhoneが半階分ぐらい落下して鉄の階段に叩きつけられた。 これはさすがに壊れたかと思ったが、案外けろっとしていて事なきを得た。最近は何でもHDDじゃなくてSSDだから衝撃耐性が違うな。iPhone 3GSを買った この時買ったのをまだ使っているのだが、もしiPhone4だったらガラスが砕けてたよう...