科学技術哲学 ジェフリー・F・ミラー『恋人選びの心―性淘汰と人間性の進化』 以前詳細に紹介すると言った*1ものの、どれだけ先になるかわからないし、重要な部分が多すぎてほとんどそのまんまにならざるを得ないので、考えを変えて先におすすめだけしておくことにした。 要点は、人間特有の高度な知性・言語・芸術・道徳などは、クジャクにとっての尾羽のように、性淘汰における適応指標形質として進化したということだ。私は、この見方は基本的に正しいと考える。 20世紀第4四半期で最も重要な進化論... 2012.7.3 科学技術哲学
それにつけても金のほしさよ あつまろのこだわり資産運用 「それにつけても金のほしさよ」のサブカテゴリを作った時に、あつまろのこだわり資産運用 のリンク先を参考にさせていただいたのだが、自分とこのあつまろさんは、年齢や仕事など環境が非常によく似ていて、僭越ながら典型的「お前は俺か」状態。 投資関係以外の記事も「刺さる」ものが多く、結局その後数週間かけて過去ログ全部読破してしまった。読む本、フォローするTwitterアカウントの選択にも役に立った。これから... 2012.6.30 それにつけても金のほしさよ
日常の一コマ メイトーのなめらかプリン他小物特集 新しく行ったスーパーでたまたま買ったプリンが妙にうまい。なめらかプリン【協同乳業】メイトーのなめらかプリンが好きすぎる | gutarin 他、小物特集。貝印『KE0105 ツメキリtype005』 何かのきっかけでネットで見かけて買った。今まで使ってきた爪切りとは全く次元の違う切れ味。溶けるように切れる。『ガラス製爪ヤスリ 大小セット』 これも。爪切りについているようなヤスリとはだいぶ違う。パナ... 2012.6.29 日常の一コマ
日常の一コマ ニトリ『シングル浅型オープン収納ベッドフレーム』 シモンズ『ポケットコイルマットレス 5.5インチレギュラー シングルサイズ』 引越し時に家具とか家電とか色々買いまくったので少しずつまとめ。ベッドの選び方わかんねえええええ - まめ速 を参考にベッドを買った。 まず、フレームは跳ね上げ式で下が収納にできるものがあるのを知ったので、その条件で手頃なものを。 マットレスは、最も頻繁に長時間使用する家具だという指摘がもっともなのでそこそこいいものを。【楽天市場】シングル浅型オープン収納ベッドフレーム【フラットタイプ】(パルF D... 2012.6.28 日常の一コマ
文化芸術宗教 ジョン・ウィンダム『トリフィド時代―食人植物の恐怖』 SF一般教養として名前と概要は知っていたが、読んだのは初めて。 あまりにも現代的なので驚いた。仮に「最近封切られたハリウッド映画のノベライズです」といって読まされても「あんまり新しさがないなあ」と思うだけでそんなに違和感がないほどだ。古典というに相応しい。おまけ【ニコニコ動画】人類SOS! Part1 2012.6.27 文化芸術宗教
それにつけても金のほしさよ 昔の自分のアホさに腹が立ってきた 英語・ITと並行して経済や投資の勉強を続けているのだが、昔の自分の間抜けさにだんだん腹が立ってきた。 ニコニコ動画のドワンゴも、iPod・iPhone・iPadのAppleも、Wii・DSの任天堂も、ソーシャルゲームのGREE・DeNAも、成功を十分予測できていながら全部ぽかんと口を開けて見送っていた。 任天堂なんかブログにはっきり「天下が来そう」とか書いてたのに、一体何を考えていたのだろう。明ら... 2012.6.21 それにつけても金のほしさよ
日常の一コマ 第170回TOEIC公開テスト 695点 ListeningReadingTotal395300695 やっぱり上がってなかった。明らかに試験環境が悪かったのに下がってなかっただけよしとすべきだろうか。 しかし、約半年に一回受けて3回同じ点数ということは、約一年間停滞してるってことだよなあ。ペースを上げたいけど、まだしばらく勉強時間の確保が難しそうな情勢だし……。 勉強時間がTOEICの結果として現れにくい(であろう)瞬間英作文に偏ってい... 2012.6.19 日常の一コマ