ゲーム森羅万象 ゾンビゲーのひとつの完成形『デッドライジング』 PCのモニタでプレイできるようにするなどしたおかげでようやく普通に一回クリアまでプレイできた。かなりの名作だと思う。 そもそもゾンビという概念は偉大な発明であった。それは、 死後 殺人 食人 という、およそ性を除いた世界の主要タブーを一発で崩壊させる。させるだけではない。たださせるだけなら誰でもできるが、そうしてもなおアングラにならずにいられる。 また群れると怖いが個体としては非常に弱いモン... 2009.4.19 ゲーム森羅万象
ゲーム森羅万象 ブーバ/キキ/ギラ/ホイミ 突然ですが問題です。次のふたつの言葉は、一方が基本的な攻撃呪文で、もう一方が基本的な回復呪文です。どちらがどちらでしょう? すでに答えを知っている人は知らないつもりで答えてください。 ディオス ハリト わかりましたか? では続いてもう一問。やはり一方が基本的な攻撃呪文で、もう一方が基本的な回復呪文です。どちらがどちらでしょう? 答えを知らない人はいないような気がしますが、一応知っている人も知らな... 2009.2.3 ゲーム森羅万象
ゲーム森羅万象 「どくけしそう」はなんのためにあるのか? 1.「どく」状態は何のためにある? DS版ドラクエ5のエントリで予告していた話だが「毒を治すために決まってんだろ!」ということを言っているわけではもちろんない。 そもそもドラクエの「どく」状態というのは実はほとんどペナルティがない。戦闘中にはダメージがないし、移動中に数歩に一歩だけ画面が赤くフラッシュして1ダメージを受けるだけだ。仮に全員がずっと毒に犯されっぱなしでも、鬱陶しいのを我慢しさえす... 2008.12.14 ゲーム森羅万象
ゲーム森羅万象 DS版ドラクエ5クリア DS版ドラクエ5クリア。十分面白かった。ちょっと気になったことをとりとめもなく。 まずピエール様の優秀さは健在。自然すぎてしばらく気がつかなかったが、一度の戦闘に参加できる人数が4人になっていた。SFC版では3人だった。やはり3人は少なすぎ、5人は多すぎるということなのだろうか。 そのせいもあって、「たたかいのドラム」*1のバランスブレイカーぶりがもっと過激に。クリア後アイテムとは言え鬼畜過ぎ... 2008.9.19 ゲーム森羅万象
ゲーム森羅万象 1・2・3・4・たくさん もう何年も前の話だが『Mind Hacks』という本で“サビタイジング”という効果のことを知って、どうして歴代FFの戦闘画面のうちFF4のものだけがこんなにも見づらいのか? という長年の疑問に決着がついた気がした。 (FF4:6分過ぎから戦闘シーン) 【ニコニコ動画】とてもいやな名前でFF4 その15 (FF5:1分半から戦闘シーン) 【ニコニコ動画】FF5 バッツの代わりに旅に(ry 第03話 ... 2008.5.25 ゲーム森羅万象
ゲーム森羅万象 ソフトウェアは自分が予想したよりもずっと長く使われる 何の本に載っていた格言だったか。保守性とか読みやすさの重要さを強調する文脈だったと思うが、正しいと思う。 ひぐロワは流行ものに便乗した一発ネタのつもりだったんだけど、最近になってもまだ遊んでくれてる人もいる模様(ここの人とか)。ひぐ狼も数ヶ月遊べれば十分だと思っていたけど、開発から3年弱も経ってもまだたまに村が立っている。 2chのスレではうみねこ版に改造して遊んでいる人もいるみたい。ひぐロワ... 2007.12.24 ゲーム森羅万象
ゲーム森羅万象 友人マリオの作者がゲーム専門学校に進学するんだとか ニコニコ動画でかなりの人気を誇っている『自作の改造マリオを友人にプレイさせる』シリーズ。 作者がスーパーマリオワールドを改造してとてつもない鬼畜難易度にしたコースを、その友人が必死に突破していく様子を見せるシリーズだ。 その最新作のコメントで、作者がゲーム専門学校に行くことに決まったと言っている(ということは高校生だったのか)。 ゲーム専門学校の悲惨な実態を描いた鈴木みその漫画(一時期ネット... 2007.9.30 ゲーム森羅万象
科学技術哲学 妄想の翼広げて 人生・MMORPG・麻薬・ライフハック 実験的エントリ。あえてまとめずに思いついたこと全部書くことにする。 宇宙はその時々の思想の先端にあるものに喩えられる。古代では人間に、ニュートンの時代には時計仕掛けに、少し前まではコンピューターに、現在ではカオスと自己組織化の原理に支配される量子の渦に。 人生は神ゲーだ 人生も様々なものに喩えられる。私のお薦めの本『頭にガツンと一撃』の中に、人生を何かに喩えた言葉ばかり集めた部分があった。 ... 2007.3.9 科学技術哲学