「俺には涙を流せないが」という日本語は何かおかしい気がする

ターミネーター2 エクストリーム・エディション (初回限定生産) [DVD]

 Minecraftをプレイしながら、BGMとしてテレビの『ターミネーター2』を流していたら、最後の方のあるセリフだけが妙に意識に引っかかった。

 人間がなぜ泣くのかわかった、俺には涙を流せないが

 の、

  • 俺には涙を流せないが

 という部分だ。

  • 俺には涙を流せないが △

 は、どうしても日本語として何かおかしいように感じる。おかしくないように置き換えるなら、

  • 俺には涙を流すことはできないが ○

 だろうか。

  • 俺には涙は流せないが ○
  • 俺は涙を流せないが ○
  • 俺は涙は流せないが ○

 でも、微妙なニュアンスの違いはあっても、おかしくはない。

  • 俺には涙を流せないが △
  • 俺には人を殺せないが △
  • 俺には涙を流すことはできないが ○
  • 俺には人を殺すことはできないが ○

 という具合に、話題を変えても結果は変わらないので、意味的なものというよりは、文法的なもののように思われる。しかし、どうしてもきっちりした説明はできない。

 誰か日本語文法に詳しい人はいないだろうか? この日本語がおかしい理由、あるいはおかしくない理由を、ズバッと説明してほしい。気になって仕方がない。

追記

 早速だが、Twitterで言語学者の田川拓海先生から、

日本語文法の研究では「〜に(は)〜を 状態述語」という格パターン(組み合わせ)がダメだということは古くから指摘され、おおよそ事実として受け入れられています。とりあえず。

 というツイートをいただいたので、私の感覚がおかしいだけというわけではないようだ。

おまけ

 おかしい日本語つながり。

コメント

  1. haostin より:

    「涙を流す」ってのがもう一個の動詞みたいになってんじゃないですか?
    喋ってる人的には「流す」って行動と関係ないですし、脳筋ってキャラも引き立つし、映画のセリフとしてはいいんじゃないかな。
       カカッ

タイトルとURLをコピーしました