おすすめ書評まとめ 書評在庫一掃セール2009年8月版 最近読んだ本、またはずっと紹介したいと思っていた本の中から、個別エントリにするタイミングがなさそうなものを、まとめて一挙紹介。 ★は1-5個でオススメ度。人に薦める価値がまったくないと思うものはそもそも取り上げないので、1個でもつまらないという意味ではない。『オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険』★★★ 鈴木光太郎著。懐疑本としてなかなかおすすめ。『オオカミ少女はいなかった 心理学の... 2009.8.30 おすすめ書評まとめ
ゲーム森羅万象 雲居一輪&雲山の元ネタ 星蓮船での仏教の扱いに絡んで東方設定考察の続きを書きたいのだが、時間が取れないので、準備段階でできたネタをひとつ。 早くも一部で星蓮船不遇キャラNo.1の座を確実視されている雲居一輪&雲山のテコ入れ企画。信貴山縁起朝護孫子寺 こいつらのデザインも、星蓮船のストーリーのモチーフとなっている国宝:信貴山縁起絵巻の2巻目である延喜加持の巻に登場する「剣の護法」(童子)から来ている。(3面ボスのネタバレな... 2009.8.29 ゲーム森羅万象
映画・ザ・ムービー 『サマーウォーズ』 オススメ度 9/10 良くも悪くもジャパニメーション版マトリックス。 良く言えばマトリックスから10年経ってようやく最新CGとアニメの融合を十二分に生かした作品ができたということだし、悪く言えば世界最先端から十年遅れているということ。ううむ、どう考えればよいのか。 素直に見れば単純にすごく完成度が高くて面白い。多少アニメ慣れして「お約束」みたいなものが分かっていることが前提とは思うが。 あとヒロインの印象が薄い。という... 2009.8.23 映画・ザ・ムービー
ゲーム森羅万象 『フェナックむら ものがたり』 フェナックむら ものがたり (アクションゲームツクール作品) / ファミ通.com無料ゲーム ムンホイの神無月サスケさん&氷石彩亜さん作成だし、Xbox Live インディーズゲームという仕組みがちょっと興味深いので、やってみようかとも思ったが、すでにWin版が出ているのでそちらでプレイ。 アクションゲームツクールの公式サンプルらしいのだが、良くも悪くもサンプルゲーム。プレイ時間は一時間にも満たな... 2009.8.23 ゲーム森羅万象
政治経済社会 日本版ボートマッチ総選挙2009 日本版ボートマッチ : 総選挙2009 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ただの話の枕で、別にそんなに良くできたアンケートとも思わんから、これの結果がこう出たからというわけではないのだが、まあ今回は普通に民主でいいんじゃないの。 そもそも選挙というものは、合法的・平和的に定期的に権力者を交代させるためのものであって、こんだけ自公連立が続いた後でなお与党に入れていいのは「もう現政権が私に... 2009.8.22 政治経済社会
科学技術哲学 考える葦 人間は自然のうちで最も弱い一茎の葦に過ぎない。しかしそれは考える葦である。これを押し潰すのに、宇宙全体は何も武装する必要はない。風のひと吹き、水のひとしずくも、これを殺すに十分である。しかし、宇宙がこれを押し潰すときにも、人間は、人間を殺すものよりも一層高貴であるだろう。なぜなら、人間は、自分が死ぬことを知っており、宇宙が人間の上に優越することを知っているからである。宇宙はそれらについては何も知ら... 2009.8.20 科学技術哲学
政治経済社会 ボルトが異次元の世界新 100M9秒58で優勝 ■自身の記録、0秒11も更新 北京五輪の陸上男子短距離で3冠に輝いたウサイン・ボルト(22)=ジャマイカ=が16日、ベルリンで開催されている世界選手権の100メートル決勝を9秒58の驚異的な世界新記録で制した。ボルトはちょうど1年前、北京五輪でマークした従来の世界記録を0秒11も更新した。現行の電気計時で世界記録が9秒台に突入してからは最大の更新幅となる。(「ボルトが異次元の世界新 100M9秒5... 2009.8.18 政治経済社会