日常の一コマ

舌下減感作療法を開始した

スギ花粉症を対象とした減感作療法(アレルゲン免疫療法)薬「シダトレンRスギ花粉舌下液」薬価収載および新発売のお知らせ | プレスリリース | 鳥居薬品株式会社スギ花粉症に対する治療法「舌下免疫療法」の新薬が保険適用で販売へ | スラッシュドット・ジャパン 以前から狙っていたが、ついに保険適用開始されたので、今日から治療開始した。効果が出るには時間がかかりそうだが、楽になるといいな。
おすすめ書評まとめ

おすすめ書評まとめ2014年9月版

『漫画家貧乏』★★ 佐藤秀峰著。まあまあ面白い。自分の身近には絶対いてほしくないが、世の中にはこんな人もいないと困るんだろうなと思った。要するにNIMBYな人という印象。『イハーブの生活』★★★★★ 小路啓之著。普段こういう文学かぶれ(?)みたいなの好きじゃないんだが、これだけは別。新装版。ただ印刷の色があまり良くない(特に上巻)。前の版が古本でもKindleでも買えそうなので、こだわりがなければ...
日常の一コマ

35歳の誕生日

ついにアラフォー突入。 35歳と言えばこのエントリで、「ひとかどの人間になっていたいものだ」とか書いていたなあ。 ひとかどの人間かどうかは微妙だけど、一児の父にはなっている。
科学技術哲学

『人間と動物の病気を一緒にみる : 医療を変える汎動物学の発想』

人間と動物の病気を一緒にみる バーバラ・N・ホロウィッツ著、キャスリン・バウアーズ著。原題"Zoobiquity The Astonishing Connection Between Human and Animal Health"(汎動物学 人間と動物の健康の間の驚くべきつながり)。 (人間の)医学は獣医学からもっと学ぶことがあるという本。素晴らしく面白かった。進化医学・進化病理学・進化心理学本...
日常の一コマ

男性用日傘 晴雨兼用傘 折りたたみ式 自動  UVカット ブラック 61cm 360g T021-1

今年も恒例の男日傘普及キャンペーン。 去年のやつが一年で壊れたので、前回よりはややいいものをと思って買ったのだが、いまいちだったかも。 晴雨兼用とかUVカットとか書いてあるが、日傘用の加工などされていない、普通の傘のように見える。
日常の一コマ

MOLDEX モルデックス 耳栓 6800 PuraFit コード無 200ペア

昔から使っているが、この手の耳栓は何故か日本で買うととてつもなく高い。 やっと箱買いできるのを見つけた。1ペア約20円。これでもおそらく海外で直接買うのに比べて二倍ぐらい高いが、輸入や海外サイトでの買い物の手間とリスクを考えれば許容レベル。
日常の一コマ

魂実装中

ものの本には、2ヶ月ぐらいの赤ちゃんは変化が少ない、とかいうようなことが書いてある。 しかし、毎日見ていると、手をしゃぶるようになってきたり、泣き声以外の声を出すようになってきたり、笑顔の頻度が増えてきたり、いろいろと変化がある。 ニコ動のMMD関連のタグに魂実装済みってのがあるが、それに引っ掛けて言うなら、魂実装中って感じがする。【ニコニコ動画】【第6回東方ニコ童祭】東方K-1グランプリ 前編
日常の一コマ

コンビ『ホワイトレーベル ディアクラッセ オート4キャス エッグショック FE-500 フラムレッド』

ベビーカーは、一度小さめのものをレンタルしてみたり、赤ちゃん本舗に行って乗り比べてみたり、いろいろ検討した末、これにした。車輪が大きい。赤ちゃんの位置が高い。ハンドルの高さを微調整できる。ハンドル位置の変更によってA型・B型を切り替えると、前輪・後輪のどちらが固定されるかも勝手に変わる。 などいろいろ便利。 色はもうちょっと大人しいものの方がいいかと思ったが、目立つ色の方が事故に遭いにくいだろうと...